

長野県 飯田市
七久里農園
食べチョク登録:2021年09月
トマト好き、農業が好きで2005年に愛知県から長野県へ移住。1棟のトマトハウス栽培からスタートした農園です。南信州の豊かな自然の中で、寒暖差を生かしたおいしい野菜の栽培に取り組んでいます。他の地域にお住いの方々にも、七久里農園で育った新鮮なお野菜を味わっていただけたら、という思いから、産地直送便をご用意させていただきました。ご注文お待ちしております。
生産者のこだわり

栽培のこだわり
「土」:フカフカで水分もしっかり保てるように海草由来の有機物やミネラルを投入しています。
「光合成」:植物の光合成が最高になるように炭素資材やミネラル資材を積極的に使用しています。
「環境」:地球、人間に負荷があまりかからないように有機肥料、微生物資材、天敵等を使用しています。
「品種」:好みの味・強さになるよう、最適な品種を選定しています。また、新品種についても栽培試験を行いより良い品種を検討しています。

農業を通じて地域社会に貢献します
南信州飯田は豊かな自然と豊富な日射量、昼夜の温度差でおいしい野菜ができる地域です。しかし中山間地で一枚の畑は小さく、大きな土手も多いことから大規模経営には向かない地域であるとともに高齢化や後継者不足により遊休農地も多く出現しています。
七久里農園では「地域の優良農地を守ること」「農業を志す人を応援すること」「高品質な野菜を求めるお客様の要望に応えること」この三つをつなぐことで会社が地域に貢献できるよう精いっぱいの努力をしていきます。
また、「農業と福祉」をテーマに、地元の福祉施設と提携し積極的にハンディをお持ちの方の雇用を行っています。