米 玄米の生産者
-
新潟県南魚沼市美佐島953
株式会社まつえんどん
「まつえんどん」とは 古くは、江戸時代中期。この地で百姓をし、屋号を「まつえんどん」と名乗っていたことが始まりです。 代々守り続けてきた農地を次の世代に受け継ぐため、一度は地元を離れたが、お米のおいしさと自然を間近に感じられる環境での米づくりに魅力を感じ、南魚沼に戻ってきました。 南魚沼産コシヒカリ、新之助、にじのきらめきなど含め、22町歩作付けしています。
-
北海道島牧郡
アオ鳩農園
40年ほど前に脱サラ、手探りでお米を作る中循環農法に出会い 海水のミネラルに注目 海水を飲む青鳩をシンボルに 海由来の堆肥や、海水を散布土作りし無農薬で育てました。
-
埼玉県熊谷市村岡
西田農園
ご注文の集中により、制限をかけての販売となりご不便をお掛けし大変申し訳ございません💦なんとか新米まで販売し続けたいと考えております。落ち着くまで、いつも通りのお買い物が出来ず、ご迷惑をお掛けいたしますが、どうか宜しくお願い致します。2025.1.30 🌾🌾🌾農薬不使用&低農薬🌾🌾🌾 【食べチョクアワード2023】 ✨米・穀類【1位受賞】✨ https://www.tabechoku.com...
-
滋賀県長浜市難波町
ほそえ農園
令和6年産有機認証米の収穫乾燥を無事に終えました。取れたての新米を贅沢にご賞味ください。。琵琶湖の北の湖辺。滋賀県最高峰の伊吹山山系を源とするミネラル豊富な水・肥沃な大地に湖から吹く風とお日様の恵みと豊かな自然環境が織りなす田園風景が広がる地域でお米や野菜を作っています。先祖代々から祖父母、父母と受け継がれてきた田んぼをまた次に繋げていけるように大切に守り、皆様に笑顔で喜んでいただけるよう...
-
石川県能美市
ほんだ農場
「人のこと・地球のことを考えて」をモットーに環境と健康に気を配った無農薬有機栽培農業に取り組んでいます。 1996年より20年以上無農薬・有機栽培で農薬、化学肥料を全く使用しないで育てた田んぼのお米を更に生命力の強さと美味しさを追求して収穫する時に自然太陽光に天日干ししたお米などを作ってます。 自然乾燥ですので毎日の天候に左右され機械乾燥のように一定の水分に乾燥することは難しく乾燥むらが...
-
静岡県浜松市
奥山ポカポカファーム
奥浜名湖の山里でみかんとお米を作っています。 8月にお米、10月~12月にみかんを収穫しています。 雪はほとんど降らず、温暖な気候で、日照時間も長く、農業には最適な地域です。 3代目ですが、今年から専業農家になりました。心を込めて美味しいみかんとお米をお届けいたします。
-
福岡県遠賀郡遠賀町
白石アグリ
はじめまして、私は福岡県遠賀町で50年以上米作りをおります。年齢は70歳を超えました。 今までは知り合いなどの狭い範囲で米の販売をしてきました。購入頂いている方や飲食店の方から美味しいからネットでも売ればいいのにと言われたのがきっかけで、新たな挑戦として法人化し、消費者様への直接の小売展開と食べチョクでのネット販売を開始しようと決めました。 現在は息子とともに、減農薬・減化学肥料...
-
新潟県長岡市
大地創造職人 反町敏彦
日本一の花火、新潟県長岡市で妻そしてスタッフと力を合わせ、お米とキノコを育てています。 1963年、昭和38年生まれ 自分の生き方、考えが作物に現れると思い、常に自分と作物に向き合い生きています。
-
山形県酒田市
作ぜん農園
種の消毒、育苗、田植えから稲刈りまで農薬をいっさい使わないで育てたお米です。 収穫後は氷室貯蔵した野菜がおいしくなる原理をお米でも、マイナス1度で40日間氷温熟成することでお米の旨味を最大限引き出しました。 ごはんの艶と香り、どんなおかずにも合うすっきりとした旨味をご賞味ください。 またビタミン、ミネラル、食物繊維を豊富に含んだ玄米ご飯もお薦めです。
-
新潟県加茂市
西村果樹ガーデン
加茂市で5代続く農家で桃、梨、ルレクチェ、お米を作っています。畑には玄米黒酢やヨ -グルトを使って農園管理しています。
-
山形県最上郡最上町
儀三郎の無洗米
便利 で 新鮮 !直接お客様へ お米 をお届けしたいと言う思いから自宅の屋号の【 儀三郎 】から【 儀三郎の無洗米 】と名付け【 あきたこまち 】の販売を始めました。毎日の炊飯を 便利 に 精米 したての 美味しさ をご提供できるように 真空パック の 小袋包装 でお届け致します。
-
静岡県下田市堀之内234-2
farmertex
脱サラ帰郷して試行錯誤しながら無農薬米・減農薬米に取り組み早20年。冬場に田に水を張る冬季潅水と米糠を用いてイセヒカリなどを栽培しています。 お年寄りからお子様まで、美味しく安心なお米をお届けします。
-
三重県南牟婁郡紀宝町
idano Kusumoto
三重県の南に位置する温暖な地域で米農家をしています。 ドローンを活用した米作り等、次世代農業を定着させる為に地域の皆さんと協力しながら日々奮闘中です。
-
石川県河北郡津幡町
木村農園
20年前から始めた有機肥料栽培のお米作り。 頑固なまでに土作りにこだわり、平成30年には石川県特別栽培米の認証も受けました。 安心して食べられるお米を目指して、手間を惜しまず、日々努力を続けています。
-
新潟県新潟市南区戸頭
戸頭農場
私たちの合言葉は 『土づくりは、農づくり。』 to Microbes! トゥーマイクロウブズ=微生物のために! 土の幸せが人と環境の喜びの循環へつながる。 とがしら農場は新潟市南区で活動する若手中心の農業法人で、信濃川と中之口川の間に位置し、肥沃な土壌を生かし農業を営んでおります。自然と共生し、減農薬や減化学肥料栽培に力を入れています。特にコシヒカリやこがねもちの栽培では、農薬を5割、化学肥...
-
秋田県能代市
伊藤謙商店
明治11年、二ツ井町荷上場で薬屋として創業。その後、全酒類販売免許を取得。地域の酒販店として営業しております。平成27年にどぶろく特区による濁酒製造免許を取得し、どぶろくの製造・販売を始めました。 ~この風景をどぶろくに~ 「秋田の風土」と「造り手の思い」心を込めてお届けします。
-
茨城県かすみがうら市
むすび
茨城県かすみがうら市でお米の生産販売をおこなう合同会社むすびのお米部門「豊﨑屋」でございます。弊所は、エコファーマー・認定農業者が土作り苗作りにこだわり、お米ソムリエが厳選したお米だけを販売しています。
-
愛媛県西予市
若宮自然農
私たちは、龍の棲む町 愛媛県西予市城川町で、自然とともに生きる農園”若宮自然農”です。太陽、日本最大のトゥファを流れる清らかな水、畑の中の微生物たち、さらに宇宙や地球のエネルギーで作り上げられるお米や野菜、自然のチカラに私たちの手を添えて、見えない小さくて大きな世界と繋がる自然栽培、対話農法を行っています。
-
山梨県北杜市
こぴっと
私たちは自然豊かな八ヶ岳南麓山梨県北杜市標高700mで稲作を中心に行う農業法人です。減農薬・有機肥料の特別栽培にこだわり「自然と人に優しい米作り」がモットーです。安心安全の証拠は田んぼに居る生物の多様性だと考え、水田環境特Aを取得。私たちの田んぼには絶滅危惧種ナミゲンゴロウ・カブトエビなどが住むことが自慢で、スーパー・町のお米屋さん・道の駅・海外などへ米や米粉商品を出荷、評価を頂いております。
-
大阪府豊能郡能勢町
能勢 田口農園
当園は摂津と丹波の国境いに位置する能勢、その山奥の清らかな水、昼夜の寒暖差が大きい気候で農薬をほとんど使わずに、有機肥料で、“安全・安心に毎日口に入れられる美味しい食材を!”をモットーに、お米(能勢天神米)、栗(能勢発祥の“銀寄”、その他の“能勢栗”)、黒豆(能勢黒枝豆)、野菜などを育てている小さな農園です。 米価高騰の時勢ではありますが、“特別なお米”を値上げせずに、より良いお米を作る...
-
福岡県宗像市
田野のおいしいお米
農薬・除草剤を使わず、田の草取りはリンゴガイとの共同作業で、有機発酵肥料を控え目に施し、30cm間隔の疎植栽培でふくおかエコ農産物認証を取得しています。
-
大分県豊後高田市
自然栽培米 月日(つきひ)
2020年より、農薬、除草剤、肥料を使わない自然栽培のお米農家に新規就農しました。 田んぼに住む色々な生き物に日々魅了されている私達は、 子供から大人まで楽しめるような、賑やかな田んぼでお米作りをしていきたいと思っています。
-
長野県佐久市
わっかの
農薬、化学肥料、除草剤を使わずにわっか農園として15年が過ぎ、夢だった加工場を作りました。 天日干しのもち米でお餅をつくります。お餅はお米のエネルギーそのままに、そして野菜を練り込んだきれいなお餅で田畑の豊かさや美しさをお伝えできればと思っています。
-
岩手県遠野市綾織町上綾織
風土農園
「自然と仲良しな暮らし」を目指している風土農園です。 岩手県遠野市で無農薬、無化学肥料、無肥料の自然栽培という農法で ササニシキの親にあたる「ササシグレ」と言うお米や大豆を育てています。 自然栽培でのお米作りも今年で18年目となりました。 食べチョクでの発送、ご連絡等は妻の私、まゆみがしております。 夫、克彦は農業と並行して、 冬は山に入り木を切り出し、豊かな水を田畑に運んでくれる、 命...
-
新潟県佐渡市
渡辺農園
こんにちは。 新潟県佐渡市の"自然栽培"お米農家です。 私たちは「おいしい×安全」の最高峰を目指し、 無農薬・無科学肥料は当たり前のこと、 有機肥料さえも使わず「森の栄養」のみでお米を育てています。 山から降りてくる雪解け水、 自然から吸い上げる養分、 たったそれだけでゆっくり、丁寧に育てたお米は、 とにかく甘くて、旨味がすごい。 毎日体に取り入れるものだから妥...
-
熊本県阿蘇郡
しいたけのさかい
しいたけのさかいです。 熊本は阿蘇の山奥で原木しいたけと米を栽培しています。 原木しいたけは地元のクヌギを使用し、浸水する水も湧き水を使用しています。 自信を持ってオススメできるしいたけなのでぜひお買い求めください。 その他、玄米や白米の販売もおこなっております。
-
新潟県五泉市
本間農園
新潟県の五泉市(ごせんし)で、先祖代々お米を生産しております。農薬と化学肥料の使用を控えた特別栽培米『コシヒカリ』『こしいぶき』を作っております。お客様の食卓に安心安全なお米をご提供すべく、丁寧な作業に努めています。
-
岡山県総社市新本
オノファクトリー.
米どころ🌾総社市新本の朝日米農家です。 米・食味鑑定士、白米ソムリエ、上級食育アドバイザーの資格を取得しています😊 おひさまのかけら(朝日米)は、太陽の光を沢山浴びて育ったおひさまのお米 冷めてもモッチモチ❤️ 口の中に広がる優しい甘さが特徴です。
-
茨城県かすみがうら市
こえどの里
茨城県を流れる美しい恋瀬川の恵みを受けて育ったコシヒカリ。 私達は【恋恋米】と名付けました。 農家に嫁ぎ、家族で守り続けてきた米作りを受け継ぎながら、現在はじいちゃんが丹精込めて育てる美味しいお米を皆さまにお届けしています。私も1児の母として、安心・安全で美味しいお米を食卓に届けることを大切にしています。 食品衛生管理者の資格取得済。衛生面や品質管理を徹底し皆様にお届けします。...
-
長崎県西彼杵郡 長与町
やーぼの穂々(やーぼのほほ)
《生産者》 家業として農業を始めて6代目、専業農家50年以上の「やーぼ兄ちゃん」です。 農業高校を卒業してから、米やミカン、ナス、トマト、びわなどを長年育ててきました。 地元の伝統と最新技術を掛け合わせ、丁寧に作った贅沢なお米を届けます。 毎日の食卓で、まるで旅先や料亭で味わうような特別なお米を大切な方々と一緒に感じていただければ幸いです。 《運営者》 食べチョクの運営は、東...
-
熊本県熊本市東区弓削町
農園 杉昌
現在父から受け継いだ米作りを行っています。 種、土、水に拘り、極力農薬を使わない減農薬で栽培。 安心で拘りの詰まったお米を食べていただけたら嬉しいです。
-
大阪府豊能郡能勢町
ひろ農園
大阪北部の能勢町で代々米作りをしています。米の品種はキヌヒカリです。 規模は小さいですが極力、農薬は使わずに育てています。
-
熊本県天草市
食べる生活百貨店
**Organic Farm & Products** 「Farm to Table」 自然の恵みをあなたの食卓へ。 AMAKUSA KUMAMOTO JAPAN/有機農家
-
新潟県南魚沼市宇津野新田
農tist
魚沼の豊かな気候に育まれ 魚沼産コシヒカリ発祥の地で 私たち 農tist(ノウティスト)は誕生しました。 代表の広田大造(ひろただいぞう)です。 役員とその家族だけの少数精鋭?で農業をしております。 南魚沼地域で主にコシヒカリ、こがねもち、スイカの生産を行っております。 JAS認証や減農薬栽培への取り組みに力を入れています。
-
兵庫県たつの市
ただまき農園
兵庫県のただまき農園の市原真貴子です。 1999年から自然養鶏と循環型農法にでの稲作をしています。 お米、卵、鶏肉、鴨肉、米粉を販売しております。 よろしくお願いいたします。 お米は毎週月曜日がご注文締切、水曜もしくは木曜に精米発送しております。 分づき米について 当園では2種類の分づき米がございます。 3分づき→玄米に近い分づき米 7分づき→白米に近い分づき米 お米をご注文のお客様は玄...
-
富山県富山市
AGUMOGU
AGUMOGU(あぐもぐ)は、お客様が安心して食べられるお米を作り、健康と環境に優しい持続可能な農業に取り組んでおります。 一次産業だけでなく、クリエイティブな農業を目指して、お米から生まれる加工品、日本酒等、日本の主食であるお米の価値と可能性を生かした事業を展開しています。
-
山形県高畠町
屋代郷
私どもは、農業法人として長期に渡り消費者の皆様に自信を持って信頼頂ける「農産物商品」をお届けさせて頂いて参りました。 ご飯は毎日食べるものだから美味しく安心して食べて頂きたい。 私どもは多数の歴史文化を築いた「旧地名:屋代郷」において、籾乾燥調整施設や精米工場も自前で整えて一粒一粒を選び抜いて丹精込めて美味しくて高品質な商品をご提供させて頂いて参りました。
-
島根県仁多郡
岩田農園
米どころ島根には奥出雲盆地があります。そこで栽培されたお米は 仁多米として皆様に名を知られるようになりました。 岩田農園では皆様に喜んでいただけるお米の生産を心掛け、従来の高収量栽培から 低収量高品質の栽培に転換しました。安心安全は当たり前。 品質にこだわって栽培した岩田農園の仁多米を自信を持ってお届けさせていただきます。 岩田農園ホームページ:https://www.iw...
-
広島県東広島市
百姓倶楽部
私たち百姓倶楽部は、広島県東広島市八本松町で稲作農家をしてます。 ミルキークイーン、ヒノヒカリを有機肥料のみでの栽培しており、2022年一等級頂きました。 百姓倶楽部では1年を通して、お客様にお米を美味しく提供できるように大型冷蔵庫でお米を大量に保存しています!
-
新潟県南魚沼市樺野沢
志田博彦
・商品は「【当日】発送 毎日便」対応の商品となります、午後1時までのご注文で当日の発送となります、日にち指定が無い場合早ければ翌日配達となります。 配達日時指定の方は、希望日時をご記入ください。 【ご注意事項】 ・お届け日の保証はございません、遠隔地域への発送や、天候などにより、発送の翌日お届けとならない場合がございます。 ・コンビニ払いの場合、入金確認後に順次発送となります。
-
山形県西置賜郡飯豊町
万宝院ファーム
山形県米沢平野の一角、のどかな田園風景の広がる山形県飯豊町にて先祖代々お米を作っています。58年間お米を作り続けています。 「美味しい水」「栄養分豊富な土壌」「昼夜の寒暖差」の3つの要素が美味しいコメをつくる決め手ですが、ここ飯豊は全てを兼ね備えています。
-
兵庫県たつの市
naicle farm
日本の歌(赤とんぼ)の作詞者三木露風の里、兵庫県たつの市で代々お米栽培をしております。 家族だけで作る小さな農家ですが、だからこそ細かな栽培管理・品質・食味を追求したお米作りが可能です。通常の肥料・減農薬を使用した栽培も行っておりますが、土に緑肥(へアリーベッジ)をすき込む事で地力を上げ化学肥料を一切使用しない、安全・安心そして環境にやさしいお米作りに取り組んでおります。
-
茨城県稲敷市
2nd FARM
2024年産のミルキークイーンの販売を開始しました! 今年もとっても美味しく出来上がりました。ぜひお試しください。 2019年より米農家を継承しました。 こだわりのお米を栽培している両親の指導の下、日々新しい発見や自然の素晴らしさに感動するばかりです。 小規模栽培ですので、少しでも消費者の方と近い距離を目指して販売事業を開始しました。 スローガンは「あなたに笑顔を。」
-
神奈川県平塚市
GAYAMA FARM
神奈川県平塚市で、家族に食べさせたい「特別な」お米をテーマに、化学肥料や農薬の使用を極力控えた米作りをしています。ガヤマファームの田んぼがある金目エリアは、丹沢の湧水を源泉とする金目川の水が流れ、知る人ぞ知る米の名産地です。特Aランクを2年連続で受賞した湘南ブランド米「はるみ」も、生産される地域によって味が全然違います。是非一度お試しください。
-
新潟県村上市
santaふぁーむ
私はsantaふぁーむ二代目として、2016年4月に就農いたしました。 以前はステーキ屋さんを経営してましたが、美味しい牛肉を追求したくて自ら生産することを選択いたしました。 まだまだ勉強する日々ですが、皆様に認めていただけるような生産者になりたいと思っています。よろしくお願いします。
-
秋田県湯沢市
ひろみちゃんちのお米
秋田県南部に位置する湯沢市は、一級河川の雄物川水系上流に位置し、河川沿いに平坦な盆地を形成する緑豊かな田園地帯が広がっています。きれいな水と盆地特有の寒暖差の大きい気候風土が、おいしいお米をつくります。私は四代続く農家の長男で、小さい頃から農作業のお手伝いをしていました。我が家は和牛の肥育もやっており、そこから出る牛の堆肥を田畑に散布し、米や野菜を作っておりました。いつしか、誰もが安心して食...
-
大分県玖珠郡玖珠町
原 孝芳
大分県玖珠町でお米2.2haと50aの畑で年間にわたり少量多品目の野菜を栽培しています原農園の原孝芳です。基本は堆肥と有機肥料のみでの栽培です。 九州の中央部、標高350mの中山間で、夏でも昼と夜の温度差が10℃あり、美味しいお米と野菜が出来ます。 原農園の理念として新鮮で安全、ミネラルたっぷりの生きたお米や野菜を毎日食べれば人は健康で病気知らずとなると確信し常に研究しています。
-
佐賀県武雄市山内町
鶴ノ原北川農園
鶴ノ原北川農園の自然栽培米の【新米予約】を開始しました。 ご注文をお待ちいたします。 鶴ノ原北川農園は、佐賀県武雄市の自然豊かな棚田で、自然の恵み(きれいな山水、きれいな空気、豊富な太陽光、多様な生き物)のみで、伊勢神宮の御神米「伊勢ヒカリ」等を丁寧に育てています。 今年(令和6年)は、新しい品種も栽培開始しました。 今年の販売商品は、下記の5種類の品種です。 ○神がまいた奇跡の米!...