滋賀県の生産者一覧
滋賀県は面積の半分以上を山地が、また日本一大きい湖として有名な琵琶湖も大きな面積を占めています。農地では稲作や麦など水田農業が盛んに行われています。他にも琵琶湖で鮎の養殖が、畜産では近江牛の飼育が活発となっています。
-
滋賀県長浜市
好作豊吉
琵琶湖のほとりに広がるのどかな農村で近江(滋賀)の野菜を栽培しています。 生まれ育った故郷が限界集落化し、徐々に農地が荒れてゆくのを見ているのは忍びなく、耕作放棄地を借受けて開墾し、野菜の栽培をしています。輪作を行い、低農薬栽培を実現し、安心な野菜をお届けします。 耕作放棄地→好作豊吉(こうさくほうきち)をよろしくお願いいたします。 好作豊吉は、6次産業化を推進しています。自家製野菜を使った...
-
滋賀県長浜市
ナチュラル フォレスト
琵琶湖の北部に位置する山々を駆け巡る猪・鹿を捕獲・解体をし販売しています。 野生の猪や鹿は捕獲時期により味も風味も変わり一年中いろんな食べ方で楽しんでいただけると思います。
-
滋賀県大津市
尾崎が育てた野菜。
次の世代にこの野菜を。 滋賀県大津市仰木、昔ながらの棚田で、農薬を全く与えず、有機質の肥料のみを最小限に使い、土の中にいる微生物や空を飛び回る鳥や虫たちの力を借りて、色々な草と一緒に育てます。 種をまき、育て、収穫する。 さらにその野菜が繋いだ種を採り、またそれをまきます。命をつなぎながら、安心で美味しい元気な野菜を育て、それをみんなに、子どもに伝えていく食育。 それが私にできること。 ...
-
滋賀県長浜市
お米の家倉
”農業をカッコよく、食卓に笑顔を。”をモットーに、子どもに誇れる農業家を目指し、持続可能で次世代につなげる農業を日々楽しみながら模索しています。 産地は、西日本の米どころ、滋賀県長浜市。 日本一の湖、びわ湖の最上流に位置し、冬には積雪1m以上もある豪雪地帯です。 おいしいお米づくりに欠かせない、「冬の積雪と清き水」、「昼夜の寒暖差」と、「先代から脈々と受け継がれてきた土壌...
-
滋賀県高島市
菜の花米 盛盛
私たちのびわ湖を出来るだけ汚さない様に、滋賀県高島市で農薬を使わず又は初期の除草剤だけにとどめ、殺虫剤、殺菌剤は不使用で環境に配慮した持続可能な稲作の取り組みをしています。 私の農薬を使わない取り組みは、亡き父の後を継いで稲作を始めて2年目の2011年に始まります。 しかし、その時はまだ田んぼの土が無農薬を受け入れてくれる状態ではありませんでした。田んぼに養分が少なく、それでも育つ生命力...
-
滋賀県野洲市
イーファーム 貴山
イーファーム®は、私たちの農園で栽培した野菜の登録商標です。 びわ湖のほとりでミニセロリ、ミニチンゲン菜、ルッコラを育てています。 近江野菜のイーファーム®健康野菜をお届けします。
-
滋賀県栗東市
ワダケン(リアルソイルハウス)
私たちは、天然成分100%の植物栄養液のみを使用する『和らぎ農法』で農作物を栽培しており、栽培期間中において、農薬・化学肥料・動物性堆肥は不使用です。 太陽の恵みのもとに栽培した農作物で心身ともに健康的な暮らしを目指します。 お問い合わせいただいた内容について、土日祝はご返信できかねます。 あらかじめご了承ください。
-
滋賀県大津市
フィッシャーアーキテクト
琵琶湖の中から淡水の暮らしを届けます。 滋賀県で生まれ育ち、琵琶湖の風景と淡水ならではの山から琵琶湖までの自然と人との密接な暮らしをしながら食を届け、風景を構築していく漁師という職業に憧れて、琵琶湖での研修を経て新規就業を行いました。 琵琶湖の伝統漁法の魞漁という小型定置網の漁法を用いてコアユを中心とした淡水魚数十種類を生産、販売しています。
-
滋賀県大津市
八百屋戸
私たちは、40代・50代の非農家のサラリーマンで、2023年1月に無農薬・無科学肥料、少量多品目栽培の農園を立ち上げました。野菜の本来の力を引き出すような栽培方法を日々研究しながら、滋賀県湖西、比良山の麓にある畑で実践しています。旬で新鮮なとれたて野菜を皆様に食べていただき、本当の野菜の味を実感していただきたいです。
-
滋賀県高島市安曇川町四津川
はなつむぎベリーファーム
はなつむぎベリーファームでは、高島市特産品「アドベリー」を農薬栽培期間中不使用で栽培しています。「アドベリー」とは、ボイセンベリーという日本ではほとんど栽培されていない果実を地元の特産品とするため、多くの方に親しまれる愛称として命名したものです。爽やかな甘みとほのかな酸味が特徴の果実を、ぜひ味わってみて下さい。 ※商品は農園の事務局である『㈱梅久』から発送いたします。 【はなつむぎベリー...
-
滋賀県長浜市北ノ郷町
草野農場
草野農場二代目の草野大地と申します!滋賀県長浜市で父と二人、お米、古代米、オクラ、さつまいも、大豆を栽培し、農産物加工で甘酒の素を製造・販売しています。モットーは「自分たちが食べたいものを作る」です。よろしくお願いします!
-
滋賀県高島市
近江夢楽ファーム
滋賀県高島市で無農薬栽培を中心に行っております。 高島市はとても寒暖差があり、とてもおいしい作物が育ちます。 主に大根、柿、オリーブ、にんじん、ナス、菊芋などを育てております。 また、敷地内には自社工場があり、野菜や果物の加工品なども販売してます。
-
滋賀県近江八幡市
小川農園花音いちご
琵琶湖の畔の自然にに恵まれた地で、美味しさだけにこだわり、手間暇をおしまず栽培しています。
-
滋賀県近江八幡市
百菜劇場
百菜劇場は、滋賀県近江八幡市、山と湖にはさまれた北之庄町にあります。 びわ湖につながる自然豊かな水郷地帯で、環境への負担が少ないお米づくりに取り組みながら、食育や農業体験など、農と人の暮らしを近づける活動をしています。
-
滋賀県近江八幡市
近江園田ふぁーむ
こんにちは!近江園田ふぁーむです。 琵琶湖のほとり。 滋賀県近江八幡市にて土にこだわったお米や野菜作りをしています。
-
滋賀県米原市
親和農場
栄養満点で、美味しい野菜を皆さんに食べていただきたい! そんな思いで、土づくりからこだわって年間30品目以上の野菜を栽培中。 一部品目を除き、化学農薬・化学肥料は使用しない栽培方法で野菜を作っております。親和のファンになっていただけるように日々畑と向き合っています。
-
滋賀県湖南市三雲
こひろファーム
滋賀県湖南市でいちご農家をしています。2015年に「自分の作ったいちごや野菜でみんなを笑顔にしたい!」と一念発起し塗装業を辞め農業大学で農業を一から勉強しました。農薬をなるべく使用せず皆様に安心して食べていただけるいちご、野菜作りを目指して日々、奮闘しています。三雲山のふもとでこの地域の寒暖差を利用して甘くて美味しいいちごを栽培したり、いちごがない夏・秋の間は、畑で様々な野菜を育てています。
-
滋賀県湖南市
香貴丸プロダクツ
滋賀県の伝統野菜である「弥平唐辛子」は、生産者が減少し、このままでは消滅してしまうかもしれないという状況でした。滋賀の伝統野菜を守りたいという思いから、2015年より、休耕田を活用し弥平唐辛子の生産と加工を始めました。
-
滋賀県高島市安曇川町
大吉牧場
創業明治29年。「人に、味に、誠を尽くす」をモットーに、自社牧場での肥育から自社での加工、商品化、配送の一環流通で日々近江牛の「美味しさを」お客様にお届けできますよう一生懸命頑張っております。
-
滋賀県長浜市西浅井町庄
RICE IS COMEDY
地元である滋賀県長浜市の農業、特に米作りに関する問題に直面した地元出身の20~30代のメンバーが集まり、『Rice is comedy(米づくりは喜劇だ)』をコンセプトに掲げ、1000%楽しみながら米づくりを行う団体です。 町中に突然現れて、羽釜でお米を薪で炊いておにぎりを振る舞うイベント「ゲリラ炊飯」や稲に映画を観せて育て監督に届ける「映画米プロジェクト」など、米作りを通して世界中の...
-
滋賀県近江八幡市
煌丸
琵琶湖沖島にて先祖代々漁業を生業とする家庭に生まれ育ち現在兼業漁業をしております。 子供の頃から慣れ親しみ愛した琵琶湖の幸をより多くの方々に食べてもらいたい、そして 琵琶湖にはこんなに美味しい魚がいると言う事を知ってもらいたい。 という思いから出漁し、販売させていただいております。 琵琶湖で水揚げされた天然の物のみを販売しています。
-
滋賀県甲賀市甲賀町
こすもす
日本唯一、甲賀特有のずりんこと呼ばれる特殊な土壌と独自開発の発酵豆乳肥料で育てました。 味が濃く、甘みと旨味があります。 生産者も驚くようなとてもおいしい野菜です。 農薬不使用・化学肥料不使用(栽培期間中)で育てた安全な野菜とその加工品をお届けします。
-
滋賀県東近江市
町田さらだぼうる
こんにちは! 私達は鈴鹿山脈の麓、滋賀県東近江市の永源寺で母娘でお野菜を育てています🌱 鈴鹿山脈系の綺麗なお水を使い、水耕栽培で十数種類のリーフレタスをメインに、水菜やクレソン、ルッコラ、マスタード…等少量多品種です!
-
滋賀県米原市
ブルーベリーガーデン伊吹
滋賀県米原市の伊吹山の麓の観光ブルーベリー狩り園です。 養液ポット栽培と言われる特殊な栽培方法で、900本の43品種のブルーベリーを丹精込めて育てています。 伊吹山から吹き降ろす風による昼夜の寒暖差がブルーベリーを一層美味しくしてくれています。 農薬の使用は必要最低限(収穫期間中は使用しません)にし、樹上で完熟した果実を見極めて、一粒一粒手摘で丁寧に収穫しています。
-
滋賀県甲賀市甲南町上馬杉1495
Xinobi|シノビ
薬草の種類が豊富で、薬草栽培に適した風土、自然環境に恵まれた滋賀県。 ジャンボニンニクと高麗人参をはじめとする薬草(薬用食物)を栽培しています。
-
滋賀県長浜市
菜房 雅
はじめまして、菜房 雅(vegeworks MIYABI)の脇野雅裕です カーリーケール専業で農業を営んでいます カーリーケールは栽培こそ容易ですが、鮮度維持が至難の業 野菜の美味しさは鮮度で決まるという持論のもと、”鮮度の保持”ただ1点だけに神経を尖らせています 夏場は真夜中の午前2時に収穫し、小刻みな分割収穫で都度冷水で締め、さらに速やかに保冷入庫するという非効率な作業を敢行して...
-
滋賀県蒲生郡竜王町
高野いちご園
農園の由来は代々いちご園を経営していた「高野夫婦」から受け継ぐことになり、敬意をもってそのまま「高野いちご園」でやらせて頂いております。 私はもともと語学を中心に勉強して、色んな国を旅行し、留学をしてきました。東京の大学を卒業し、そのままファッション関係の仕事に就職。その後、母親がいちご農家を受け継ぐ事になりました。1人でやるのは大変だと思い、思い切ってファッション関係の仕事を退職して...
-
滋賀県高島市
田中 清行
・30年以上の米づくりの経験があります。 ・顧客第一主義で、お客様に安全で安心できる美味しいお米をお届けしたいと思っています。 ・米の食味を良くすることにチャレンジし続け、ついに菜種油かす入りのコシヒカリが一番と考えるようになりました。毎年、公的機関で食味値80点前後の高評価を得ています。 ・いつも笑顔で家族とも皆とも仲良くを心がけていますので、友人から「田中ニコニコ農園」の愛称をいた...
-
滋賀県彦根市後三条町
木村水産
鮎の専門店「木村水産(あゆの店きむら)」では原料である鮎から丹念に育てています。 昭和28年、琵琶湖畔彦根において全国でも先駆けて鮎の養殖生産に取り組みました。高品質な鮎の生産に努め、以来“共(マルキョウ)”ブランドとして東京豊洲をはじめとした国内外のお取引様から高い評価を得ています。安全安心はもちろん、鮎独特の香りを備え、肉質が良く締まった、天然にも負けない味の鮎を育てています。
-
滋賀県東近江市鯰江町
鈴村農園
滋賀県東近江市(旧愛東町)で、ブドウと梨、柿を栽培しています。昭和48年からブドウを始め、その後、梨、柿を導入しました。現在、ブドウは、デラウエア、藤稔、巨峰、シャインマスカット、クイーンニーナ等、梨はあきづき、新高、王秋等、柿は早秋、太秋等を栽培しています。販売は庭先販売と近くの直売所に出荷しています。両親から引き継ぎ私達が栽培をしています。
-
滋賀県犬上郡豊郷町
市川農場
滋賀県で一番小さな町「豊郷町」でいちごとたまねぎ、ぶどうの栽培を行ってます。 2011年に食品営業マンから脱サラし10年目に入りました。 美味しいものをより美味しくお届けするよう栽培技術には色々工夫と変化を目指して 頑張ってます。
-
滋賀県高島市
ホトラ舎
”野菜本来の力を引き出す環境づくりとは?” 私たちは滋賀県北西部に位置する高島市安曇川町中野という自然豊かな中山地で、障がいのある人たちの就労支援を目的とした事業所を2018年に立ち上げました。私たちは先人たちの知恵を農業に活かし、人はもちろんのこと、野菜作りにもこだわりを持ち、それぞれが本来の力を発揮できる環境づくりを目指しています。
-
滋賀県蒲生郡日野町
ファームケイ
滋賀県のトマト農家です。 【 宝石のようなジュエリートマト 】 【 100%無添加トマトジュース 】 【 トマト加工品 】 【 トマト狩り.ピザ体験etc... 】 幅広くトマトの魅力を発信中!
-
滋賀県蒲生郡竜王町
十代目松治
私の家は、滋賀県竜王町で1750年から続くお米農家で、『子ども達に安心で美味しい米を食べさせたい』という思いで米作りを続けてきました。 私たちのような小規模米農家では利益が出ず、機械の維持費等で精一杯だったので、父は私たち子どもに米作りを継がせるつもりはありませんでした。 私たちも米作りでは食べていけない事を知っていたので、今までは継ぐことなく、それぞれ就職し、別の仕事をしていました。 し...
-
滋賀県長浜市
新六農園
滋賀の北部、長浜市で2023年4月に就農しました。 2年目を迎えました。 今年のラインナップ スナップエンドウ、ソラマメ、玉ねぎ、にんにく、ジャガイモ、レタス、キュウリ、イタリアントマト、スイカ、とらまくわ、ゴーヤー、ピーマン、普通のナス、賀茂ナス、平さやインゲン、カボチャ、白菜 なるべく近所で手に入る材料で土づくりをしながら、化学農薬、化学肥料不使用で栽培しています。
-
滋賀県長浜市余呉町
くさおか農園 田中真由美
祖父の仕事をする姿勢が好きだったことがきっかけとなり、農業という職につきました。自身がアレルギーやアトピーを持って生まれ、食事によってそれらを克服するという経験をしたこともあり、「安心安全で、身体と心が喜ぶものを提供できるように」という思いで生産を行っています。
-
滋賀県愛知郡愛荘町
愛知酒造
富鶴は滋賀県の愛荘町にて作られている、日本酒です。 愛荘町は昔から水がきれいなことから、醸造業、繊維業が盛んな町で、近江上布も有名です。 富鶴は、「まじめ」に「一所懸命」造られた「素直」な飲みやすい酒で、できたての新酒から、しばらく貯蔵した熟成酒まで、幅広く愛飲されております。その証として、酒作りの技術では「全国新酒鑑評会で入賞3年連続」しており、熟酒の味で、世界のワイン専門家がみと...
-
滋賀県大津市
イロハニトイロ
滋賀県大津市にある就労継続支援B型事業所イロハニトイロです。 個性豊かなメンバーたちと畑作業に取り組んでいます。 季節ごとに自分たちが「食べたい!育てたい!」と思った野菜やハーブを栽培しています。 多様な生き物のありのままの姿に出会いながら、 私たちが楽しく育てた野菜やハーブをぜひ皆さんに味わって頂きたいです!
-
滋賀県高島市末広
36G.C
前川智 湖西漁業協同組合所属 日本一の湖、琵琶湖で漁師をしています。 琵琶湖の自然と恵みに感謝しながら、日々湖上で奮闘しております。
-
滋賀県近江八幡市
イチゴハウスフルーミング
滋賀県近江八幡市でイチゴ農家を営んでいるイチゴハウスフルーミングの中井です。 当園の名前であるfrooming(フルーミング)とはfruit(実)、blooming(咲かせる)から成り立つ造語で、イチゴが食卓に並ぶ特別な日に笑顔がほころぶ時間を届けたいという想いが込められています。 お子様にも安心して食べさせることができる安心で美味しいイチゴづくりを目指しています。 *冷凍イチゴを...
-
滋賀県高島市
とるとる農園
琵琶湖の西、高島市の稲作農家🧑🌾です。 滋賀県のすすめている環境こだわり農業に取り組んでいます。 安心安全なお米をみなさんにお届けしたいと思っています。
-
滋賀県甲賀市
ぐりし〜ぬファーム
ぶどう🍇7種類生産しています。 家庭菜園の延長で、ぶどうが好きだったので退職後の仕事としてはじめました😊 家族で心を込めて作っています。よろしくお願いします。 ぶどう🍇(あづましずく、竜宝、藤稔、安芸クイーン、クイーンニーナ、シャインマスカット、ナガノパープル)
-
滋賀県高島市新旭町針江
針江のんきぃふぁーむ
弥生の先人の米作りの跡が残る、滋賀県高島市針江地区。 私たちは湧水あふれる『生水(しょうず)の郷針江』で 「地の味」を大切に、風土を感じていただけるよう有機農業を行っています。
-
滋賀県近江八幡市
農業工房 近江吉田
琵琶湖の湖東にある近江八幡市にて農薬を使用しない農法にこだわり、お米や野菜を育てています🌾✨ 地力を高めた農場で、安全で美味しい野菜を栽培させて頂いております😊😊😊 近江米コシヒカリ、農薬不使用野菜、無添加にこだわった加工品などを製造しております🎶 みなさまに安心して食べて頂ける様、お届け致しますので宜しくお願い致します🙏💕
-
滋賀県長浜市難波町
ほそえ農園
10月に入り新米令和4年産有機認証米の収穫乾燥を無事に終えました。取れたての新米を贅沢にご賞味ください。。琵琶湖の北の湖辺。滋賀県最高峰の伊吹山山系を源とするミネラル豊富な水・肥沃な大地に湖から吹く風とお日様の恵みと豊かな自然環境が織りなす田園風景が広がる地域でお米や野菜を作っています。先祖代々から祖父母、父母と受け継がれてきた田んぼをまた次に繋げていけるように大切に守り、皆様に笑顔で喜んで...
-
滋賀県高島市マキノ町
みなくちファーム
琵琶湖のほとり、滋賀県高島市マキノ町で無農薬にて野菜と原木椎茸、ハーブの栽培を行っています。 自然豊かな里山育ちの野菜は、野菜本来の味がするとご好評いただいています。 みなくちファームのお野菜は滋賀県高島市の農産ブランド認証農産物ランク1 (農薬・化学肥料:不使用)を取得しています。 ※高島市農産ブランド認証制度とは、高島市の水と土で生産された安心・安全な農産物や農産加工品を、「高...
-
滋賀県大津市
ひら自然菜園
ひら自然菜園は、野菜本来の味と、畑の魅力を届ける農園です。 滋賀県大津市のびわ湖と比良山脈の間にある畑で、農薬を使わず、有機肥料をつかって年間約50種類の野菜を育てています。 「野菜が、生活を彩る」をコンセプトに、野菜で多くの人の生活に彩りを添えることを目指しています。
-
滋賀県大津市
長谷工あんしんデリ
滋賀県大津市の南東部に位置する田上(たなかみ)地域でお米を生産しています。田上地域は、西暦668年天智天皇が近江大津宮に都を移して以来1300年の歴史があり、大戸川(だいどがわ)の水、かこう岩系の土、盆地特有の寒暖差のある気候にめぐまれた土地で、人々は脈々と土を耕してきました。 山沿いの決して広くはない盆地で栽培されたお米は、その確かな味わいと、市場に出回る量が少なかったことから、「まぼろ...