

熊本県 阿蘇郡
しいたけのさかい
食べチョク登録:2020年06月
しいたけのさかいです。
熊本は阿蘇の山奥で原木しいたけと米を栽培しています。 原木しいたけは地元のクヌギを使用し、浸水する水も湧き水を使用しています。 自信を持ってオススメできるしいたけなのでぜひお買い求めください。
その他、玄米や白米の販売もおこなっております。
生産者のこだわり

田舎だからこそできること
原木しいたけを栽培する上でなによりも大切なのは土台となる原木の確保です。 私達の住んでいる産山村という地域は村の木がクヌギという、しいたけを栽培するのに適した木が群生しているため、原木しいたけの土台となる「木」の確保ができました。
次に人工的に椎茸の発芽を促すために必要な工程に「水に濡らす」というものがあります。 これも、私達の村には日本名水百選に数えられる池山水源をはじめ、知られざる名水、湧水がたくさんあります。
これだけ恵まれた自然の中で育った原木しいたけをぜひ多くの方に味わっていただきたい。

「名水」に育まれた米
「産山村って、何がありますか?」と聞かれて私達村民がまず最初に答えるのは「美味しい水」だと思います。 当然、水は湧き出てから下へ下へと流れて行きます。 その道中でどうしても多少なりとも汚れてしまうのですが、私が作っている田んぼはその最上流に位置しています。そんな綺麗な水が育てたお米。
食べてみたいと思いませんか?
きっと、一味違うご飯になると思います。
この生産者の商品一覧
現在出品されている商品はありません。