万宝院ファーム

山形県 西置賜郡飯豊町

万宝院ファーム

食べチョク登録:2017年04月

食べチョクAWARD受賞歴

受賞件数:3件

  • 米・穀類
  • その他
  • 米・穀類

山形県米沢平野の一角、のどかな田園風景の広がる山形県飯豊町にて先祖代々お米を作っています。58年間お米を作り続けています。
「美味しい水」「栄養分豊富な土壌」「昼夜の寒暖差」の3つの要素が美味しいコメをつくる決め手ですが、ここ飯豊は全てを兼ね備えています。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

先祖代々ずっとお米農家

先祖代々に渡わたるお米農家で、私自身58年間お米を作っています。農場のある土地は、粘着質でありながら水はけと保水性のバランスが良く、この辺りでも稲作にとても恵まれた土地です。お米作りは何年やっても全く同じようには進みません。そのような中で長年培ってきた感覚と勘、技術には自信があります。

生産者のこだわり

減農薬栽培、手を抜かず丹精込めて

一般的に使われる農薬の量から約7割、特別栽培米に関してはさらに化学肥料を5割削減して栽培していますので、それだけの手間は掛かりますが、稲の持つ最大限の力を引き出し、より美味しいお米に育つように日々努めております。丈夫で質の良い稲を作るための土作りや毎日の田んぼの水の管理、そして雑草との闘いの日々。皆様から「美味しい!」のお言葉をいただける喜びのために、丹精込めて手を抜かず毎日の作業に取り組んでいます。

生産者のこだわり

冷蔵保存、発送直前精米、在庫確保

秋に収穫した玄米は冷蔵保存にて1年中管理しています。玄米を冷蔵保存することで品質が保たれ、出荷直前に精米する、皆様に精米したてで最も美味しい状態のお米をお届けできるよう管理しております。また、定期購入いただいた方には年間を通して在庫を確保し、新米シーズンまで定期的にお米をお届けいたします。

生産者のこだわり

お米作りの3要素

私が住む飯豊町は、寒暖差の大きな土地で米作りには最適な場所でもあります。米沢平野の水田は、粘着性の高い肥沃な土壌が持ち味で最上川のミネラル分豊富な水を利用して米作りをしていますので条件的にも最高の立地です。「水」「土壌」「昼夜の寒暖差」の3つの要素が美味しいお米を作る決め手ですが、ここ飯豊は全てを兼ね備えています。

この生産者の商品一覧

この生産者に関する投稿