すべての生産者 (58ページ目)
-
長野県上伊那郡
南信州あじさい農園
私たちの農園は長野県南部の東に南アルプス、西に中央アルプスを望む伊那谷にあり、昼夜の寒暖差のある気候のもと、りんごを中心とした果樹栽培をしております。 私たちは旬のおいしいりんごをお客様へお届けすることを第一に考え、日々樹木と向き合いながら、太陽の恵みと大地の力を引き出すことで、樹木がのびのびと育ち健全なくだものが育つような環境づくりに努めております。 私たちの育てたりんごをお召し...
-
熊本県熊本市西区上代
野村いろは農園
私たちは熊本市の河内町で祖父の代から100年続く野村いろは農園でみかんづくりをしている、野村昌生・俊夫です。1961年生まれの双子の兄弟です。共に小学校教諭として働いていましたが、2020年に早期退職をして本格的にみかんづくりを始めました。 日本人初のスローフード大賞を受賞された武富勝彦氏から循環型農業の指導を仰ぎながら、安心・安全で皆様の健康にお役に立てる農作物を生産するという志を立...
-
広島県呉市
金田水産
呉市にて家族で牡蠣養殖業を営んでいます。 杭打ち式養殖という、日本でも唯一の方法で行っています。天然の生育状況にならい、牡蠣に潮の干満による影響を与えます。自然の環境的な厳しさが、生命力豊かな牡蠣へと育んでくれます。生命力=美味しさ。生き抜こうとする強さが、迫力のある美味しさを生み出します。ぜひ一度経験してみてください。
-
熊本県天草市
宮本農園
定年退職後、実家の農地で百姓を始めました。米の他少量多品目の野菜を露地栽培しています。農薬、化学肥料は、なるべく使わないようにして栽培しています。
-
茨城県石岡市
かつらぎ苺園
はじめまして。茨城県石岡市で苺を栽培しております。 甘味と酸味のバランスが取れた、味の濃い苺を追求しています。 採れたての完熟苺をお届けします。
-
茨城県ひたちなか市
二川農園
私達は太平洋に面した茨城県ひたちなか市で、サツマイモの栽培から干し芋の加工を一貫して行っております。 水はけの良い土壌やミネラルを沢山含んだ冷たい潮風、冬場の長い日照時間など、サツマイモや干し芋作りに恵まれた環境で育てています。 名産地の味を是非一度ご賞味ください。
-
広島県尾道市因島
たからじまファーム
広島県尾道市因島の海と山に囲まれた自然豊かな瀬戸内で生産しています。栽培期間中は農薬不使用で安心して子供から大人まで素材そのものの味を楽しめます。丹精込めて日々育てております。
-
大分県大分市
Baji西洋野菜研究所
大分県大分市松岡にて、パパイヤと西洋野菜を露地栽培販売しています。パパイヤは数種類栽培しており、葉をブレンドしてお茶にして販売しています。農薬を使用せず栽培したノンカフェインのパパイヤ茶は、小さなお子様でも安心して飲むことができます。是非お試しください。 ひとり農業ひとり6次産業で頑張っています!
-
茨城県鉾田市
コモリ食品
風光明媚(山・川があり、水が清らか)な広大な広さと豊富な水量と波立つ霞ヶ浦。飼料は茨城県条例で環境に配慮した飼料を使い、自社小森養魚場で採卵し成魚になるまで手塩にかけて育てています。北浦の豊かな自然で育てた健康なローズカープをうま煮にしています。コイが好きな人のために。(いばらきの味キャッチフレーズうまいもんどころ許可第31号を水郷づくしで平成15年取得)
-
兵庫県神戸市長田区
おらのはたけ
兵庫県の宍粟市というところで、3年前に兄弟で起業。兄は元料理人、弟は元タクシードライバーという異色コンビ!無農薬栽培にこだわり、丁寧に野菜と向き合い栽培しています。野菜の調理方法やおすすめの料理などなんでもお任せあれ!!
-
和歌山県御坊市名田町野島1835
NOPPY農園
私は数年間種苗会社に勤めてイチゴ栽培の経験を積んだのち、実家の花卉農家を継ぎました。 就農初年度からイチゴ栽培を始め、代表品種の「まりひめ」を10年以上栽培しています。 会社員時代に全国の品種を食べましたが、和歌山県特産のまりひめは自信をもってお届け出来るイチゴです。
-
千葉県香取市
JP Honey
「人と人の輪を広げ『生み出す喜びと届ける楽しみ』を創造します」 養蜂を通してできる社会貢献、地域コミュニティの創造、住んでいる人が住んでいる場所を楽しいと思 える環境…等、多岐にわたってビジョンの実現を目指しています。
-
北海道余市郡
安芸農園
「ぶどうの甘い果汁に溺れたいと思いませんか?」 口に入れた瞬間に、はじける甘い果汁。ぷりぷりの皮。 鼻を通っていくあの香り。 お客様にそんな一瞬をプレゼントしたい。 ***安芸農園*** 1899年より北海道余市郡余市町で農家をしております。 当農園は、私で6代目(現在は父親が経営しています)を迎える農園です。 醸造用ぶどう※ワインの原料になるぶどう(約8ha)をメインに ...
-
徳島県徳島市住吉
柚りっ子
徳島県は、ゆずの収穫量高知県に次いで二位となっております。 私が、契約している地域は、特に高地で、70歳以上の方が、独り暮らしており、 農家の方は、柚を収穫し、農協に運搬することもできず、放置されていました。 それを見てしまった私は、年齢を顧みず(当時68歳でした今80歳)商品化し起業してしまいました。 ボランティアを募り、全国から、ゆず狩りに参加してもらい、香にいやされ、理解を深め...
-
茨城県鉾田市
THE BERRY
THE BERRYは自然豊かな茨城県鉾田市で、サザン・ハイブッシュ系ブルーベリーを栽培しています。平坦な地形と温暖な気候を活かした農業が盛んな地域です。昼夜の寒暖差が大きく、ブルーベリーの美味しさを引き立たせてくれます。 害虫を防ぎ、化学農薬をなるべく使用せず栽培できるように、ビニールハウス内で管理しています。 すべての苗木をポット栽培し、甘く栄養価の高いブルーベリーになるよう、1本...
-
大分県宇佐市
宇佐本百姓
有限会社宇佐本百姓です。 世界農業遺産に認定された国東半島宇佐地域の農村の豊かな環境を保全するために、環境に負荷をかけずに、自然を尊重し、自然に沿ったお米作りに取り組んでいます。 稲作は農村の文化の中心にあるものですが、過疎化に伴いその文化が消失しつつあります。 付加価値の高い米作りを通して、農家の自立を促し、若者の就農を推進し、農民のあふれる農村を目標に農業に取り組んでいます。
-
山梨県北杜市
大和ファーム
水のきれいな八ヶ岳の麓で「医食農同源」「100年先の未来に種をまく暮らし方」「ココロとカラダを整える農家」をテーマにカラダに取り入れて健康になるような作物や発酵食材料、加工品を企画開発して提供しています。 健全なタネ「固定種・在来種」と健全な土「無農薬・無化学肥料・自然栽培」から作る作物。解毒や腸内環境の健全を図る発酵食の材料。アレルギーになりにくい原種に近い品種を選んで栽培しています。米...
-
長崎県島原市
長崎島原 前田農産
私たちは、夫婦で営む露地栽培農家です。 土の状態や成長具合、収穫のタイミングまで細やかに目を配りながら、手間暇かけて大切に育てています。 美味しさの秘密は、島原半島の恵まれた自然と、代々受け継がれた栽培技術を進化させた独自の農法です。 島原の清らかな湧水と火山灰土壌の力を活かし、野菜の苦みやえぐみを抑えながら、素材本来の旨みと甘みを引き出しています。健康に育てることで、自然と農薬の使用も最小...
-
和歌山県有田郡有田川町
まる隆果樹園
認定エコファーマーのまる隆果樹園です。 当園は和歌山県有田川町で100年続くみかん農家です。(柑橘農家としては100年以上) 温州みかん、清見オレンジなど有田川町のおいしい柑橘をお届けいたします。 Instagram https://www.instagram.com/marutaka_farm_p_a_k_p_/
-
兵庫県丹波篠山市小多田
JOURNEYTAIL-ジャーニーテイル- 丹波篠山
【黒枝豆はやっぱり本場丹波ささやま!】 黒えだまめは黒大豆を若さやの時期に食すもので秋の味覚♪ ★産地 その黒大豆の名産地、【兵庫県丹波篠山市】で農業を営んでいます! ★スローガン おいしい! その先を目指しています きれいで食べやすいのはもちろん、農薬の使用を必要最低限に抑える栽培方法をとっています 手に取ったときにどこかほっこりする瞬間をお届けすることがモットーです☆
-
静岡県浜松市浜北区
はままつハニー
静岡県浜松市に住む養蜂家がとるはちみつを、蜂さんの恵みそのままお届けしたく、はちみつ屋を開きました。世の中のほとんどのはちみつが加熱、加糖され、本来のはちみつの性質を失っています。ぜひ天然のはちみつを食べて、体の隅々まで健康になってください!
-
佐賀県西松浦郡有田町
満天きくらげ
私は佐賀県西部にある創業およそ100年になる瓦屋の中に、女性も活躍できる部署として他の女性社員と一緒に農産物生産事業部を立ち上げ、2019年5月より農薬、栄養剤等一切のケミカルを使用しないきくらげ生産を開始しました。私が体験した病気や経験から、女性の健康を支えたい、体の中から綺麗になるお手伝いをしたいという気持ちで日々生産に向き合っています。
-
茨城県笠間市
塙商店
塙商店は、戦後の昭和23年に米集荷業に参画したことから始まり、以後4代に渡って米流通業の老舗として従事してきました。 茨城県笠間市は、砂地に適度な粘土質を備えた土と、涸沼川流域の良質な水により、昔から米づくりに適した土地として知られています。米のおいしさの8割は環境により、2割は技術によるといわれ、塙商店では、特に良質な田んぼを持つ農家さんらと手を携えながら、おいしいお米を集荷し、お届...
-
三重県度会郡度会町
MINOgreentea
三重県度会町でお茶を作っています。 度会町は日本一綺麗な川に何度も選ばれた宮川の辺に位置しており、霧の立ち込める山間の土地柄がお茶の旨みを凝縮します。 また、私たちはただ美味しいだけではなく、体に優しい美味しさを追求しました。 25年以上農薬を使っていない土壌で化学肥料を使用せず、上質な菜種油かすと堆肥を組み合わせて手間暇かけてお茶を栽培しています。
-
熊本県菊池市
中村農園
中村農園は家族経営のクレソン専門農園として、2021年11月に開園しました。 当農園のオリジナルブランド「湧泉クレソン」は、豊富に湧き出る優しい天然水と肥沃な土壌、恵まれた環境下ですくすくと健康に育っています。 自然の恵みを最大限に活かし、良質のクレソンづくりに努めることで、皆様の健康と笑顔につなげられたらと考えております。
-
富山県南砺市
杉苗屋源四郎農場(すぎなえや げんしろう)
杉苗屋源四郎農場は、富山県南砺市にあります。自然の豊かな地方で、農薬・化学肥料を使わず、自然の力を引き出す野菜や果樹を育てています。 この春より、ヤギさんと食べられる庭「エディブルガーデン」をめざして農業を始めました。 庭師のスキルを活かして無農薬の野菜や果樹を育て、ヤギやニワトリからの恵みを大切にして、令和を生きる子どもたちの未来のために小さなことから始めています。
-
兵庫県小野市
コードファーム175
私たちは、食べた人が笑顔になる、そんな「いちご」を育てております。 オーガニック肥料を主体に栽培することで、大人はもちろんのこと小さなお子様にも安心して採れたてそのままをお召し上がり頂くことができます。 品種は、紅ほっぺ、おいCベリー、ほしうらら、スターナイトなどの多くの品種を取り扱っており、トップシーズンになりますと糖度20度以上でメロンを超える甘さになります! 艶、香...
-
宮城県栗原市花山
ニコレルファーム
人と自然にも優しい農業を ニコレルファームです 東京生まれ東京育ち 農業に興味を持ち田舎暮らしをスタート 自然豊かな宮城県栗原市花山で 農薬・化学肥料不使用で作物を育てています
-
福岡県糸島市瑞梅寺
ハニーガーデン瑞梅寺
福岡県糸島市で貸切制キャンプ場を運営しています。蜜蜂と触れあえる場所として、自然の恵みを頂きおすそわけします。
-
佐賀県唐津市浜玉町
トゥルーバファーム佐賀株式会社
トゥルーバファーム佐賀は唐津市浜玉町の景色の良い高台に農場があります。 1300本のレモンを栽培しており、品種はリスボンとマイヤーレモンの2種となります。 必要最小限の農薬使用と、除草剤不使用で皮まで使える「安心・安全」なレモンです。
-
兵庫県朝来市和田山町
但馬のジビエ ココ鹿
はじめまして、こんにちは。 2018年より夫婦で『但馬のジビエ ココ鹿』(精肉)、『ナチュラルペットフードwan!』(ペットフード)を立ち上げました。 私たちが暮らす兵庫県北部但馬地方は、1000m級の山々が連なる自然豊かで、鹿や猪、熊やアナグマなど、多くの動物達が生息している地域です。 サスティナブルな社会を目指し、害獣として駆除される命を一頭でも多く循環させ、食べることで活用したい...
-
長野県大町市
麓々
北アルプスの麓、長野県大町市で野菜栽培を行っています。 在来種や西洋野菜などから話題の最新品種まで、市場流通量の少ないものを中心に取り扱ってます。 寒暖差の大きい山麓の街で育った野菜は一味違います。 ちょっとした贅沢のときに。 ちょっとしたプレゼントのために。 いつもと少し違ったお野菜で、食卓を楽しんでみませんか。 *基本、栽培期間と土づくりに期間おいて化成肥料や農薬の使...
-
山口県光市
室積たけのこ園
2021年に山口県の限界集落に地方移住。耕作放棄地に竹が浸食する放置竹林の問題に直面。50年以上人の手が入らなかった竹林を地元住民とたけのこ園に整備。山口県の瀬戸内海側でもっとも温暖とされる地域で、たけのことかんきつ栽培に取り組む。地域支援活動、Webライターの複業で暮らす「美味しいもの好き」。
-
三重県志摩市
伊勢志摩ファーム
伊勢志摩ファームで厳選した農産品を全国のお客様へお届けすることをコンセプトとしております。 私たちは日々感謝の気持ちを共有し皆様へお伝えしたいと考えておりますので今後もどうぞよろしくお願いします。
-
千葉県野田市
notoco農園
私たちは、星付きを含むレストランの自社農園(レストラン農園)として レストラン用の野菜を育ててきました。 食のプロフェッショナルの方々を満足させるために培った農業技術で 味を追求した野菜をお楽しみください
-
長野県上伊那郡中川村
信州さと山農園
2022年2月に新規就農をしました。 基本無農薬、有機肥料中心の多品目野菜の栽培を行っています。 しかしながら、農法(どのような資材・肥料を使うか)より、 いかに良い野菜をお客様へお届けするかを大切に考えています。 私が思う良い野菜とは、以下の3点です。 ①美味しいこと ②大きな食害や病害の少ない、健康な野菜であること ③栄養価が高いこと
-
群馬県高崎市金古町
苺屋かすみ
群馬県高崎市で2022年に新規就農しました。 味にこだわる為、土耕栽培でいちごを育てています。 家が農家では無かったので土地探しから初めて今に至ります。 群馬県いちご品評会2年連続金賞受賞! 2024年度、群馬県いちご品評会金賞 2025年度、群馬県いちご品評会金賞
-
青森県青森市
もりもりファーム
☆無農薬トマト☆ 農薬や化学肥料の力を一切借りず、酵素と土中菌だけで丁寧に育てました。また青森湾の海に近いことからミネラルをいっぱい吸収し、青森特有の寒暖の差で個性あふれる甘いトマトになってます。 限界までストレスを与える事により旨味、甘みを最大限に引き出す生産をしています。 新鮮で美味しいトマトを是非お試しください!
-
岡山県岡山市北区御津
おとなしいタヌキ農園
〜🐾おとなしいタヌキのニンジン🐾〜 🥕脱サラして双子で農業してます!🥕 🥕 有機JAS認証取得 🥕 🥕Instagramで日々の作業風景発信🥕 是非一度、ご賞味ください!
-
新潟県村上市
昭和丸
新潟県の最北端に位置する村上市寝屋漁港で漁業を営んでいます。 珍し地魚から、多くの人が好きな鮭やズワイガニまで、季節ごとの旬の海産物を直送させていただきます。
-
高知県幡多郡黒潮町
みながわ農場
高知県の西南部、黒潮町蜷川(みながわ)のみながわ農場は、平成23年にオープンしました。 上流の民家のない渓谷の一角でのびのびと飼育しています。 卵の特徴は、卵黄独特の臭みがなく甘みのある卵です。 大自然の草や土を食べ、さんさんと降り注ぐ太陽光を浴びて過ごす『土佐ジロー』は原種に近くとても元気な鶏です。 毎日の世話の際に観察を心がけ、病気や怪我等の早期発見に努めています。 ...
-
長崎県五島市
五島さざなみ農園
長崎県の小さな島、五島列島で生まれた、島の自然そのものの地鶏です。 しかも、現在飼育しているのは、もう当園だけ…ということは、日本で、世界で、唯一の鶏になります。どうか皆様応援お願いします!
-
千葉県佐倉市
ハタムグリ
千葉県佐倉市で農薬や化学肥料を使用しない野菜の生産をしています。 雑草もできる限り緑肥やコンパニオン・カバープランツとして使用し、耕作放棄地を再生させながらバイオ炭を入れ土づくりを行なっています。2022年有機JAS取得しました。 また、小規模で平飼い養鶏を行っています。自家製の発酵飼料と農場の野菜や小麦を与えています。
-
長野県下伊那郡
ユーカリプタス・ショップ
初めまして。 南信州でユーカリの農家をしています。 市場への出荷のほか、フラワーアレンジメント教室などへ花材の提供なども行っています。 ユーカリの魅力を直接消費者の方へお届け出来たらと思い、食べチョクに登録しました。 ◯ユーカリ農家になったきっかけ 花屋さんでオマケにユーカリをもらったことがきっかけです。 ユーカリのしなやかな枝や美しい葉の色、何より爽やかさの中に甘みを含んだ特別な香りに...
-
埼玉県深谷市
カントリーファーム
[自己紹介]埼玉県深谷市で女性一人農業をやっています😃 トラクターから収穫、出荷まで、毎日フル回転で頑張っています❣️ そんな私が作ったトウモロコシ 🌽やお米🌾を是非ご賞味下さい‼️
-
鳥取県東伯郡北栄町
T-FARM
兼業農家14年目、それぞれが会社勤めをしながら家族4人で長いもを生産しています。 私たちのモットーは、「仕事も農業も妥協なし!」先代から受け継いだ長いも栽培のノウハウと、それぞれが仕事で培った知識や技術を生かしながら、新鮮で美味しい長いもをお届けします!
-
埼玉県久喜市菖蒲町
押田農園
【押田農園の取組み】 \自然界に生存する菌の発酵の力を借りて土づくりにこだわって 優しい味わいの「てまひま米®」を栽培しています/ ・土づくりアドバイザー(日本土壌協会) ・エコファーマー(埼玉県認定) ・完熟発酵堆肥の活用(化学肥料不使用) ・循環型農業を企業さまと協業して推進 ∟LFCコンポストさまの堆肥 ∟発酵温浴nifuさまの使用済み檜パウダーを再利用 ...
-
愛媛県南宇和郡
みかん職人武田屋
自然豊かな場所にある自社の農園で栽培した旬で新鮮な柑橘をお届けします。 たくさんのお客様にご利用頂きありがとうございます。 発送までやご連絡の返信等お時間をいただく場合がございます。 ご了承くださいませ。 【日付指定に関しまして】 弊社では準備ができ次第随時発送させていただいています。 もしご不在日やご在宅日が確定している場合は特記事項にいくつか記載いただければご在宅日に...