イロハニトイロ

滋賀県 大津市

イロハニトイロ

食べチョク登録:2021年08月

滋賀県大津市にある就労継続支援B型事業所イロハニトイロです。

個性豊かなメンバーたちと畑作業に取り組んでいます。
季節ごとに自分たちが「食べたい!育てたい!」と思った野菜やハーブを栽培しています。


多様な生き物のありのままの姿に出会いながら、
私たちが楽しく育てた野菜やハーブをぜひ皆さんに味わって頂きたいです!

生産者のこだわり

生産者のこだわり

イロハニトイロのこだわり

それぞれ役割をもった多様な生き物たちの命の循環を大切にしながら、野菜づくりを行っています。
農薬や肥料に依存しない持続可能な農業。手間や暇はかかるかもしれませんが、私たちが日々試行錯誤しながら作った野菜をみなさんに食べて頂きたいと思っています。

生産者のこだわり

畑の土

イロハニトイロの畑では、雑草堆肥を使って土づくりをします。雑草堆肥とは、畑の雑草や落ち葉に水と米ぬかを加えて混ぜた植物性の堆肥のことです。定期的に混ぜることで微生物による分解を促します。この雑草堆肥づくりも時間と労力が必要な作業ですが、イロハニトイロの畑にはこのフカフカの雑草堆肥が欠かせません。

生産者のこだわり

種をつないでいく

イロハニトイロでは固定種の野菜の栽培を目指し、できる限り毎年自家採取を繰り返しています。自分たちで種を植え育てその中からまた来年の種を採ります。種取り用に残しておいた野菜がダメになってしまったり、採取した種の発芽率が悪かったりと上手くいかないことも多いですが、翌年、また翌年と続けていくことでどんどんその土地になじんでいきます。

生産者のこだわり

個性あふれる野菜やハーブ

短いものや長いもの、まん丸のものやちょっとまがったもの。いろんな形や大きさに育った自由奔放な野菜たち。
身長が高い人や低い人、みんなで賑やかに過ごすことが好きな人や家で一人で過ごすことが好きな人。まるで私たちのように、いろんな個性をもった野菜たちが育っています。

てかてかに光ったナスやとっても甘いスナップエンドウは、美味しくて可愛くて仕方ありません。
にんじんのガツンとくる味の濃さやトマトの甘さはたまりません。

スーパーに並べられた商品とは違い見た目は不ぞろいかもしれませんが、私たちそれぞれの思いのつまった野菜をお届けします。

この生産者の商品一覧

この生産者に関する投稿