すべての生産者
-
熊本県山鹿市
CHARLES BOUVARD(シャルル・ブバール)
全国20人程度しか生産していない 「ブバルディア」 南米で誕生し オランダやフランスで育種が進み 苗を熊本に取り寄せて 生産しています 生産地は美人の湯で名をはせる 秘湯「平山温泉」のおひざもと 熊本県山鹿市 豊かな自然に育まれた 日本名水百選(菊池水源)の 清らかな水が生み出す可憐な草花 それが Charles Bouvard シャルル・ブバール...
-
山形県新庄市
リルストーリア 指村農園
リルストーリア 指村農園 ササニシキ、つや姫、はえぬき、雪女神と出羽燦々、最上赤にんにくなどを栽培しています^o^ 私の住む新庄市は山形県北東にある盆地で、国内有数の豪雪地帯です。冬には雪が2m近くも積もり、見渡す限り白銀の世界に包まれます。その雪解け水のお陰で植物たちが元気に育ってくれるのです。 手間暇かけて素直に接すること。 そこが私たちの始まりなのです。 小さな物語りを添えて ...
-
長野県安曇野市豊科南穂高
Mack・Farming
安曇野の豊かな自然に囲まれた田んぼで、地球とひとに優しい農薬不使用のお米を栽培、販売しております。 「安心・安全な米づくり」から、日本の食卓を変えたい。アレルギーに苦しむ人を減らしたい。 そんな思いで日々米づくりと向き合っています。 .。**・。.。**・。.。**・。.☆ オリジナルブランド【やめのおおきみ】 「風さやか」は土づくりの段階から収穫まで、農薬・除草剤・化学肥料を一切使わず、...
-
秋田県湯沢市
カネマタファーム
秋田県湯沢市の農業法人。 あきたこまちをメインに栽培。 農産物検査員、無人航空機オペレーター、お米ソムリエ、グルテンフリーアドバイザーが従業員として所属し、プロ集団が質の良いお米のみを出荷できるように生産しています。 安心、安全、美味、真心を込めてお送り致します! 質の高いあきたこまちを是非ご賞味下さい。
-
新潟県妙高市関山
小出農場
水、空気が美味しい事から新潟県妙高市関山に移り住んで約30年。 こだわり続けたお米を皆様の食卓へ。 食卓を通じて皆様の田舎(家族同士のお付き合い)ができればと考え安心、安全に食べれるお米にこだわりを持ち精米2日後に皆様の食卓へお運び致します。
-
山形県真室川町
髙橋ファーム
こんにちは、髙橋ファームです。私たちは、自然豊かな真室川町で、おいしいお米を丹精込めて育てています。土作りから収穫まで、すべての工程にこだわり、安全で安心なお米をお届けすることを大切にしています。 お米は日々の食卓に欠かせないものだからこそ、「毎日食べても飽きない美味しさ」を目指し、憧れ・こだわり・香りのバランスがとれた最高の一粒を育てています。 一度食べたら違いがわかり、そんなお米を皆様の...
-
愛媛県東温市
ethnic green farm廣川農園
愛媛県でエスニック料理に使う野菜を中心にこだわりの有機肥料と菌を使い、露地栽培で年間1ヘクタールの畑で約40品目の野菜、米を栽培し全国の飲食店を中心に販売してます。
-
新潟県上越市板倉区
アフコ秋山農場
新潟県上越市板倉区の愛情栽培・コメ農家です。 豪雪地帯からPBのお米をお届けしております。 豊富な雪解け水と夏の酷暑、 作り手の心意気が美味しいお米を作ります。 土づくり、なるべく農薬を使わない、 比較的スパルタに、自然に近い状態でイネを育てています。 イネの生きる力を充分に引き出して育てております。 ご注文お待ちしております。
-
島根県出雲市
三和農産
三和農産は《感謝 感動 成長》という理念のもとにお米の栽培から加工、販売までの6次産業を実践している農業生産法人です。 生産部では有機JAS認証を取得している圃場と化学合成肥料、化学合成肥料の使用を半分以下に抑制した特別栽培圃場での栽培を行っています。また、特別栽培圃場においても段階的に有機JAS認証取得を進めています。 加工部では餅加工、おにぎり加工において有機JAS認証取得してい...
-
新潟県南魚沼市
ひらくの里ファーム
新潟県南魚沼市の五十沢地域に位置する「ひらくの里ファーム」です。「地域の未来を切り拓く」をテーマに農業から農村の持続可能な発展を目指しています。稲作を中心とした農業を行っており、約200枚、40haの農地を管理しております。 現在、農家の高齢化が進み続けていく中、南魚沼市の人口は減少し続け、農家を継ぐ若者は数えるほどしかいなくなりました。そんな中、次々と田んぼを手放す農家が増えています...
-
新潟県五泉市
エバーグリーン農場
新潟県五泉市で🌾🍚稲作農家を営んでる「エバーグリーン農場」のお米ソムリエの佐藤大輔です。主に1等米特別栽培米コシヒカリ🌾を栽培しており、生産から、販売を、担っております。 ここ、水の綺麗な町、五泉市で育てたお米🌾は他に類をみない美味しさだと自負しております😀 是非、ご賞味下さい。🙌🌱☀️
-
秋田県能代市
塚本学
私は現在秋田県能代市に住んでおります。そばには世界遺産白神山地そして、秋田音頭の歌にある桧山がすぐそばにございます。日本海側で海山川に囲まれた大自然で育ちました。私は農家の六代目長男です。今後、心を込めて山菜などを育てて、美味しいもの皆様にお届けしたいと思っております。取れるものはミズ、ウド、フキノトウ、つくし、ワラビ、ゼンマイなどがございます。
-
埼玉県さいたま市岩槻区
FENNEL
FENNELは、「さいたまヨーロッパ野菜研究会」の生産者の団体です。 全国のヨーロッパ野菜産地のトップランナーとして、2016年より生産・出荷しています。 生産だけでなく流通・販売・普及まで視野に入れ、地域が一丸となって産地形成してきたさいたまヨーロッパ野菜研究会、通称「ヨロ研」。 13人の若手農家が生産した 年間約70品目のヨーロッパ野菜をレストランやホテル向けに出荷しています。
-
新潟県南魚沼市
うちやま農園
こんにちは、うちやま農園の内山幸一です。 魚沼産コシヒカリ発祥の地である新潟県南魚沼市宇津野新田で5代目の米農家としてお米作りに奮闘しています。 米農家に生まれ、祖父や父が米を作る姿を見て育ったので、Uターンしてからまずは地元の米卸の会社に就職しました。 米の消費量や値段が下がる一方の現実を見て、「自分の手で魚沼産コシヒカリを守りたい」、 「自分が栽培した魚沼産コシヒカリを直接お客様...
-
佐賀県小城市
しもむら農園
しもむら農園は「安心・安全で美味しい農産物を作ること」を理念として、消費者の皆様に美味しさを届けることを目的に農産物を生産、販売を行っております。 お米作りは稲が元気に育つために、土づくりを基本に、化学肥料を一切使わず、厳選した有機肥料100%を使用し、農薬はできる限り使用しない独自の農法に取り組み、特別栽培の認証を受けております。 それとイチゴ🍓は地下100mから汲み上げた天然水を使用...
-
佐賀県佐賀市
自然栽培専門店「自然栽培園北村」
日本有数の米どころ佐賀県の佐賀平野で太陽と水と土だけしか使わない自然農法を30年以上実践し、無肥料・無農薬・無堆肥でコシヒカリを育てています。 毎日たべるものだからこそ「より安全なご飯を食べてもらいたい」という思いで生産をしています。 加工品は全て無添加商品です。 お米は真空パックや脱酸素剤を使用していない為に、生きているお米を提供いたします。 安心安全(無肥料・無農薬栽培)な食...
-
愛知県豊橋市
清須ライスセンター
弊社は、もともとお米農家で、お米の生産から加工、販売まで一貫して行っています。私たちは山に近い米づくりの盛んな地区の田んぼで稲作を行っており、この地域ではホタルが普通に見られ、清らかな水で育ったお米は当店の自信の一つです! 当店がお届けするお米は、『安心』『安全』『迅速』でお客様が『満足』していただけて『笑顔』で元気になる商品をご提供致します!!
-
岡山県美作市
ほのぼのハウス農場
岡山県美作(みまさか)の雲海の見える畑で無農薬、無化学肥料で野菜を作っています。 “もう100年先も里山に子供たちの笑い声を”をモットーに 自然豊かな恵である落ち葉や草を畑に還し土を豊かにし、里山と共に生きる持続的な農業を行なっています。
-
長崎県諫早市森山町
宮下農園
農業一筋70余年!! 長崎県諫早市森山町の宮下農園3代目 宮下清次郎と申します。 海抜ゼロメートルから、安心・安全・美味しいをお届けします!! 長崎県認定特別栽培米ひのひかり/にこまる 特別栽培ミニトマト”宮トマト”シリーズ
-
山形県鶴岡市白山
渡部康貴(よそべい)
與惣兵衛(よそべい)こと渡部康貴です。 江戸時代から続くだだちゃ豆農家の14代目です。 江戸時代から、毎年毎年種を残し続け、江戸時代から変わらない味を守り続けています。 僕も一時は都内でサラリーマンとして働いていました。 毎日満員電車乗って、アパートに一人暮らしで毎日暮らしてました。 楽しいことも沢山ありましたが、何か息苦しく、生活していた記憶があります。 そんなこと...
-
富山県富山市
土遊野
食べチョク×土遊野 動画 https://www.youtube.com/watch?v=gK3qch4AsKg 富山県の里山をフィールドに「有畜複合循環型有機農業」に取り組んでいます。 棚田での有機米づくりと平飼い養鶏を主軸に、少量多品目の有機野菜、キウイフルーツ、米粉や米麹などにも加工しています。卵やヤギ乳を生かしたプリンやシフォンケーキなどの加工品、地元の低温殺菌牛乳の販...
-
滋賀県長浜市西浅井町庄
RICE IS COMEDY
地元である滋賀県長浜市の農業、特に米作りに関する問題に直面した地元出身の20~30代のメンバーが集まり、『Rice is comedy(米づくりは喜劇だ)』をコンセプトに掲げ、1000%楽しみながら米づくりを行う団体です。 町中に突然現れて、羽釜でお米を薪で炊いておにぎりを振る舞うイベント「ゲリラ炊飯」や稲に映画を観せて育て監督に届ける「映画米プロジェクト」など、米作りを通して世界中の...
-
宮城県岩沼市
もりのした
お客様が喜んでくれるお米をつくる!を信条に、長年の経験・勘・自分たちの舌を何よりの”食味計”として自信を持ってお届けできるお米を日々追求しています。お客様の”美味しい”という声・笑顔が私たちの原動力となっています!
-
福岡県遠賀郡遠賀町
白石アグリ
はじめまして、私は福岡県遠賀町で50年以上米作りをおります。年齢は70歳を超えました。 今までは知り合いなどの狭い範囲で米の販売をしてきました。購入頂いている方や飲食店の方から美味しいからネットでも売ればいいのにと言われたのがきっかけで、新たな挑戦として法人化し、消費者様への直接の小売展開と食べチョクでのネット販売を開始しようと決めました。 現在は息子とともに、減農薬・減化学肥料...
-
熊本県葦北郡芦北町鶴木山
やさいのほうせき
はじめまして、やさいのほうせき、宮石崇と申します。 熊本県のエコファーマー認定を受けて、芦北町の特産品、サラたまちゃん(新玉ねぎ)を主に作ったり、旬な野菜や、柑橘類を、多品目栽培しています。 野菜は、私シリーズとして、旬な時期、ほぼ全品種、網羅して栽培しています。 わたくしシリーズとは、私が私の為に、農薬や化学肥料を極力抑えて、自分で安心して安全に、野菜を食する為に育て、自分で食べて納得...
-
福島県喜多方市
スガイエコファーム 菅井 大輔
全国屈指の米どころ、会津盆地で美味しくて安全なお米の生産をしています。 過去お米の食味コンクールにおいて多数入賞! 原発事故後、太陽光発電によって環境にやさしい電気を生産、農場の電気をすべて賄っています(年間ベース)。 薪を作り給湯ボイラーでお湯を温め、化石燃料の使用をできる限り削減しています。ロハスな田舎暮らしを楽しんでいます!
-
滋賀県長浜市
お米の家倉
”農業をカッコよく、食卓に笑顔を。”をモットーに、子どもに誇れる農業家を目指し、持続可能で次世代につなげる農業を日々楽しみながら模索しています。 産地は、西日本の米どころ、滋賀県長浜市。 日本一の湖、びわ湖の最上流に位置し、冬には積雪1m以上もある豪雪地帯です。 おいしいお米づくりに欠かせない、「冬の積雪と清き水」、「昼夜の寒暖差」と、「先代から脈々と受け継がれてきた土壌...
-
福岡県糸島市
オーガニックナガミツファーム
オーガニックナガミツファームは福岡県糸島市の認定農業者です。 農薬や化学肥料などの薬物は一切使用しておりません。 また、お客様にはできるだけ新鮮なものを食べていただきたいので、翌日の持ち越し販売はしておりません。つまり、その日の朝採れたものだけしか出荷いたしません(もちろんジャガイモ、タマネギ、カボチャ等の保存野菜は別です)。 安全で水々しさと栄養に溢れた季節の旬野菜をぜひご賞...
-
新潟県村上市
桃川農園
はじめまして、桃川農園の佐藤譲(さとう ゆずる)と申します。 新潟県の北部、村上市桃川でお米と野菜を栽培している小さな農園(農家)です。安心・安全でおいしいお米や野菜づくりにこだわり、全国の皆さんにお届けしています。
-
千葉県香取郡多古町
多古米の加藤農園
多古米 正規認定生産者の多古米をお届けします。 千葉県香取郡多古町の「東佐野地区」で家族で多古米を作っています。 自然環境や虫たちを守り、持続可能な農業を目指し、多古町の指導のもと、農薬節減栽培に取り組んでいます。 私たちが小さいころから食べてきたお米、多古米が他の地域の方や次の世代の方にも食べ続けてもらえるようと思っています。
-
長野県飯田市
バイオビレッジファーム
3,000m級の南アルプスの山々を望む長野県飯田市西部の高台にバイオビレッジファームはあります。標高700m前後のこの地域の斜面は昼夜の寒暖差が大きく美味しい作物が取れる条件が揃っています。この土地の気候にあった作物や品種を栽培しています。
-
新潟県上越市頸城区大谷内1496
おおた農場
新潟県上越市のおおた農場です。よく肥えた粘土質の土壌に、雪解け水、昼夜の寒暖差と3条件が揃っている地域です。 おおた農場のお米は、苗から作っています。スタッフ総動員で種蒔きをして、大切に生長させ、しっかりと太く強い根を張らせます。 土づくりにもこだわりがあります。籾殻や大豆くず、米糠など自分たちで作っているものを田んぼに撒き、自然のものをベースに土づくりをしています。特別栽培だけ...
-
兵庫県丹波篠山市
耕しや
丹波篠山の特産品であるコシヒカリや黒豆はもちろん、黒豆味噌作りやイタリア米の栽培にも力を入れています。収穫時期には親戚も集まって賑やかに作業をしながら「シンプルな家族経営の最高点」を目指して、昔の良さを大切にしながら今どきの農業経営の考え方も取り入れ「親子二人三脚」で頑張っています。 Facebook Insutagram随時更新中‼
-
京都府南丹市美山町
田歌舎
田歌舎の食料自給率は9割以上。通年お米や野菜は買わず1.5haの農地で育て、肉は猟で得た鹿や猪、育てた鴨を。春は野草に山菜、秋はキノコ。施設の建物は全て地元の材を使ったスタッフによるセルフビルドの木造建築。冬の暖房となる薪も自給し、水は100%天然の湧き水。 自然と共に暮らす知恵と技を「美味しい」と「楽しい」で感じることのできるレストラン・宿泊・自然体験のお店です。 田歌舎WEBサイト:...
-
愛媛県南宇和郡愛南町
吉本農園
小高い駄馬にある当園地では、たくさんの種類のみかんを栽培しています。 また、農林大臣賞という素晴らしい賞を頂くことが出来ました。 現在、おいしいミカンを収穫するには「土づくりから」をモットーに、保水力があり、水はけの良い土壌となるよう力を注いでいます。
-
福岡県久留米市北野町
古賀農園
九州最大の筑後川と緑豊かな耳納連山に育まれた大地で、約50年農業を営んでいます。 【主な栽培中の作物】 お米(夢つくし)サニーレタス、グリーンリーフ、小松菜、青梗菜、おくら、とうもろこし、枝豆‥等々 新鮮なお野菜をお届けできるよう日々頑張っています。
-
福島県安達郡大玉村
西村農園
西村農園は安達太良山の麓に広がる肥沃な粘土質の土 澄んだ水自然豊かな農園です家族3人で減農薬減化学肥料で コシヒカリ こがねもち 福島県オリジナル品種天のつぶ ひとめぼれを栽培しています 検査を受け一等米になつたお米は低温倉庫で保管し自家精米し美味しい安心安全に仕上げていますひとめぼれは令和2年JAふくしま未来おいしいお米コンクールで総合最優秀賞を受賞しました
-
石川県能美市
ほんだ農場
「人のこと・地球のことを考えて」をモットーに環境と健康に気を配った無農薬有機栽培農業に取り組んでいます。 1996年より20年以上無農薬・有機栽培で農薬、化学肥料を全く使用しないで育てた田んぼのお米を更に生命力の強さと美味しさを追求して収穫する時に自然太陽光に天日干ししたお米などを作ってます。 自然乾燥ですので毎日の天候に左右され機械乾燥のように一定の水分に乾燥することは難しく乾燥むらが...
-
北海道上川郡鷹栖町
原崎農園
アスパラガスと色々な野菜と豆麦米・北海道鷹栖町の脱サラ農家(1代目) 「美味しい野菜は体にイイ」食べたいものを育てながら、育てられてます。 雄大な大雪山を一望できる絶好のロケーション地にある当農園は、自然の力を利用した土作りをモットーに安心安全とはを考え美味しい野菜を育てています。 多品種を少量ずつ生産する形で日々色んなことにチャレンジしながら自分たちが食べたいと思えるものを心を込めて...
-
愛知県豊川市
こだわり農場 すずき
皆さん初めまして。 愛知県豊川市にある「こだわり農場 すずき」です。 数ある農家さんがいる中でこのページに辿り着いて頂き、不思議なご縁に感謝いたします。 この農場は先祖が江戸時代から続けており、現在は、米(音羽米)、麦、大豆を使用した加工品を取り扱っております。 愛知県東部にある豊川市。その西側に位置する音羽地区は周囲を山々に囲まれた自然豊かな土地です。 この地に降...
-
佐賀県武雄市
ミヤハラ農園
佐賀県の武雄市で約50種の野菜の有機栽培とスプラウトにんにくの水耕栽培を行っています。 究極の野菜は、「自分が食べたくなる野菜」だと思います。 土づくりから収穫までのすべてを知る自分が食べたいと思う野菜であれば、きっとすべての人が食べたい野菜になるはずです。 ミヤハラ農園の愛情がこもったお野菜を、皆様にお届けします。
-
埼玉県行田市
細井清
埼玉県北部のまち、行田市。最近では、ギネスブックにも登録された田んぼアートや、映画「のぼうの城」などの水攻めでも知られる水田地帯。 近隣に駅もない、小さな田舎で、お米を作りはじめたのは60年以上も前のこと。 今では、定年退職を迎えた私たち夫婦と、娘、息子やその孫たちの三世代で「安心・安全」をモットーにお米づくりを行っています。 お米の種類も、埼玉県の奨励品種「彩のかがやき」をは...
-
福井県小浜市
シマダ農園
代々受け継いだ水田で、コシヒカリなどの水稲を栽培しています。自社で栽培から精米・加工・出荷まですべてを行います。無洗米や真空少量パック詰めのお米など、忙しい方や若い人向けの商品を企画しています。
-
奈良県奈良市
奈良おおの農園
奈良西部の富雄三碓で300年以上続くお米農家、大野收一郎です。 高度経済成長時代どんどん田んぼが減り、ベッドタウンになっていきました。ここで生まれ育ちましたが、農家では生活もできないと思い、大学卒業後も東京でIT会社役員をしていました。 一人暮らしは外食ばかりでアレルギーに苦しみ、また 長女が 卵アレルギーになり、高級百貨店でも食べれるものが殆ど見つかりませんでした。恵まれた時代なのにこ...
-
愛知県新城市作手
鴨ヶ谷ライスセンター
愛知県・奥三河「つくで高原」の米専業農家です。 標高540ⅿに位置し、昼夜の寒暖差が大きく年間平均降水量2,300㎜と水も豊富で、 米栽培に非常に恵まれた土地です。 「美味しいお米を作りたい」という思いで、 有機肥料を使った「量より質」を求める栽培方法でお米を作っています。 こだわりのお米をぜひ、全国の皆様へ味わっていただきたいです。一度お試しください!
-
長野県東御市
信州ファーム荻原
信州で20代~30代の若者が、米作りに情熱を注いでいる農場です。一人でも多くの食卓においしくて安心なお米をお届けしたい! そんな思いから無農薬のお米作りを10年以上前から研究してきました。その技術と経験、そして育てた土が私たちの農場の宝です。
-
群馬県沼田市
金井農園
群馬県沼田市で、経営面積35ha、年間出荷量180tの米専業農家です。 真田用水から流れてくるきれいな雪どけ水を使って、日本一美味しいお米作りを目指しています。 経営戦略は、コメ余りの中、国や農協に頼らない「独立自尊の農業経営」です。
-
長野県茅野市
信州茅野米沢ファーム
初めまして、こんにちは!! 長野県茅野市米沢にて生まれ育ち、霧ケ峰高原からの美しい伏流水が流れ込むこの地は古代からの「良質米の地」。 伝統の稲作を継承しお米を中心に農業をしています。 その他、野菜や山林の仕事もしています。