熊本県

世界最大級のカルデラを有する阿蘇や、美しい島々からなる天草など、素晴らしい自然が広がっています。また水源も豊富で、上下水道のすべてに天然地下水を利用しています。山に囲まれた内陸性気候が特徴で、農産物では、い草、宿根かすみそう、不知火、トマト、すいかの生産が盛んです。

熊本県の産地直送の商品

熊本県の生産者

  • レッドアップ

    熊本県玉名市横島町

    レッドアップ

    熊本県でトマトを栽培して75年の農家で私は3代目となります。 会社名の由来はトマトの赤色と情熱のイメージでred名前が昇なのと益々成長する願いをこめてupでレッドアップと名付けました。 自分が長男だったこともあり、高校、大学と農業者を学び、結婚を期に就農いたしました。 始めは、父から習いながら農業をしていましたが、 今では父が私に質問するようになりました。 レッドアップは終戦後から77年の...

  • VegeRise

    熊本県玉名市横島町

    VegeRise

    「このひと粒に思いを込めて、弾ける幸せの第一歩へ。」 【農園紹介】 日本一美味しい"水"に恵まれた熊本県の横島町で大玉トマト、ミニトマトの生産・販売をしていますベジライズです。 横島町は日本有数の干拓地で、ミネラルがとても豊富な土が特徴です。 ベジライズでは化学肥料だけに頼らず、有機肥料を積極的に活用し熊本県認定のエコファーマーを取得しています。 その他にも、土作りの際には旨...

  • 山ふぁーむ

    熊本県宇城市

    山ふぁーむ

    自然豊かな熊本県で バジルのハウス栽培をしています 日々向き合いながら作る バジルを 新鮮でおいしいままお届けします

  • セノウエファーム

    熊本県熊本市

    セノウエファーム

    私は祖父から続くメロン農家の三代目です。熊本の肥沃な土地で水をあげずに作ることで高い糖度のメロンを育てています。ぜひ一度このメロンをみなさんに味わっていただきたいです!

  • 畑の宝石

    熊本県玉名市

    畑の宝石

    トマトの生産量が日本1の熊本県でミニトマトの栽培を夫婦でしております。 子供を育てているかのように時に厳しく時に優しく愛情を持ってお世話をしています。 ミニトマトの種類はとても多く好みも色々🍅 糖度も酸味も強い品種と酸味がなく甘さが強い品種の全く対照的な2種類を作っているので食べ比べなと楽しんで頂けたらと思います✨ 皆様の食卓を笑顔でいっぱいにしたい😄 そんな思いで日々の農作業に精...

  • ふく成

    熊本県天草市

    ふく成

    私たちは⽔産卸の会社として創業から60年を迎え、食べチョクさんを通じて熊本県天草市御所浦町から大切に育てた「とらふぐ」と「真鯛」を全国へお届けしています! 妻の実家が養殖業をやっていまして、10年前の結婚を期に転職しました。 もともとは、漁師だった義祖父(先々代)が1960年に真鯛の養殖をスタートし、1979年に義父(先代)が熊本県では初めてとらふぐの養殖をはじめました。 ...

  • 自然薯のくわはら

    熊本県球磨郡錦町

    自然薯のくわはら

    熊本の県南に位置した当農園は昼夜の寒暖差が激しい人吉盆地と日本三代急流の球磨川沿いにあります。昔から稲作が盛んで米焼酎(球磨焼酎)が有名で、当農園は田んぼを活かした自然薯などの根菜を栽培してます。 粘土質の田んぼは水捌けが悪く、栽培が難しい面がありますが、独特なコクだとか香りがでるのが、当農園の強みです。自然薯、にんにく、アピオス、菊芋など栄養価が高い根菜に特化して、食で皆さまの健康を...

  • 果実の国カップルズ

    熊本県阿蘇市

    果実の国カップルズ

    雄大な阿蘇山が一望できる農園で、農薬不使用、除草剤不使用、化学肥料不使用でりんごを栽培しています。その他農薬不使用のいちごやさくらんぼ、減農薬巨峰も栽培しています。阿蘇の寒暖差と、ミネラルたっぷりの伏流水が、果物を美味しくさせています。

  • 九州