調味料の生産者
-
京都府京都市
京美山・山椒農園 (内儀家)
京都市内・木屋町の高瀬川沿いで飲食店を営むかたわら、京都・かやぶきの里・美山町にて山椒を育てています。農園に侵入を試みる鹿・猪・穴熊・昆虫・アゲハチョウ・メジロやキジバトと戦い(笑)ながら農薬不使用で安全・安心なものをご提供する為に奮闘しています。
-
新潟県上越市大潟区長崎
苺の花ことば
苺で幸せを 農園名の「苺の花ことば」には幸福な家庭という想いが込められています。 私たちは、どうしたら「皆様に苺で幸せをお届け出来るのか?」と考えました。 幸せを感じるのはどんな時かと考えたら本当に「おいしい」と感じた時自然と「わぁ!」と笑顔が溢れてくる事を思い出しました。 そして、その笑顔を家族が見たら幸せを感じるのでは!と「苺の花ことば」では 「幸せ」と感じられる苺をお...
-
栃木県芳賀郡益子町
薄羽養鶏場
★栃木県・益子町で養鶏業を営んでいます薄羽養鶏場です。 2023年『食べチョクアワード2023』 総合2位・畜産物カテゴリ1位 2022年『食べチョクアワード2022』 総合1位・畜産物カテゴリ1位 2021年『食べチョクアワード2021』 畜産物カテゴリ2位 2020年『食べチョクアワード2020年』 畜産物カテゴリ1位 2022年11月11日/2023年1月29日(再放送)『...
-
兵庫県南あわじ市
河西青果
河西青果は2012年から淡路島でレタスと玉ねぎを生産・販売を行っています。 子どもが安心して食べることができる野菜を作りたい!! その想いから化学肥料や農薬を減らし土壌本来の力を最大限に生かせるような土壌作りに日々情熱を注いでいます。 淡路島のミネラル豊富な土壌が生み出した、最高品質の玉ねぎを是非ご賞味ください。
-
和歌山県日高郡みなべ町晩稲
梅ボーイズ 山本将志郎
「南高梅」が生まれた町、和歌山県みなべ町の梅農家です。「梅本来の味を生かした梅干しを残したい。」そう決めて素材はシンプルで天日塩と紫蘇のみで漬けています。
-
熊本県八代市
スマイルmama
トマト生産量日本一の熊本県でトマトを中心にハーブ・季節の野菜・メロン・オーガニック調味料を作っております。 ✿農業一筋80年。 ✿現在4代目が継承。 ・黄綬褒章を受章 ・農業経営部門で農林水産大臣賞を受賞 ・ハーブ部門で農林水産大臣賞を4度受賞 ✿熊本県エコファーマー認定農家 【年間収穫予定】 トマト・・・・・・・・・・11月~6月末 メロン・・・・・・・・・・6月中旬~6月末 と...
-
静岡県富士宮市
なごみ農園
富士山麓の自然豊かな環境で、年間200品種ほどの米、野菜、穀物、くだものを栽培しています。 循環、自給をテーマに地道にやっています。 体によい野菜を求め、何も畑にいれない自然栽培、自家採種も、50品種以上。 ヤギ、鶏も飼っています。 百姓として、より面白くなることを毎日探しています。
-
兵庫県南あわじ市
ケンちゃんファーム
淡路島にて家族で農業を営んでいます!わたしたちの玉ねぎは農薬、化学肥料を通常より50%以上抑えた、 「ひょうご安心ブランド」に認証されております。 皆様の家庭に少しでも安心、安全で美味しい野菜を届けれるよう、心を込めて作ってます!
-
和歌山県日高郡みなべ町晩稲
山本やすお農園
当園は先祖代々梅栽培農家で、親子2代にわたり産地直送をしています。 1986年より30年以上、天然素材の硫黄のみ使用し、化学肥料を一切使わず、地元の有機物(米ぬか、魚のあら、鶏ふんなど)をメインに使用した肥料と堆肥で梅栽培をしています。 土中の生物のサイクルが整い、少ない肥料で順調に育つようになり、てんとう虫がびっくりするほどたくさんいます。 紀州梅ブランド「南高梅」発祥の...
-
山形県鶴岡市白山
渡部康貴(よそべい)
與惣兵衛(よそべい)こと渡部康貴です。 江戸時代から続くだだちゃ豆農家の14代目です。 江戸時代から、毎年毎年種を残し続け、江戸時代から変わらない味を守り続けています。 僕も一時は都内でサラリーマンとして働いていました。 毎日満員電車乗って、アパートに一人暮らしで毎日暮らしてました。 楽しいことも沢山ありましたが、何か息苦しく、生活していた記憶があります。 そんなこと...
-
富山県富山市
富山環境整備
私たち富山環境整備は、環境配慮型農業の確立を目指し、廃棄物処理施設から生まれる電力や熱を有効利用、またICT他最新技術を導入し、高品質なトマトや花卉をはじめとした農産物の生産・販売を行なっています。 ------------------主な取り扱い(予定)商品------------------ ★ミニトマト 甘味・旨味・栄養満点!『フォレストフルティカ』 ※『フォレストフルテ...
-
山形県鶴岡市
羽前丸水産
山形県鶴岡市鼠ヶ関港で、底引き網漁とばい籠漁を営んでいます。港より車で5分の自宅に加工所を新設して、干物や加工品も作っています。よろしくお願いします。
-
静岡県牧之原市
みずたま農園製茶場
静岡のお茶処、牧之原でお茶の栽培・製茶・包装の一貫製造をしています! お茶の完成像を考えたお茶栽培と製茶技術を更に磨いていくため、毎日お茶と触れ合っています(^o^)/ 全国の皆さんにもっともっとお茶の事を知ってもらい、気軽に楽しんで頂けるように努めていきたいと思っています! どの商品もお茶農家・茶師として品質に対する誇りを持ち、仕上げさせていただいております。 お茶についてのご質問な...
-
北海道磯谷郡湯里
堀山楽商店
私達は北海道の羊蹄山も見え、有名なニセコからほど近い、蘭越米も有名な小さな町、蘭越町より新鮮な山菜を朝採れ発送いたします。 雪深い北国の厳しい冬を乗り越え、山の雪解けと共に春出てくる山菜たちの香りと味は、一味も二味も違います。春から初夏にかけての短い山菜の季節。 私達は是非一度、北海道の山菜を味わってほしいと思っております。
-
兵庫県旧有馬郡
にしうら農園
太閤・秀吉が愛した日本三古泉のひとつ、有馬温泉♨︎ 私たち『にしうら農園』は、そんな兵庫県の有馬温泉の麓に位置し、豊かな自然に恵まれた地域で80年近く農業に携わっています。特に、【食の世界遺産🎖️】に登録された「有馬の山椒(花山椒・実山椒)」は、当農園の大人気商品の一つです🌟! 【栽培中のお野菜たち】 有馬の山椒(花山椒・実山椒・葉山椒)、有馬メロン(赤肉メロン)、丹波黒大豆(黒枝豆・黒...
-
福岡県糸島市
オーガニックナガミツファーム
オーガニックナガミツファームは福岡県糸島市の認定農業者です。 農薬や化学肥料などの薬物は一切使用しておりません。 また、お客様にはできるだけ新鮮なものを食べていただきたいので、翌日の持ち越し販売はしておりません。つまり、その日の朝採れたものだけしか出荷いたしません(もちろんジャガイモ、タマネギ、カボチャ等の保存野菜は別です)。 安全で水々しさと栄養に溢れた季節の旬野菜をぜひご賞...
-
沖縄県南城市
みやぎ農園青果物出荷組合
沖縄の旬な野菜・果物、たまご、加工品をまとめて出荷している組合です。 沖縄本島の北から南まで多様な地域で生産をしているため、品目も多種多様なものを出荷しています。 土づくりや、栽培環境を試行錯誤し、化学合成農薬や化学肥料を全く使わない、もしくはなるべく抑えたものにしております。 沖縄県産の農産物セットとして出荷ができるので、是非暖かい空気を感じてもらえたらと思います。
-
鳥取県倉吉市
西川農藝
自家農園産自然栽培原料・低温圧搾生搾りにこだわり原料作物の栽培から搾油まで一貫して行っている油専門のちょっと珍しい農家です! 油専門の農家だから油にとことんこだわります!! だから、土(自家農園)、農法(自然栽培)、搾油法(低温圧搾生搾り)にこだわります!!! 今後はさらに前々より興味のあった雑穀を手掛けていきたいと思っています。まずは2021年からはと麦の栽培・加工を始めました!...
-
大分県大分市中戸次
さとやま農園
里山の耕作放棄地を開墾し栗・甘藷・落花生等を栽培しています。 お客様に安心して食べて頂けるよう栽培期間中は農薬や化学肥料は使用せず1つ1つ心を込めて栽培しています。 里山のため猪・アライグマ・カラスとの知恵比べで苦戦しますが、キジの声には励まされます。 2012年から生産・加工・販売の6次産業に取り組み、2015年10月に加工所を新設し菓子製造業を始めました。 大切に育て...
-
千葉県香取市
漬物工房彩
(株)漬物工房彩は、10年前に設立した千葉県香取市の漬物加工を営む農場及び食品製造会社です。食を扱う企業として「安心、安全、高品質な商品をお届けすること。」をモットーとしております。農業は30年前に水耕栽培で小ネギを栽培を始め、今は農業生産法人として小ネギ栽培と漬物加工をしております。
-
三重県鳥羽市
ファーム海女乃島
独自の技術で生育促進・多収穫を実現した水耕栽培、葉もの野菜や藍、エディブルフラワーの水耕栽培、販売を行う会社として設立いたしました。 伊勢志摩の自然とコラボした水耕栽培事業を通じて、地域に根差した「共生」の理念のもと、社会貢献活動を行っております。
-
千葉県匝瑳市
みやもと山
ホタル、サンショウウオや大鷹、フクロウ、たくさんの生き物が暮らす豊かな里山で農業をしています。 周辺の自然環境にも配慮しています!なので、田んぼの中も外も命が育まれ、豊かな里山になるんです。 田んぼの中から始まり、お客さまの身体の健康の一助になれば幸いです。 自然と共生できる農業を目指し、米作りは深水管理や除草機など様々な草抑え技術を用いて無農薬栽培。 食味の向上と土づくりの...
-
和歌山県田辺市
梅千代本舗*青梅.*
和歌山県田辺市で梅農家を営んでおります。 より自然に近い梅をお届けできるよう日々勉強中です。 露出が苦手で名前や写真を公開しておりませんがご容赦願います。
-
青森県大鰐町
おおわにシャモロックファーム
青森シャモロックは青森県が定める厳しい飼育条件を満たした生産者のみが出荷することを許される高級地鶏。平飼いならではのしっかりとした歯ごたえ。上質な血筋を受け継ぐ、深い味わいが特徴です。 青森シャモロックが平成2年に誕生してから約10年間は、知名度が低いことで、生産量が伸び悩んでいました。 こうした状況の中で、平成13年にその実力がようやく認められ、ヒナが宮内庁御料牧場に納められること...
-
鹿児島県枕崎市
ふかざわ農園
耕作放棄地を再生し、ニホンミツバチの養蜂をしながら野菜や果物を栽培しています。農薬に敏感なハチを飼育しているため、出来るだけ農薬を使わない(農薬節減率80%)循環型農業をしています。農園で採れたものでジャムやシロップなどを丁寧に手作りしています。からだに優しくて美味しいものをお届けしたいと、頑張っています!インスタグラム・F.Bにて農園の旬な情報を紹介しています。#ふかざわ農園
-
高知県東洋町
森海家
初めまして!株式会社森海家代表の谷口です! 伊勢海老漁と柚子山を管理させて頂いております! 海と山の大自然の恵みとお年寄りから受け継いだ想いを 頑張って発展させて行きたいと強く思っております! 宜しくお願いします!
-
東京都三宅島
汐田ファーム
汐田ファームの塩田冬彦です。東京都中野区出身。伊豆諸島三宅島在住です。 就農当初は伊豆諸島の特産であるアシタバの露地栽培を試みましたが、農業指導員の方より中古ビニールハウスを斡旋してもらい、パッションフルーツの栽培を勧められたので始めました。 栽培に際しては、かねてからのこだわりである有機栽培を試みましたが、なかなか思うようにいかず、試行錯誤の末ようやく6年目の去年より納得の...
-
千葉県八街市
留守農場
落花生の産地である、千葉県八街市にて親子3代にわたって年間60種類の野菜を生産しています。 東京ドーム3個分(約14町)の畑で、サツマイモ、落花生、人参、生姜、ネギなどを栽培しています✨ 今年からブルーベリーの養液栽培も始めました。 『笑顔』をモットーに、元気で楽しく、時に厳しく、従業員13人一丸となって働いてます☺️
-
和歌山県日高郡みなべ町
坂口農園
南高梅発祥地、和歌山県みなべ町の梅専門農家! 当農園は祖父の代からを受け継ぎ私で3代目です。 「畑から食卓へ」をモットーに、栽培から加工、販売まで一貫して行っており、安心して食べられる梅をお届けしています。
-
岐阜県郡上市
プラムナチュール
プラムナチュールは昔ながらの自然製法にこだわり、ひとつひとつ手作業で 丁寧にまごころ込めて作り上げていくことに信念をもって、郡上の特産品を ひとりでも多くの人たちに知っていただくよう、保存料着色料化学調味料の 添加物を一切使用しない安心安全な食品を提供します。
-
和歌山県御坊市
鳥好
私たちは和歌山県内で焼鳥・鶏料理専門店【鳥好】を経営し、 【鶏工房commit】にて鶏肉の卸し・小売り、オリジナルの地鶏を飼育し、販売を行っております。 『自分自身が納得できる安全・安心で、おいしい鶏をお客様に提供したい。』 社長自ら考えた結果 飼料、飼育環境、処理など全てにこだわり 脂身が多く、深い味わいの地鶏【紀州ラクト梅ぢどり】を作りました。 鶏工房commitにて飼育か...
-
長野県上高井郡小布施町
くりのみ園
くりのみ園は、栽培において農薬不使用・自家鶏糞堆肥を使用した自然循環農法で野菜や米を作っています。 「おぶせのたまご」は北信濃の田園環境の中で平飼いし、四季の野草を食べてのびのび育った鶏の平飼自然卵です。
-
福島県須賀川市
母の味 阿部農縁 あべのうえん
福島県須賀川市にある大正時代から四代続く農家です。看護師寺山佐智子が17年前に就農しました。 東日本大震災をきっかけに、法人化 株式会社阿部農縁が生まれました。自分で責任を持って直接届けるをモットーに、採れたての旬野菜や完熟果物はもちろん、母が守り続ける漬物や味噌や 水なしで作るコンポートやコンフィチュールの販売も行っています。 「食は命」看護師で学んだ健康の大切さを農業を通じて、健康でいる...
-
愛知県碧南市東浦町
武ちゃん農場
武ちゃん農場の杉浦武昭です。 子供が食べてパパ&ママが笑顔にそれを聞いた僕たちも笑顔に!笑顔の循環型農業をスローガンに愛知県碧南市で人参、たまねぎ、とうもろこしを生産しています。 120年続く農家の6代目になります。 親子2代で名前に武が付くことで『武ちゃん』と呼ばれているので、武ちゃん農場と名付けました。 そんな武ちゃん農場の親武ちゃんからは笑顔でここまで育ててもらいました。 その恩を返し...
-
鹿児島県大島郡瀬戸内町
加計呂麻島 タイケイ製糖
代表:中田米城 奄美群島の離島・加計呂麻島で生まれ、高校進学を機に奄美大島の対岸の街・古仁屋に移り住みました。 在来さとうきび「太茎(タイケイ)種」の味わいが忘れられず、定年退職を機に2008年から加計呂麻島の実家跡周辺の土地の開墾を開始。 今は大島海峡を自家用ボートで渡り、畑の手入れに向かう日々です。 ☆中田さんはパソコンが使えないので、担当・森が対応いたします! ☆ご希...
-
青森県三戸郡新郷村
SKOS合同会社
弊社は「完全な」自然栽培を行っています。自然栽培には定義がないためいろんな自然栽培があるのが現状です。弊社が考える自然栽培は「畑に種以外持ち込まない」です。 水も空気もきれいな青森の山奥で耕作放棄地を再生して自然栽培に取り組んでいます。隣接する畑がないので農薬等のドリフトの心配がなく、周辺に工場もゴルフ場もないので水質も汚染されておらず空気もきれいです。 種以外のものを圃場に持...
-
高知県高岡郡中土佐町
SORANOSITA
【当店の営業】2024年6月〜平日営業しています。 当店は2011年の東日本大震災の直後に東京から高知に移住後、多くの人達が農業を職業として選びたくなるような魅力溢れる農業を創造することをミッションに、2013年より生姜という植物に魅了されて就農して農業事業者として開業し、2021年3月11日に空の下合同会社を設立しました。2024年2月にi合同会社に社名変更して、自然栽培の生姜の安定生産...
-
愛知県豊田市旭地区
竹々木々工房(ちくもくこうぼう)
竹々木々工房(ちくもくこうぼう)です♪ 2019年4月に豊田市旭地区周辺の主婦5名が中心となり発足しました。里山林を受け継いでいくことを目的に、竹や木などの山の恵みを活用する活動をしながら、伸びた筍を使った商品を販売しています。 お陰様で年々加工量も商品数も増え、今年で5年目を迎えました。 今後とも応援よろしくお願いします。 日々の活動や里山暮らしはXやInstagramでご覧になれます。 ...
-
福岡県八女市立花町白木
たいら農園
福岡県八女市認定農業従事者として楽しい農業を目指し、百姓ではなく、3日に1回は笑えるような「百笑」農家で、六次化農業に取り組んでいます。 農家の使命は美味しさを伝えること!
-
山口県長門市油谷向津具下
百姓庵
百姓庵は「自然のものと暮らす生活」をコンセプトに、百の事業を生み出し、皆さまに自然の恵みをお裾分けいたします。
-
京都府京都市左京区大原
京都大原 つくだ農園
つくだ農園は本物の有機農家。 2009年から、毎年更新で有機JAS認証を取得し続けています。 私たちは日々、自然豊かな京都大原で心豊かに楽しく日々畑に向かっています。 野菜だけでなく、時に虫やケモノや、そして人間も育まれてゆく。それが私たちの目指す有機農業のかたち。お日様と、露と、霜と、豊かな土とが育ててくれる‘命’を感じる野菜はいかがですか。 つくだ農園は、2009年か...
-
愛知県田原市
マーコ
愛知県田原市と長野県原村で農業を営んでおります。日本では珍しい「1年中いちごを栽培」している農家です。 『みんなが笑顔になれる』そんな野菜をつくりたくて、畑と向き合い、農薬や化学肥料を極力使用しない健康野菜を育てています。 また、ミネラル豊富な伊良湖温泉水を栽培に使用するなど、他にはない取組みをしています。 美味しいのはもちろん、お子様や妊婦さんでも安心して食べられるように徹底した管理をし、...
-
福井県勝山市
滝本米 農園
滝本米 農園が大切にしていることは、 お米が健康に育つ環境を整え、適切なタイミングで収穫し、そのお米を求める消費者の皆さまにきちんとお届けすることに、誠実に取り組むことです。 単純なことですが、意味のあることだと思います。 その土地の特性、気候などによって、より良い状態になる条件が自然環境によって変わってきます。 それらのことをきちんと感じ、どのように対応していくべきか、を感...
-
山梨県北杜市
フェリチタ研究所
八ヶ岳南麓で、ドレッシングの材料を有機生産しています。 土づくりから、農薬・化学肥料を使わない、生命力溢れる命(野菜)をつないでいきたいという想いでマイペースに楽しんでいます。
-
岩手県奥州市
上小田代
岩手県奥州市の農業法人です。古く江戸時代、寛政の時代からつづく農家。 近隣の農家と平成13年、営農組合を組織してから平成22年法人化し今に至ります。 弊社は東北岩手県奥州市の東側にある山脈の中山間部にあります。 住む人は高齢化し農地も維持できなくなった農家も増えており、その受け皿になることと、まだ働きたい高齢者の雇用を生み出すこと。後世に残せる地域づくりを目的に活動しています。 これから地...
-
三重県桑名市
舘養蜂場本店
初代松次郎が大正元年に創業を始めてから100年余り。 昔から変わらない伝統的な技法を使い、良質な国産はちみつを生産して参りました。 日本の四季に合わせて咲き誇る花々を求めて、主に三重県と北海道をメインとした移動養蜂を行っております。 当養蜂場では生産から製品化、販売に至るまで自社で一貫して行っており、自社ブランドである「九華はちみつ(くわなはちみつ)」を展開しております。 こだわりと...
-
三重県南牟婁郡御浜町
Bright Life
Bright Lifeでは「健康に良い物、体に良いものを安心して食べて頂きたい」をコンセプトとして農業に取り組んでいます。 健康は食べ物から作られる。 と信じ、今後も様々なものを作っていきたいと思います。
-
茨城県常陸太田市
栗原農園
おいしく楽しく野菜とお米で笑顔に!をモットーに 水耕栽培で辛味、エグ味の少ない小ネギを育て、 その小ネギで【本格ネギキムチ】を作っています!