八百屋戸

滋賀県 大津市

八百屋戸

創業:2023年01月
食べチョク登録:2023年08月

私たちは、40代・50代の非農家のサラリーマンで、2023年1月に無農薬・無科学肥料、少量多品目栽培の農園を立ち上げました。野菜の本来の力を引き出すような栽培方法を日々研究しながら、滋賀県湖西、比良山の麓にある畑で実践しています。旬で新鮮なとれたて野菜を皆様に食べていただき、本当の野菜の味を実感していただきたいです。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

出来るだけ自然に育てる。

八百屋戸の野菜は、野菜に必要な有機質肥料しか使用していません。野菜本来の成長力は素晴らしく、野菜自身の力で成長して美味しい野菜になると考えています。私たちのやっていることはほんの少しの手伝いだと思っています。

生産者のこだわり

比良山麓の綺麗な水ときれいな空気

滋賀県比良山脈から琵琶湖に流れ込むきれいな水。
そして天気の良い日は琵琶湖から鈴鹿山脈まで見渡せる綺麗な空気。
美味しい野菜となるのを信じています。

生産者のこだわり

新鮮な野菜、"食べごろ"をお届けします。

追熟する野菜、追熟しない野菜
それぞれありますが、食べごろを
お届けします。

生産者のこだわり

栄養価が高く安全な採れたて野菜を食べてもらいたい

野菜に必要な有機質肥料しか使用していません。完全無化学肥料・無農薬で栽培された八百屋戸の野菜は、お子様にも安全に食べていただくことができます。

詳細情報

経歴・沿革

2021年 比良山の麓の借農地にて有機栽培を習いながら経験。
2022年 滋賀県大津市伊香立にて取り敢えず無農薬野菜作りを始めてみる。(うまく野菜は出来たのですが、山手の農地で猿の被害で惨憺たる結果に、、、)
2023年 獣害のない平地琵琶湖畔に農地を求めて引っ越し、現在にいたる。

まだまだ、駆け出したばかりの農園ですが宜しくお願いいたします。

この生産者の商品一覧

この生産者に関する投稿