【お米の世界を探検しよう】お米の品種43種類を特徴ごとに一挙公開!
「お米」は日本文化の心とも言える存在です。しかしながら、このお米にも国内外で多数の品種が存在すること、ご存じですか?
それぞれの品種は独自の風味、食感、甘みを持ち、一粒として同じものは存在しません。
この多様なお米の世界をもっと多くの人に知ってもらうため、この図鑑をお届けします。
日々毎日食べるお米を自分好みにすることは、食卓を通じた幸福度をワンランクアップさせることに繋がります。
ぜひ自分好みのお米を、この図鑑を通じて見つけてみてくださいね。
あいちのかおり
特徴
このお米は、その名前にある通りの香りの良さに加え、程良い甘さを持ちあわせています。また、数ある品種の中でも特に大粒な品種です。
食感はミネノアサヒから受け継いだ粘りを持ち、あっさりとした口当たりでくせが少なく、存在感があって食べごたえがあります。冷えても美味しいお米なので、おにぎりや寿司、丼ものなどにも向いています。
あきさかり
あきさかりは美白米と呼ばれるほど精白度が高く、クセが無く粘りがあるのが特徴です。もっちりとしたコシヒカリの様に誰にでも好まれる美味しいお米です。
ANA国際線ファーストクラスとビジネスクラスの機内食にも採用された品種です。
商品が存在しません。
あきたこまち
あきたこまちは、もちもちとした粘り気のある食感が特徴のお米です。秋田県の気候風土に合わせて品種改良され誕生しました。
イセヒカリ
伊勢神宮では「イセヒカリ」という品種のお米を、神に捧げるお米(御神米)としています。
米の美味しさを図る数値に「食味値」というものがありますが、「イセヒカリ」の数値は県の推奨品種基準70を超えて80~100に達するとも言われています。
商品が存在しません。
いのちの壱
いのちの壱は2000年に岐阜県下呂市で発見され、栽培が始まりまった品種です。高所での栽培が適しており、暑さに弱く繊細な為、育てることが難しいと言われています。
米粒は大きく、炊き上がりの粘り、香り、弾力が強いのが特徴です。
きたくりん
キヌヒカリ
キヌヒカリは粒の輝きの素晴らしさと、食味の良さが特徴的です。ソフトな粘りで、さっぱりとした口当たりです。
炊き上がりの輝きとぱらっとした口当たりから、関東以南のお寿司屋さんなどから人気を集めています。
きぬむすめ
こがねもち
こがねもちは甘みのあるもち米です。粘りとコシがしっかりしており、食べ応えのあるどっしりしたおもちに仕上がります。
おこわにすると、ツヤツヤとして、弾力性のある粒が楽しめます。もち米の中でも人気の品種です。
こしいぶき
炊きあがりはツヤツヤでかたさや粘り気のバランスが絶妙な品種。あっさりしているのでどんな料理にも合わせやすいのが魅力です。
コシヒカリ
日本人なら誰もが耳にしたことがある「コシヒカリ」。国内栽培面積の1/3を占める人気の品種です。
つやのよい見た目・粘り気のある食感・旨味の強い味と、すべてにおいてバランスが取れており、「美味しいお米の代名詞」や「お米の王様」などと呼ばれています。
さがびより
もっちりとした食感とツヤツヤとした見ためが特徴のお米です。甘みと香りが強く、時間が経っても美味しく食べられます。
ササシグレ
ササニシキの父親品種です。人為的に遺伝子操作などで品種改良されていないこのササシグレは、最近になって「幻の米」として注目されてきています。
ササニシキ
粘りが少なくあっさりとした食感で、冷めても食味が落ちにくいのが特徴のため、お寿司のシャリに使われることが多い品種です。
こだわりをもった首都圏の高級寿司店でもササニシキが使われていることが多いそうです。
つきあかり
肌の水分を逃しにくくする「グルコシルセラミド」を豊富に含むといわれており、美容米と呼ぶ人もいます。
大粒で独特の香りを持つ、美味しいお米です。冷えても美味しさを保つため、お弁当にも最適です。
つや姫
お米のつやはさることながら、粒揃えが良くもちもちした食感で程よい甘みを感じることができます。
また冷めても甘みがあり、米の粒がしっかりしているため、ベタつかず硬くなりにくいです。お弁当やおにぎりに使用するお米としても最適。
にこまる
もっちりとした食感と、上品な甘さが人気の品種です。 雑味は控えめで、飽きの来ない味を楽しむことができます。
はえぬき
適度な水気と旨みを持ち、炊いた時に形が崩れにくいのが特徴です。しっかりした歯ごたえと甘みが抜群の食味を産み出します。
ハツシモ
主に岐阜県の西濃地方で生産されている品種です。他県にはほとんど流通していないため「幻の米」とも言われています。
粒が大きく、しっかりとした歯ごたえがあります。味はあっさりしていて、あまり粘り気はありません。冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめです。
はるみ
はるみは、キヌヒカリとコシヒカリを交配して生まれた品種です。もっちりしていて、うま味が舌の上できっちり立ち上がります。
商品が存在しません。
ひとめぼれ
甘さが程よくやさしい味わいなので、様々なおかずに合わせやすいのが特徴です。また、「冷めても美味しい」といわれ、おにぎりやお弁当などにもオススメです。
ヒノヒカリ
こしの強さともちもち感が特徴です。甘みと香りが強く、時間が経っても美味しく食べられます。
ヒメノモチ
もち米です。お米自体がとても白く、もちにすると滑らかな食感で際立ってきれいな見た目になります。
また、比較的あっさりした味わいなので、お赤飯やおこわなど他の材料を加えて加工・味付けする料理に最適な品種です。
フサコガネ
粒が大きく、ふっくらとした炊き上がりになる品種です。見た目は色白でつやがあり、もっちりとした粘りが出るのが特徴です。
冷めても硬くなりにくいため、おにぎりや太巻き寿司にも最適。粒がしっかりしているのでチャーハンなども作りやすいお米です。
商品が存在しません。
ふっくりんこ
名前の通りふっくらとした食感で、食べると旨みが口の中に広がります。和食との相性が抜群です。
商品が存在しません。
プリンセスサリー
インディカ米独特の香りとパラリとした食感、ジャポニカ米のもっちりした食べ応え、それぞれの特徴が上手く組み合わさったお米です
商品が存在しません。
ミルキークイーン
ゆうだい21
コシヒカリのような甘みと粘りがあり、食べ応えのある食感でどんなお料理にもよく合います。
炊き立てはつややかに輝く粒が楽しめ、冷めても硬くならず美味しさが持続するのが魅力です。おにぎりやお弁当にも適しています。
ゆめぴりか
亀の尾
コシヒカリの原種にあたる品種です。少し大きめな粒でさっぱりとした味わいが特徴的です。
金のいぶき
甘み成分である「ぶどう糖」が多く、胚芽の部分がプチプチとした独特の食感があり、お米本来の甘味を楽しむことができます。
彩のかがやき
彩のかがやきは、柔らかくて粘りが強く、さっぱりとした味の中にほのかな甘さを感じられます。
商品が存在しません。
彩のきずな
さっぱりとした味わいでつやのある見た目をしています。もっちり感があり、しっかりとした食感が楽しめるのも魅力の1つ。
コシヒカリのような強い粘りではなく、ほどよい粘りと旨みが特徴のお米です。玄米や分つき米でも粘りをしっかりと感じられます。
商品が存在しません。
新之助
大きな粒が特徴的で、お米の存在感がしっかりとあります。味に深い厚みがあり、豊かな甘みとコクを味わうことができます。
主に生産されている新潟県内でも生産量がごくわずかな、新潟オリジナル米です。お米の粒感と弾力をしっかりと味わいたい方におすすめです。
森のくまさん
「旨味」「香り」「粘り」「やわらかさ」「つや」が非常に高く、口に運んで噛みしめると、つい「うまっ」と声がこぼれてしまうでしょう。
【令和6年産 新米10 kg 】本当においしいお米食べた事ありますか?熊本県特産『くまさんの輝き』遂に!販売開始!※玄米でも発送可能です!
¥9,900
送料 ¥1,188熊本県熊本市
ひげふぁーむ
【令和6年産 新米5kg 】本当においしいお米食べた事ありますか?熊本県特産『くまさんの輝き』遂に!販売開始!※玄米でも発送可能です!
¥5,300
送料 ¥1,188熊本県熊本市
ひげふぁーむ
雪若丸
お米の一粒一粒が他の品種より大粒でしっかりとした噛み応えがあり、寿司やチャーハン、ピラフなどにも適しています。
上品な甘さとあっさりとした食感で、特に硬めのご飯がお好みの方に好評です。
大地の風
硬めが好きな方におすすめ!あっさり味で、おかずに合います♪粘りは少なめの品種です。
商品が存在しません。
朝日
岡山の一部のみで育てられている希少な品種です。栽培するのが難しいお米で「幻のお米」とも言われています。大粒で香りが非常によく、冷えても美味しいお米です。
天のつぶ
粒ぞろいが良く、しっかりとした食感を楽しむことができます。炊きあがりの香りもよく食欲をそそります。
商品が存在しません。
日本晴
あっさりとした味ですが、お米本来の美味しさが際立つ品種です。炊きたてはもちろんの事、冷めても美味しくいただけます。
夢ごこち
粘りと柔らかさがあり、冷めてもおいしく、冷凍・再加熱しても食味が落ちにくい使い勝手の良い品種です。
夢つくし
ひめの凜
しっかりとした噛みごたえがあり、華やかな香りと上品な甘みのあるお米です。大粒で透き通るような美しさがあり、炊き上がりもツヤツヤしています。愛媛県のオリジナル品種です。
商品が存在しません。
おすすめの農家さんを
食べチョクが厳選
とれたて新鮮、旬の野菜セットをお届け
最大2,000円クーポンプレゼント
期間限定! 12月31日 15:00まで!