長野県の生産者一覧
四季折々の変化に富んだ自然条件や、三大都市圏に近い立地条件を生かして、園芸作物、米、きのこ類など多様な生産が行われています。特に、ぶどうやりんご、花等の園芸作物の生産量は全国上位となっています。
-
長野県安曇野市穂高北穂高2991-1
こころの樹ファーム
障がい福祉の事業所として就労しながら訓練しています。パソコン就労とちゃんと稼げる農業の事業を目指して自主農業を始めました。どうせ作るならカラダにいい農作物を作りたいと、炭素循環農法を指導していただきながら、除草剤、農薬も化学肥料も使わないで、志高く日本の食糧危機に生産者として立ち向かっていきたい
-
長野県須坂市
流園
こんにちは!長野県須坂市で農業をやっている流園です! ぶどうやりんご、果物を育てるのに適した土地です。ぜひ、長野県須坂市の果物をご賞味ください!
-
長野県飯田市
松葉沢農園
70代のお百姓です。辛かったサラリーマン生活を卒業し、お百姓さんになりました。青空の下での農作業は楽しいい。第2に人生を農業に掛けてます。
-
長野県軽井沢町
軽井沢いちご工房
長野県軽井沢町にある夏秋いちご専門の農園です。 軽井沢は避暑地として有名で、日本でも有数の高原リゾートです。 冷涼で自然豊かな軽井沢は夏秋いちごの栽培に適した環境です。 生産量の少ない夏秋いちごの安定供給を目指し、1粒1粒丁寧に栽培しております。 2021年から栽培を始め、高品質ないちごを全国にお届けすべく、日々頑張っています。 軽井沢いちご工房が自信を持ってお届けする、夏の逸品、軽井沢産夏...
-
長野県下高井郡山ノ内町
生玉治久
2011年より、山ノ内町寒沢の果樹園で低農薬、低肥料で有機肥料、そして除草剤を使用しない果樹の栽培に取り組んでおります。 当農園は、長野県北部に位置し、志賀高原やスノーモンキーで知られる山ノ内町にあります。 栽培に適した環境と徹底した管理で、日本一美味しいりんごを目指しております。 信州 寒沢 いくたま農園の、桃・りんごをご賞味いただければと思います。
-
長野県北佐久郡軽井沢町長倉
軽井沢 ohanami farm
長野県軽井沢町長倉の地でおひさまコーン(とうもろこし)、大和ルージュ(赤いとうもろこし)、白い妖精(白とうもろこし)、ズッキーニ、カラーピーマン、お米など夫婦で多品目野菜を栽培しています。 2024シーズンより新鮮野菜の農家おまかせセットを始めます。 新鮮で美味しい野菜をお届けする事をモットーに栽培しています。 11月下旬より実家の長野県飯綱町産りんご ”サンふじ” を発送いたします。終わり...
-
長野県長野市
かわふる@下布施ファーム
私たちは川中島白桃の本場・長野市川中島町の桃農園です。 当園では、『川中島白桃』『川中島白鳳』をはじめ、長野県北信地方で生まれた品種を中心に栽培しています。 真心こめて育てた桃を、皆様のもとへお届けすること。 すこしでも多くの方に、桃を通じて笑顔になっていただくこと。それが、私たちの喜びです。 美しい山々、透き通った水、心を洗うような空気。風光明媚なこの土地で、実の一つひとつと丁寧に...
-
長野県飯山市
やよい農園
やよい農園は、長野県の北部、飯山市というところにあります。向かいの山は、野沢温泉村や木島平村があり、裏山の関田山脈を越えればすぐ新潟県です。 関田山脈の麓に位置し、すぐ隣には戸狩温泉スキー場があります。やよい農園は、斜面の多い中山間地にあります。そして、昼夜の寒暖差があるので、作物の生命力がいっぱい引き出されて、おいしい野菜やお米や果物になります。 田んぼは、集落の一番上で、ブナの森が広...
-
長野県南佐久郡 南相木村
大空夏いちご農園
私たちのミッションは 『農業で新しい価値を創造すること』 です。 これまでに以下のような価値を創造しました ・『人口1,000人の村の 標高1,350mの空き地』を 『冷涼な気候を活かした 「夏秋イチゴ」の農園』に変更 ・『夏・秋うまれの子どもたちの 「イチゴの誕生日ケーキを食べたい」 というお願い』を 『本当にイチゴケーキでお祝いする お誕生日』に変更 ・『地元の特産...
-
長野県安曇野市
安曇野ナーセリー
安曇野の豊かな自然の恵みをみなさまにお届けします。 私たちが大切に育てた農作物、安曇野の清流で育てた、自慢のお米や採れたての野菜を楽しんでいただき、みなさまの笑顔を願っています。 安曇野市穂高で代々続く農家です。家族経営ですが、それぞれ責任分担をしながら、常にお互いに助け合って野菜やお米を生産しています。
-
長野県長野市
あおぞらファーム
長野県長野市で300年続く米農家です。 代々続く歴史を終わらせないようこれからも購入者の皆様が美味しかったといえるお米作りを心掛けていきます。 長野の澄んだ空気と清らかな水、寒暖差の大きい気候といった自然の恵みを最大限に活かし皆様のもとへお届けいたします。
-
長野県原村
BIO.MARKET
今シーズンで野菜栽培を始めて6年目となります。 慣行栽培と無農薬栽培。 それぞれ圃場を分けて行っています。 特に無農薬栽培で作られた野菜本来の旨み、風味、優しい甘さをぜひ味わっていただけたら幸いです。
-
長野県佐久市
ミニフルファーム
私達は、浅間山の麓に広がる、長野県東信州の標高約800メートルに有る高原の農場にて、ミニキャロットやラディッシュ等のミニ根菜類や、市場では中々目にしない根菜類を栽培しております。 昼夜の寒暖差が大きい為、甘味が強く凝縮された野菜本来の旨味が楽しめます。この高原の、真夏でも冷涼な気候条件を利用しながら、天候に左右されにくいハウスで、安定した品質・数量を、減農薬・減化学肥料にて、一年(通年...
-
長野県長野市
maison KOIWAI
農薬・肥料・堆肥、除草剤などに一切頼らずに大豆類(エンレイ大豆・黒豆・赤大豆)を中心に、様々な野菜を栽培しています。 栽培した作物は、その食材の味を大事にした添加物不使用の加工食品にして販売しています。
-
長野県飯山市
Faith Farm
長野県飯山市出身。長野調理製菓専門学校を卒業後、農の道へ入り、実家の田んぼを「じいちゃん」から受け継ぎ2013年に米作りをスタートしました。 両親が病にかかったことをきっかけに「家族の健康と笑顔」をビジョンに掲げて美味しく栄養価の高いお米作りを目指しています。
-
長野県松本市
むすび農園
むすび農園は、アルプスの絶景のもとで、農薬と化学肥料を使わず、植物性の肥料と豊かな土壌で安心安全な野菜を育てています。たくさんの笑顔が集まった畑で、みんなの心と身体が喜ぶ野菜を育てている、新しい形の参加型農園です。 野菜やお米を育てる人、そしてそれを食べる人。みんな同じ田畑から生きる糧をいただく、大きな家族のような関係だなと感じます。 大地とのつながり、人と人とのつながり。 誰もが必要と感...
-
長野県中野市
小沢農園
長野県中野市でさくらんぼ観光農園、りんご、桃を栽培しています。祖父、父、私と続く3代目です。現在は両親と妻と私の4人で経営しています。やんちゃ息子も盛り上げ役として手伝ってくれています! 私たちが栽培した果物を食べたときに、「美味しかった!」「また食べたい!」と思ってもらえるような果物をお届けできるよう、心を込めて育てています。是非ご賞味ください。
-
長野県上高井郡小布施町
マルホンいわい園
当園は代々農業を営み祖父母の代からりんご栽培をはじめた農家です。 国道18号開通後、簡易直売所でりんごを販売し、昭和の高度成長期頃からりんご狩りも行うようになりました。(通称アップルライン) うまい果物を新鮮に、より安全にお客様に届けたいと考えて外観にこだわらず、食べ物のあるべき姿の原点に立って純粋なくだものを生産することに努力しています。 樹上で完熟した旬の果物をお客様に召し上がって...
-
長野県千曲市
アプリコットさらしな農園
日本一のあんずの里といわれる長野県千曲市のあんずの生産者です。日本遺産に指定された「月の都」の月に照らされたあんずで緩やかな斜面で育てています。安心した美味しいあんずを是非食べていただきたく開設しました。 果皮が薄く糖度も高いハーコット、ニコニコット、お日さまコット、信陽、信月などの生食あんず。 適度な甘味と酸味があり、ジャムやシッロプ漬けなどの加工品に向く品種 平和、昭和、信州大実...
-
長野県飯田市
ハヤシファーム
長野県飯田市で豚肉の生産と販売を行っています。 家族経営の小さな会社ですが安全安心こだわりのおいしい豚肉を提供したいと思っています。
-
長野県佐久市岩村田
井上隆太朗
井上寅雄農園の代表です。 祖父がりんご農家であった事から農業に興味を持ち始めました。 しかし、農業について勉強すればするほど今のままでは生活すらできない事が判明しました。 そこで小さな農地でも農業を職業としてやっていける方法を模索した結果、市内では全くいないイチゴ栽培を行う事を決心。 イチゴを行うことを決めてからはいろんな農家に見学に行ったり、イチゴの栽培の最先端と言われているオラン...
-
長野県松本市
古畑農園
はじめまして。古畑農園と申します。 長野県松本市で、代々農業をしています。 アルストロメリアというお花を販売いたします。 1本にたくさんの花がつくボリュームのある花です。花もちもよく、毎日手入れしていただければ、1週間はお楽しみいただけます。 冬場には1か月ほど楽しんでいただいたお客様もいらっしゃいました。 花言葉は「持続」「未来への憧れ」「エキゾチック」などです、色によっても意味があるの...
-
長野県下伊那郡
龍口農園
長野県高森町にて果物の生産販売を行っております。
-
長野県佐久市
SK farm
クラシック音楽を聞きながら育つ『Classic Tomato』の糖度は年間平均11~12度にもなります。しかし、ただ甘いだけではなく『酸味とのバランス』や『口に広がる余韻』が特徴です。私たちがお届けするのは『感動のおいしさ』です。
-
長野県上田市
松本農園
「身近な人に安心して食べてほしい」との思いで、母が始めた農薬不使用・化学合成肥料不使用の野菜作り。後世につなぐ思いで、耕作放棄地を借り、スタッフ一同心を込めて野菜を育てています。
-
長野県軽井沢町
軽井沢ガーデンファームいちご園
雄大な浅間山を望む長野県軽井沢町で甘くてとろける「軽井沢高原いちご」を栽培しているイチゴ生産者です。 自然豊かな環境で育った完熟の美味しいいちごで、手作りジャムを販売しています。 いちごの生産者がつくったこだわりのジャムだからその美味しさには自信があります。 もちろん100%軽井沢産のいちごだけを使用しています。
-
長野県諏訪郡富士見町境
八ヶ岳ルバーブハウス/㈱トマシス
八ヶ岳山麓、長野県富士見町で「赤いルバーブ」を栽培しています。赤いルバーブに魅せられて移住を決意し73歳から農業に挑戦。生ルバーブをはじめビールや菓子類の企画販売も行っています。
-
長野県飯田市
くわのみ農園
中央、南アルプスに挟まれた伊那谷の南部の長野県飯田市で米と野菜を栽培しています。農薬、肥料を使用せず植物、微生物の力を借りてじっくりと育つ野菜を育てています。野菜の相性を利用したコンパニオンプランツを実践しています。収穫したての新鮮野菜の感動的な美味しさを味わってほしいので発送日の収穫を心がけています。
-
長野県茅野市
信州茅野米沢ファーム
初めまして、こんにちは!! 長野県茅野市米沢にて生まれ育ち、霧ケ峰高原からの美しい伏流水が流れ込むこの地は古代からの「良質米の地」。 伝統の稲作を継承しお米を中心に農業をしています。 その他、野菜や山林の仕事もしています。
-
長野県千曲市
銀杏ファーム平林
"会社同士の大切な贈り物として" "大切な方のお祝いの品として" あなたの気持ちと一緒に「オバステりんご」を贈りませんか? 銀杏ファーム平林は長野県千曲市で「オバステりんご」を生産しているリンゴ農園です。 古より「田毎月」の名所と謳われてきた日本遺産「姨捨棚田」の斜面で光をたっぷりと浴びて育った「オバステりんご」。 棚田ならではの農地により大量生産ができない代わりに、すべて手作業で一つ...
-
長野県佐久市
百笑農房
信州東部の佐久市望月の標高約700mの高原地帯にあり、気温差が大きく、澄み渡る水や空気、日本屈指の晴天率の高さを誇る絶好の自然環境で有機JAS認証取得のほおずきで「笑顔・感動・驚き」をお届けします!
-
長野県佐久市
吉澤淡水魚
長野県佐久市の千曲川の近くでこだわりの「鯉」「鮒」「うぐい」の養殖をしています。 当店の魚の特徴は発達した筋肉とその筋肉の隙間に入った脂です。 流れのある池でたくさん運動をして、たくさん食べる。 それに加えて薄飼いをすることにより健康でおいしくて安全安心な魚を生産しています。 こうして筋肉質に仕上がった魚に旨みを引き出すこだわりの処理を施して、出荷しております。 地元長野県内の飲食...
-
長野県東御市
信州ファーム荻原
信州で20代~30代の若者が、米作りに情熱を注いでいる農場です。一人でも多くの食卓においしくて安心なお米をお届けしたい! そんな思いから無農薬のお米作りを10年以上前から研究してきました。その技術と経験、そして育てた土が私たちの農場の宝です。
-
長野県佐久市
高成牧場
昭和53年創業、親子3代にわたり黒毛和牛肥育農家をしています。 現在は2代目の僕が牧場を切り盛りしています。 昨年から3代目となる僕の息子と共に牛たちを養っています。 長野県の東側に位置する佐久市浅科地区の標高700m程の丘陵地に牧場があります。
-
長野県中野市
スーパームーン
長野県の奥信濃でスーパームーンりんごを中心に葡萄や梨を栽培しています 特にスーパームーンりんごは葉取らず栽培にこだわりジューシーで蜜たっぷりのりんごを目指して作っています。
-
長野県伊那市
草間舎
農薬も化学肥料も一切使わない。だから豊かな土になる。安全、安心、そしてそれ本来の味と香りと美しさを持った旬の野菜を皆様の食卓にお届けします。 1996年、長野県伊那市に新規就農。一貫して有機栽培の野菜セットを販売しています。長年の経験に基づいて、セットの内容はどなたでも楽しんでいただけるようなバランスを考慮した種類と量になるよう心掛けています。
-
長野県茅野市
たかのぶ農園
信州八ヶ岳の標高約1,000mの高原にある小さな農園です。 「日本有数の避暑地」や「御柱祭」で知られる長野県茅野市で夏にはとうもろこし、秋にはお米やさつまいもを主力に栽培する農園です。 安心して食べられるものを自分で作りたい!!その想いで農業をはじめ、農家の先輩から学んだことを日々実践し、自ら新しいことを取り入れ、たどり着いたのが農薬や化学肥料を減らした栽培と採れたての鮮度でした。 この...
-
長野県上伊那郡辰野町横川
やまあいの地
江戸時代から学ぶ、百姓で地域創生に挑戦! 「やまあいの地」の飯澤清成です! こんにちは、私は南信州辰野町横川の「やまあいの地」で米作りをしている飯澤清成です。この町は、中央アルプスの最北端にある美しい山々に囲まれ、ホタルが舞う名所としても知られています。樹齢数百年の木々が生い茂る国有林から流れる清らかな雪解け水が、私たちの田んぼを潤し、代々引き継がれてきた自然豊かな農地でお米を育てて...
-
長野県安曇野市三郷小倉
弐七農園
長野県安曇野市のりんご農家です。研修を経て2017年に開園、新規就農の夫婦で経営しています。 りんごに特化して、夏りんごのシナノリップ〜晩秋のサンふじにいたるまで10種類ほどの品種を栽培しています。 地域に根ざしたいという志とりんごへのアツい想いがありあまり、地域農家との連携や畑でのイベント開催にも力をいれています。
-
長野県下高井郡
児玉養魚場
澄んだ空気と志賀高原から流れる清流で魚を育ててます。もっとたくさんの人に信州の良さを知って頂きたく思います。
-
長野県上伊那郡中川村
ふたばたけ
長野県伊那谷で農薬、化学肥料を使わずに旨くて安心できる優しい野菜、穀物を作っています。 人にも土地にも優しい農業を模索しながら日々奮闘中。 現在は、米、雑穀、麦、大豆、など穀物から、ナス、ジャガイモ、トマト、白菜、大根などの野菜まで、作っています。
-
長野県松本市
信州あおぞら自然農園
長野県松本市で、自然農法によるオーガニック野菜を作っています「信州あおぞら自然農園」です。 信条は「野菜のポテンシャルを100%発揮する」であり、そうすることで余計なものを必要としないピュアな栽培を実現しています(口にしても安全なモノしか使っておりません) 自然農法かつ草勢栽培で育った野菜は、力強く濃い味わいが特徴です。ぜひご賞味くださいませ!
-
長野県東御市
ハッピーナッツ倶楽部
株式会社アルファームは日本でも珍しい、くるみを専門とする生産・販売事業者です。くるみの里 長野県 東御市で最高品種『信濃くるみ』を生産しております。 栽培、収穫、乾燥、選別、出荷まで一貫して行い、品質の良いくるみを皆様にお届け致します。
-
長野県松本市
農場のらかふぇ
信州松本の端っこ。歌ったり踊ったりするのが大好きなおもしろ家族が営む小さな農場です。 自家栽培の果物・野菜を使用し、副材料にもこだわって丁寧に手作りした、家族みんなが安心して食べられるびん詰めをお届けします。 農薬・化学肥料・プラスチック資材をなるべく使用せず(※)、自然環境になじむ栽培方法を探究しています。 ※とまと・玉ねぎ・にんにく・しそは農薬・化学肥料は不使用。 ※ナイヤガラぶどうは...
-
長野県安曇野市
モ/松澤農園
松澤農園は信州安曇野市三郷小倉地区にあります。30数年前姉が安曇野市三郷のりんご農家3代目に当たる方と結婚しました。今姉夫婦と私弟夫婦で直接消費者様の声を聞きたい、ふれあいと縁を大切にした生産販売を心がけております。
-
長野県松本市
亀田屋酒造店
創業明治2年。2019年には創業150周年を迎えた、信州松本の小さな酒蔵です。 冬の厳しい寒さを利用した昔ながらの「寒造り」に徹し、必要以上の機械化をしないことで、手造りだからこそできる美味しさをお届けしたいと考えています。 原料米には全量長野県産米を使用し、減農薬栽培にこだわって契約栽培していただいた特別栽培米の酒米も使用しています。 仕込み水には、敷地内に湧き出る北アルプスの伏流水...
-
長野県塩尻市広丘郷原
河村農園
私たちは、2004年より、ぶどうの郷塩尻市で新規就農としてぶどうを栽培をしています。 標高約700m、低い地下水位と昼夜の寒暖の差がもたらすこの土地のテロワールを生かしたぶどう作りを目指しています。穫れたて新鮮なぶどうを皆様にお届けします。
-
長野県中野市
大澤農園
当園は、長野県北部に位置する中野市豊田地区で、3代に渡り、りんごの栽培をしています。冬は雪深く、1年を通して山々からの清水に恵まれ、四季を感じる田舎風景に囲まれています。農薬を最小限に、化学肥料は一切使わずに、安心して食べられるりんごを育てています。見た目より、味を重視して栽培しています。 2023年より、奥信濃キノコ工房と業務提携。希少品種『かきの木茸』販売に取り組んでいます。 2024年...