長野県 飯田市
松葉沢農園
食べチョク登録:2020年08月
70代のお百姓です。辛かったサラリーマン生活を卒業し、お百姓さんになりました。青空の下での農作業は楽しいい。第2に人生を農業に掛けてます。
生産者のこだわり
寒暖差が美味しい野菜を育てます
標高620m程の山の中にある畑です。いわゆる、中山間地での農業です。春はレタス、夏はピーマン(主体)に色々な野菜を栽培しています。夏は、草との勝負。草刈り作業が大変です。
一年掛けて育てた柿(市田柿)
初冬の時期の施肥(化学肥料は少々)、その後の剪定作業、摘果と秋まで念入りに柿の木を育てます。10月下旬に柿をもぎ取り、皮剥き、乾燥と11月~12月はてんてこ舞です。12月中旬に白く色づいた干し柿(市田柿)が出来ます。