石川県

冬は日照率が低い気候であり、降雪が多い石川県。加賀地域の平坦部は稲作地帯で大規模農業を展開していて、能登地域は小規模農家の比率が高くなっています。加賀野菜・能登野菜などの伝統野菜が有名で、日本海の豊かな海洋資源からは、ぶりやとり貝などが漁獲されます。

石川県の産地直送の商品

石川県の生産者

  • ぶどうの森農園

    石川県金沢市岩出町

    ぶどうの森農園

    ぶどうの森農園は、石川県を中心にレストランやブライダル、洋菓子の製造・販売をしている「株式会社ぶどうの森」が経営しています。 以前は豊かな水田地帯であった本社周辺も、最近では耕作放棄地が目立ち始め、獣害にもみまわれるようになりました。 そこで、そこを畑として再生しようと、農薬・除草剤不使用、化学肥料も使わない農法で野菜作りを始めました。 その畑は、料理の一皿をイメージした円形のデザイン。...

  • 淡水養魚場「白山堂」

    石川県白山市

    淡水養魚場「白山堂」

    石川県白山市、霊峰白山の麓にある淡水養殖場「白山堂」です。豊かな自然に囲まれた石川県白山市深瀬(ふかぜ)という場所でイワナ、ヤマメ、ニジマスなどを創業の約70年前より3代に渡って育てています。

  • たけもと農場

    石川県能美市

    たけもと農場

    高校3年のときに受けた父親のプレゼンがきっかけでこの道を選びました! 私たち〈たけもと農場〉は白山の雪解け水が流れる、 100haに広がる田園風景の中でお米を育てています。 農業をなりたい職業ナンバーワンに!を目指しています!

  • 自然栽培の里@のと しつはらふぁーむ

    石川県七尾市

    自然栽培の里@のと しつはらふぁーむ

    能登の小さな集落で、自然栽培で、お米、野菜を作っています。

  • OTM オーティーエム

    石川県金沢市

    OTM オーティーエム

    オーティーエム[OTM]とはOrganic Trade Markの略語。 我々は法人として認定農業者を取得しており、先端的な栽培技術と技法により、様々な野菜を栽培・生産するファームブランドです。 近年、消費者への食への安心・安全志向の高まりから、有機農業や”スーパーフード”と呼ばれる必須栄養素を多く含む野菜などが浸透してきました。 日本では従来市場になかったカテゴリーである、マイクログ...

  • 枡田農園

    石川県羽咋市

    枡田農園

    ◆お客さまへのごあいさつ◆ はじめまして!枡田農園の枡田一洋です。富山県出身。石川県羽咋市神子原地区在住です。 妻と子ども2人と犬2匹の家族で枡田農園を営んでいます。 ◆農家/漁師になった経緯◆ 石川県の印刷会社で10年以上、デザイナーとして勤務していました。 以前から農業に興味はありましたが2010年に木村秋則さんの「奇跡のリンゴ」に衝撃を受け、 サラリーマン生活から一念発起し自然栽培の...

  • おおた農場

    石川県白山市渡津町

    おおた農場

    「ホタルが住み続けられるほどの、美しくクリーンな田んぼを作る」 そんな思いで北陸、石川県の白山麓渡津の集落で独自の手法を用いて米作りをしています。 渡津町は、「蛍の里」とも呼ばれる自然豊かな場所です。 近くを流れる河川には6月下旬にゲンジボタル、水田にはヘイケボタルが数多く飛び交う光景が見られ、NHKで紹介されました。 今は東京都内の高級ホテルをはじめ、北陸の高級旅館直営...

  • エコファーム北陸

    石川県小松市松岡町

    エコファーム北陸

    初めましてエコファーム北陸の木本です。 エコ農業者認定850号取得! 石川県の中山間地・みずばしょうが自生する、ほたるの里山! 有機肥料中心に減農薬栽培した安全安心の、おいしいお米特別栽培米コシヒカリ「げんき米」を、皆様に安心して食べていただきたいから! エコファーム北陸の「げんき米」を是非ご賞味ください。

  • 中部