長野県の生産者一覧
四季折々の変化に富んだ自然条件や、三大都市圏に近い立地条件を生かして、園芸作物、米、きのこ類など多様な生産が行われています。特に、ぶどうやりんご、花等の園芸作物の生産量は全国上位となっています。
-
長野県下伊那郡豊丘村
丘の上ファーム原農園
長野県豊丘村で、りんご、桃、ぶどう、さくらんぼを作っています! 寒暖差のある丘の上で育てたこだわりの果物をお届けします!
-
長野県安曇野市
安曇野ファミリー農産 幻のりんご
食べチョクアワード4年連続果物部門1位&殿堂入りしました🍎77,000件以上のご注文&10,000件以上の高評価コメントありがとうございます! こだわりの林檎を届けたい。私たちは40種類以上のりんご、洋梨、加工用ぶどう、べリー類、とうもろこしなどの生産を信州、安曇野の地で行っています。 「ここで買いたい。ここだから買いたいを目指して。」 高島屋、成城石井、クイーンズ伊勢丹、阪急オア...
-
長野県茅野市
みかりのいちご
2010年就農、長野県諏訪地域(茅野市)で夏いちごや冬いちごを生産、販売してます。年間通して美味しい苺作りに日々励んでいます。
-
長野県安曇野市
マルセン農園
長野県安曇野市でアスパラガスを栽培しています。 北アルプスを源とする梓川などの扇状地の末端に位置する安曇野は、名水の里として知られる地です。 また、約600mの標高に位置し、昼夜の寒暖差が大きく、作物が旨味・甘味を蓄えやすい環境にあります。 この恵まれた自然環境を生かし、作物が持つチカラを最大限に引き出すことを目標に、日々頑張っています。 2024年 ぶどう出荷開始予定
-
長野県飯山市大字常盤
なべくら高原ひぐらし農場
長野県の最北端!飯山市の平地にある畑となべくら高原にある畑で葉物野菜を中心に作っています。 主には慣行栽培、減農薬栽培を中心に行ってます。 冬場など害虫の心配がいらない時には農薬を使用せず栽培したりもしております。 食べるかたに美味しさだけでなく安全安心にも気を付けた野菜栽培を心掛けています。 写真は前列3人は、左からテレビ取材に来てくれた、浅井アナ、こてつの河合さん、こ...
-
長野県長野市豊野町浅野
信州北信濃 坂爪農園
明治大学卒業後都内百貨店に就職し、20年ほどアパレル関係の仕事をしておりました。 しかしバブル崩壊後の「失われた20年以降」業界の衰退と実家の両親の高齢化に伴う「後継者問題」が急浮上、もう10年東京にいたい!!と思いつつも、家庭の事情によりユーターンとなりました。 しかしながら農家の息子でありながら、農業の知識が無いため、長野県の農業大学校の果樹部門で自分の子供のような世代と、40代にし...
-
長野県上伊那郡箕輪町
信州のりんご 与古美
長野県うまい果物コンクールで5年連続入賞、長野県知事賞2年連続受賞の実績があります。 世界最先端の高密植栽培という栽培方法を取り入れて信州でりんご栽培をしています。 この栽培方法では、全国でも面積上位です。りんご栽培面積においても県下で上位です。 美味しいりんごを育てるため、特に木の樹勢管理に重きを置いてこだわって栽培しております。 よろしくお願いいたします。 【メディア情報】 2022年...
-
長野県佐久市
SK farm
クラシック音楽を聞きながら育つ『Classic Tomato』の糖度は年間平均11~12度にもなります。しかし、ただ甘いだけではなく『酸味とのバランス』や『口に広がる余韻』が特徴です。私たちがお届けするのは『感動のおいしさ』です。
-
長野県長野市
フルプロ農園
フルプロ農園は、日本有数のりんご産地で知られる「信州・長野アップルライン」で、りんごの栽培・加工・販売を一貫しておこなっています。 100年続く名産地、長野市「赤沼」。 その肥沃な土壌で栽培しているりんごは、他の産地よりも【とても甘いこと】とされています! また当園は、より美味しく・安全なりんごを皆さまにお届けするため、最先端の栽培方法「高密植栽培」を積極的に取り入れ、農薬の削減にも取り組...
-
長野県長野市
石農園
石農園は小布施町に果樹を中心とした栽培を行っております。 当園は減農薬、化学肥料や除草剤不使用、で栽培して安心安全、そして、産地直送で新鮮な果物をお届けすることが目標です
-
長野県中野市
のろまん農場
年間約60品種の桃を栽培する変態桃農家です。標高2,000mを超える山々に囲まれた自然豊かな地域で、果樹農家を営んでおります。食べた方々の心からの「うまい!」を聞きたくて、桃のほかりんごや梨、米などを頑張って栽培しています。除草剤は一切使用せず、減農薬・特別栽培。また果樹では難しいと言われている無農薬栽培にも、一部取り組んでおります。堆肥も自家製です。 百姓の使命として農産物の生産はも...
-
長野県飯田市
新実農園
◇ご挨拶 こんにちは。ご覧頂きありがとうございます。 長野県にて果樹園を営んでいます。 「新実農園」の4代目です。 果樹園で作られる採れたての果物の美味しさに感動し、また果樹園の農作業の楽しさ、自然との関わりの素晴らしさに気づき農業の道を進んでいくことを決め2017年新規就農しました。 ◇新実農園の紹介 当農園は長野県南部の飯田市の西部に位置し、標高600m、飯田市街を眼下に見下ろし、...
-
長野県軽井沢町
軽井沢いちご工房
長野県軽井沢町にある夏秋いちご専門の農園です。 軽井沢は避暑地として有名で、日本でも有数の高原リゾートです。 冷涼で自然豊かな軽井沢は夏秋いちごの栽培に適した環境です。 生産量の少ない夏秋いちごの安定供給を目指し、1粒1粒丁寧に栽培しております。 2021年から栽培を始め、高品質ないちごを全国にお届けすべく、日々頑張っています。 軽井沢いちご工房が自信を持ってお届けする、夏の逸品、軽井沢産夏...
-
長野県北佐久郡
アグリ軽井沢ファーム
私たちは軽井沢で100年近く農業を営んでいる農家です。 現在はアグリ軽井沢という会社として、とうもろこしやキャベツ、レタス アメーラトマトを主に栽培しています。また野菜をふんだんに使ったお惣菜事業を 地元軽井沢で営んでおります。 私たちは美味しいのはもちろん安心安全に食べていただくために、低農薬・無農薬を 目指し現在も日々探求し続けています。 その中で、幼いころから食べていた本当...
-
長野県伊那市
白鳥フルーツ農園
美味しいものをイチバン美味しいときに! 伊那市は信州の南信地域にあります。私達の農園は伊那市でも西部、中央アルプス寄りの標高800〜900m付近に、りんご、梨を主に栽培しております。 より美味しいフルーツを...「夢」を追いかけて...わくわくです。
-
長野県上田市
信州あゆ 臼田養魚場
こんにちは!創業130年、臼田養魚場の5代目、臼田雄司です。 「全国の鮎の養殖場の中でも、一番丁寧に育てる」ことを心掛け、品質にこだわった鮎を育てています。 自然豊かな信州から、素材にこだわる料亭やレストラン、老舗旅館に上質な鮎を届けています。
-
長野県松本市
グリーンロードファーム(ふぁーむおおさわ)
松本駅から5Kmの南傾斜の果樹園で、もも、ワッサー、ネクタリン、プルーン、りんごなどさまざまなくだものを作っています。 荒廃した農地を活用し、旬の味や豊かな自然を楽しめる地域づくりを目指し仲間で運営しています。くだものの木はほとんどが植えてから10年以上経たないと、本当のおいしさが出てこないといわれます。10年以上たってやっと皆さんにおいしさを提供できる時期をむかえました。 くだ...
-
長野県長野市信州新町
ふるば村自然農園
ふるば村自然農園では、除草剤も含めた一切の農薬、化学肥料を使用せず、当農園自家製の有機質堆肥や牡蠣殻、腐葉土、鶏糞などの有機物を畑に還元し25年以上土づくりをしています。年間80種類の多品目栽培を行い、旬の野菜をダイレクトに消費者の皆さんにお届けしています。 公式ホームページ https://furubamura.official.ec/ Instagram furubamura_farm
-
長野県松本市
たべくら農園
たべくら農園は長野県にある、子育て中の夫婦が営む小さな農園です。 「もっと食べて暮らそう。」をモットーに、農薬と化学肥料一切使用しない有機栽培で、年間約50種類の野菜を栽培しています。 野菜をもっと身近に、もっとたくさん食べて暮らして欲しい…。 自然のいのちと自分たちの身体と心はつながっています。野菜の持つ「生きる力」をいただいて、おいしく食べて、健康に楽しく暮らす。 たべくら農園は野菜...
-
長野県中野市
ハウスプラント 高橋農場
長野県北部にあります中野市で主に桃太郎トマトを中心にハウス栽培をしています。農場は志賀高原の麓に位置します。遠くの山には北アルプス山脈が望めます。 中野市は寒暖差があるのでハウスでも夜は氷点下になる事もあるので引き締まった美味しいトマトができるようにおもいます。 また、何といっても自慢は杉とヒノキの木の皮を粉砕して固めた培地と、接木しない自分の根(自根)で育ったこだわりの美味しいトマトで...
-
長野県安曇野市
安曇野ナーセリー
安曇野の豊かな自然の恵みをみなさまにお届けします。 私たちが大切に育てた農作物、安曇野の清流で育てた、自慢のお米や採れたての野菜を楽しんでいただき、みなさまの笑顔を願っています。 安曇野市穂高で代々続く農家です。家族経営ですが、それぞれ責任分担をしながら、常にお互いに助け合って野菜やお米を生産しています。
-
長野県飯田市
ハヤシファーム
長野県飯田市で豚肉の生産と販売を行っています。 家族経営の小さな会社ですが安全安心こだわりのおいしい豚肉を提供したいと思っています。
-
長野県上高井郡小布施町
くりのみ園
くりのみ園は、栽培において農薬不使用・自家鶏糞堆肥を使用した自然循環農法で野菜や米を作っています。 「おぶせのたまご」は北信濃の田園環境の中で平飼いし、四季の野草を食べてのびのび育った鶏の平飼自然卵です。
-
長野県飯田市
ブロードファーム
長野県の南部できゅうりの栽培を中心とした野菜の生産・販売をしています! 小さな農園ですがこだわりを持って、皆様に安全・安心でおいしいきゅうりを提供したいと思います☆ 水耕栽培をはじめ、信州の澄みきった湧き水で育ったきゅうり達です🥒 是非一度ご賞味ください☆
-
長野県下伊那郡
アグリスタくましろ
長野県は南信州にある農業法人です。 少数精鋭で、市田柿をはじめ、桃、りんご、きゅうりを栽培しています。 【市田柿について】 地域の特産品である「市田柿」はGIマーク(地理的表示保護制度)登録されました。弊社の市田柿は、独自の遠赤外線加工を行うことで、昔からの市田柿に比べ柔らかく、しっとりふっくらとした市田柿に仕上がります。 是非アグリスタくましろの【市田柿】を味わってみてください! 基本...
-
長野県下伊那郡
龍口農園
長野県高森町にて果物の生産販売を行っております。
-
長野県軽井沢町
軽井沢ガーデンファームいちご園
雄大な浅間山を望む長野県軽井沢町で甘くてとろける「軽井沢高原いちご」を栽培しているイチゴ生産者です。 自然豊かな環境で育った完熟の美味しいいちごで、手作りジャムを販売しています。 いちごの生産者がつくったこだわりのジャムだからその美味しさには自信があります。 もちろん100%軽井沢産のいちごだけを使用しています。
-
長野県上高井郡小布施町
Su-eat Farm スイートファーム
Su-eat Farmスイートファームの高沢秀平と申します。 長野県小布施町須坂市で、りんご ぶどう 栗 桃 梨 洋梨 プルーン プラム ワッサー ネクタリンを栽培してます。 ⭐︎栽培の特徴 生産量の8割を産直販売用に栽培してます。 完熟させて収穫発送を心掛けてます。 ①無袋栽培が9割 ②肥料はあまり使わない自然農法 ③葉とらず栽培 ⭐︎コンセプト 簡素化した梱包と...
-
長野県長野市
かわふる@下布施ファーム
私たちは川中島白桃の本場・長野市川中島町の桃農園です。 当園では、『川中島白桃』『川中島白鳳』をはじめ、長野県北信地方で生まれた品種を中心に栽培しています。 真心こめて育てた桃を、皆様のもとへお届けすること。 すこしでも多くの方に、桃を通じて笑顔になっていただくこと。それが、私たちの喜びです。 美しい山々、透き通った水、心を洗うような空気。風光明媚なこの土地で、実の一つひとつと丁寧に...
-
長野県小諸市
とやざき農園
東信の浅間山麓にて、2012年から夫婦で自然農園を営んでいます。厳冬期が長い高冷地ですが、しっかり身体を動かして健康な野菜作りに取り組んでいます。
-
長野県北安曇郡白馬村
白馬農場 FARM HAKUBA
安全で安心でな「おいしい」を最高のチームワーク、そして一生懸命で届けたい! 私たちは、北アルプスの麓、白馬村で自然と調和し、環境に配慮した農作物を生産しています。 スタッフみんなで力を合わせて、お客様へ食べる楽しさ、感動を届けるために。 私たち白馬農場が、自信を持ってお届けする「白馬そだち」、ぜひご賞味ください。
-
長野県北安曇郡松川村
お結び自然農縁
この度は、ご覧いただきありがとうございます。 私達は北アルプス山麓・長野県北安曇郡松川村で自然栽培(無農薬・無肥料・自家採種)・はざかけ天日干しのお米作りをしています。 「お結び自然農縁」は、「お結び(お米)」を通じて、たくさんの方々と素敵な「ご縁」を「結び」たいという私たちの願いです。私たちのお米は「縁結び」のお米さんです(笑)
-
長野県長野市
maison KOIWAI
農薬・肥料・堆肥、除草剤などに一切頼らずに大豆類(エンレイ大豆・黒豆・赤大豆)を中心に、様々な野菜を栽培しています。 栽培した作物は、その食材の味を大事にした添加物不使用の加工食品にして販売しています。
-
長野県松本市
古畑農園
はじめまして。古畑農園と申します。 長野県松本市で、代々農業をしています。 アルストロメリアというお花を販売いたします。 1本にたくさんの花がつくボリュームのある花です。花もちもよく、毎日手入れしていただければ、1週間はお楽しみいただけます。 冬場には1か月ほど楽しんでいただいたお客様もいらっしゃいました。 花言葉は「持続」「未来への憧れ」「エキゾチック」などです、色によっても意味があるの...
-
長野県下伊那郡
佐々木 香 ガーデンベリー佐々木 佐々木農園
当園は(祖父)(父・母)(私)で3代目の農園です。父は下肢に障がいが有る為、障がい者でも出来る農業をと祖父が40年ほど前にブルーベリーの木を何本か植えて始まりました。それが今では大きな実がたくさん実るようになり、リピートして買って下さる方も増えて、家族でやりがいを感じながら取り組んでいます。
-
長野県諏訪郡富士見町境
八ヶ岳ルバーブハウス/㈱トマシス
八ヶ岳山麓、長野県富士見町で「赤いルバーブ」を栽培しています。赤いルバーブに魅せられて移住を決意し73歳から農業に挑戦。生ルバーブをはじめビールや菓子類の企画販売も行っています。
-
長野県須坂市
ブルブルファーム20
有機JAS認定の安心安全な高品質の100円玉以上の完熟ブルーベリーと鮮度抜群のみずみずしいアスパラを生産している青木髙広と申します。私は長野県の北、善光寺から東側の千曲川を渡った須坂市で生まれ育ち、農薬・肥料を使わずに黒ぼく土といわれる通気性の優れた火山灰でブルーベリー」と「アスパラ」を育てています。
-
長野県松本市
信州のど真ん中、梶原農園
脱サラして29年、実家のりんご、梨、桃園を継ぎました 。就農した当初はやることだらけ、天候に左右され、計画通りに進まない、休めない、冬になったら逃げ出そうと思っていました。 年月が経ち、失敗や観察を重ねるうちに、果物の木々たちが私に語りかけてくるようになりました。 今では周りの先輩農家の方々から、「梶原君、よく手が入っているね。 」とお褒めの言葉をいただけるようになりました。 1年に一度し...
-
長野県下高井郡山ノ内町
生玉治久
2011年より、山ノ内町寒沢の果樹園で低農薬、低肥料で有機肥料、そして除草剤を使用しない果樹の栽培に取り組んでおります。 当農園は、長野県北部に位置し、志賀高原やスノーモンキーで知られる山ノ内町にあります。 栽培に適した環境と徹底した管理で、日本一美味しいりんごを目指しております。 信州 寒沢 いくたま農園の、桃・りんごをご賞味いただければと思います。
-
長野県上田市
果実の森
【お客さまへのごあいさつ】 果実の森の中村佳美と申します。 長野県の上田市、東御市の東信地域にて自家製肥料、地元産有機質肥料を使用し、できる限りの農薬削減に取り組みながら、りんご、ぶどう、なし等果物を安心安全をモットーに栽培しています。 【地元の農村風景を守りたい】 東京にはすべてがある、そう思い18歳で長野県から東京に移り住みました。 このまま東京でずっと暮らすのかと思っ...
-
長野県佐久市
誠農園
私たちの農園は、北八ヶ岳の東側麓に位置する長野県佐久穂町上村という地域を中心に野菜やお米を栽培しています。 「誰もが安心して食べられる、美味しいお米と野菜を届けたい」という想いをもって、神奈川県から長野県へ移住し、新規就農をしました。今年で7年目になりますが、召し上がってくださる方からの「美味しい!」というお声が私たちの大きな励みです。
-
長野県南佐久郡 南相木村
大空夏いちご農園
私たちのミッションは 『農業で新しい価値を創造すること』 です。 これまでに以下のような価値を創造しました ・『人口1,000人の村の 標高1,350mの空き地』を 『冷涼な気候を活かした 「夏秋イチゴ」の農園』に変更 ・『夏・秋うまれの子どもたちの 「イチゴの誕生日ケーキを食べたい」 というお願い』を 『本当にイチゴケーキでお祝いする お誕生日』に変更 ・『地元の特産...
-
長野県下高井郡山ノ内町
宮入きのこ園
世界中の誰もが知っている“スノーモンキー”で有名な町。緑と温泉が豊かな山ノ内町で『ぶなしめじ』の栽培を経営しています。品質・食味・食感にこだわった『ぶなしめじ』を是非食べてみて下さい。
-
長野県須坂市仁礼 米子
仁Jinふぁ~む
ご覧いただき有難うございます。 果樹、野菜 梨を中心に 「水と空気と大地、人と人のつながり」を、 大切にしています。 夕陽の北アルプスを望み、眼下には善光寺平と、千曲川。 長野県須坂市 仁礼の里 米子で、 先人達の残した神秘的で肥沃な圃場を、引き継ぐべく立上りました。 真夏でも涼しく、寒暖差と綺麗で豊富な水を活かした、自然栽培。 是非、味わってみて、よろしくお願いします。
-
長野県上高井郡小布施町
マルホンいわい園
当園は代々農業を営み祖父母の代からりんご栽培をはじめた農家です。 国道18号開通後、簡易直売所でりんごを販売し、昭和の高度成長期頃からりんご狩りも行うようになりました。(通称アップルライン) うまい果物を新鮮に、より安全にお客様に届けたいと考えて外観にこだわらず、食べ物のあるべき姿の原点に立って純粋なくだものを生産することに努力しています。 樹上で完熟した旬の果物をお客様に召し上がって...
-
長野県須坂市
キノコ村
キノコ村は、長野県須坂市・菅平高原のふもとの山里にて30数年、個性があって、おいしいキノコの栽培に取り組んでおります。もとになる種菌から育成し、おがこを主体とした自社配合の培地でキノコを育てております。あえて栽培効率の良い近年主流のとうもろこしの資材は使わず、安心して食べられる、味わいのあるキノコづくりを目指しています。
-
長野県茅野市
信州茅野米沢ファーム
初めまして、こんにちは!! 長野県茅野市米沢にて生まれ育ち、霧ケ峰高原からの美しい伏流水が流れ込むこの地は古代からの「良質米の地」。 伝統の稲作を継承しお米を中心に農業をしています。 その他、野菜や山林の仕事もしています。
-
長野県東御市
ハルディンフレスコ
ハルディンフレスコは、お客様一人ひとりに喜んで頂ける、高品質な生鮮野菜販売に取り組んでおります。 生産・販売を通じて「野菜による身体の健康」をお届けいたします。 お届けする野菜は日本国内8ヶ所(千葉県印西市・長野県東御市・長野県軽井沢町)にある農場で1年を通して生産しており、生鮮野菜に関しては、いち早く 工程をシステム化し、商品開発・生産・販売・デリバリー、コンシューマーサポート...