ブルーベリーガーデン伊吹

滋賀県 米原市

ブルーベリーガーデン伊吹

土川博司

創業:2019年06月
食べチョク登録:2021年11月

滋賀県米原市の伊吹山の麓の観光ブルーベリー狩り園です。
養液ポット栽培と言われる特殊な栽培方法で、900本の43品種のブルーベリーを丹精込めて育てています。
伊吹山から吹き降ろす風による昼夜の寒暖差がブルーベリーを一層美味しくしてくれています。

農薬の使用は必要最低限(収穫期間中は使用しません)にし、樹上で完熟した果実を見極めて、一粒一粒手摘で丁寧に収穫しています。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

開園のきっかけ

ブルーベリーは酸味が強いだけのものと思っていました。しかし、ある農園で食べた完熟ブルーベリーの甘さに驚き、その美味しさをぜひたくさんの人に味わってもらいたいと思いブルーベリー農園を開園しました。

みなさまに完熟ブルーベリーの美味しさをお届けしたいと思っています。

生産者のこだわり

農園のある場所

滋賀県米原市の伊吹山の麓に農園はあります。

伊吹山から吹き降ろす風で昼夜の寒暖差が大きい環境です。
周辺は、この寒暖差を利用して柿栽培が盛んです。

緑豊かな環境で私たちはブルーベリーを栽培しています。

生産者のこだわり

わたしたちのこだわり

お客様に「美味しい」と言ってもらえた時の喜びはひとしおです。
その言葉が聞けるように私たちは毎日丹精込めて育てています。

原産地の土壌を再現するため弱酸性にした有機液肥を与える「養液ポット栽培」という特殊な方法で栽培しています。

太陽の光をたくさん浴びた美味しい大粒なブルーベリーをつくるために、剪定などを繰り返し行い、実る果実の数を制限して育てています。

収穫は完熟果だけを見極め、一粒一粒丁寧に手で摘み取って収穫しています。
農薬は必要最低限とし、収穫期間中は使用していません。

生産者のこだわり

こだわりのブルーベリージャム&ソース

丹精込めて栽培した生食でも食べられる完熟ブルーベリーを使ったブルーベリージャム&コンフィチュール。

グラニュー糖のみで仕上げ、粒のゴロゴロ感がたっぷりです。

着色料、合成保存料不使用のこだわりの一品をお楽しみください。

詳細情報

経歴・沿革

2018年3月大学職員を早期退職
2019年6月ブルーベリー狩りとバーベキューが楽しめる観光農園ブルーベリーガーデン伊吹を開園
現在に至る

メディア実績

2023年 7月12日、14日 滋賀夕刊 春照小学生がブルーベリー狩り体験
2023年 7月12日 中日新聞 春照小学生がブルーベリー狩り体験
2023年 6月21日 SATUDIOこほくチャンネル(YOUTUBE)で紹介されました。
2023年 6月16日 びわ湖放送で放送されました。
2023年 6月16日 NHKニュースで当園が紹介されました。
2023年 6月13日 中日新聞 ブルーベリー狩り園開園が紹介されました
2023年 6月11日 京都新聞 ブルーベリー狩り園開園が紹介されました。
2023年 6月7日、16日 滋賀夕刊で紹介されました。
2023年 5月14日 株式会社ContextJapanの料金相場.JPで紹介されました
2023年 5月13日 中日新聞(滋賀版) 和菓子屋さんとコラボ ブルーベリー味の「まいばらがいっパイ」発売
2023年 4月22日 さざなみ通信 伊吹山を仰いで味わう観光農園
2023年 4月10日 北びわこ見聞録 春号で紹介されました。
2023年 4月 5日 中日新聞(滋賀版) お花見マルシェ開催

この生産者の商品一覧

この生産者に関する投稿