にしうら農園

兵庫県 旧有馬郡

にしうら農園

食べチョク登録:2023年08月

太閤・秀吉が愛した日本三古泉のひとつ、有馬温泉♨︎

私たち『にしうら農園』は、そんな兵庫県の有馬温泉の麓に位置し、豊かな自然に恵まれた地域で80年近く農業に携わっています。特に、《食の世界遺産》に登録された「有馬の山椒(花山椒・実山椒)」は、当農園の大人気商品の一つです🌟!

【栽培中のお野菜たち】
有馬の山椒(花山椒・実山椒)、有馬メロン(赤肉メロン)、丹波黒大豆(黒枝豆・黒豆)、ニンニク、玉ねぎ、じゃがいも、さつまいも、ザクロ、お米(キヌヒカリ)...等々

一つ一つ心を込めて栽培した農産物を、全国の皆様にお届けします🛻

どうぞよろしくお願いいたします(* ᴗ ᴗ)⁾⁾

にしうら農園 ...✍︎
🗣️対応言語🗣️
日本語◎ English◎
Please feel free to contact us in English!!

生産者のこだわり

生産者のこだわり

有馬温泉の麓に広がる豊かな自然⛰️

太閤・秀吉が愛した日本三古泉のひとつ、有馬温泉♨︎

『にしうら農園』は、そんな有馬温泉の麓に位置しています。ここでは、自然の豊かさを活かし、香り高い「有馬の山椒(花山椒・実山椒)」や風味豊かな「丹波黒大豆(黒枝豆・黒豆)」を栽培しています。さらに、上品な甘みが特徴の「有馬メロン(赤肉)」も育てています。私たちは農薬を極力使用せず、自然の恵みを最大限に活用して栽培しています。自然の恵みが詰まった栄養満点の有馬の農産物をぜひご賞味ください⸜(◍ ´꒳` ◍)⸝

生産者のこだわり

伝統と品質へのこだわり💚

日本の伝統的な品種を厳選し、自然環境との調和を大切にしながら、持続可能な農業を継続してきました。『にしうら農園』では、古くからの固定種や在来種のタネを使用しています。これにより、何世代にもわたって選抜や淘汰が行われ、遺伝的に安定した品種が生まれます。私たちの農産物には、こうした長年の伝統と愛情が込められています⋆⸜♡⸝⋆

生産者のこだわり

健康な土づくりへの取り組み🌱

作物が健康に生育するために、定期的に土壌診断を行い、堆肥などの有機質資材を適切に施用しています。さらに、深耕や輪作などの適切な土壌管理を組み合わせることで、土壌環境を整えています。物理性・化学性・生物性のバランスが取れた土壌を作ることで、お子様にも安心して食べていただける作物を提供しています◎!

生産者のこだわり

持続可能な農業を目指して🌟

私たち(孫)は、カナダのトロント大学やアメリカのカリフォルニア大学バークレー校で育種学・遺伝学を学びつつ、実家の農園で実地経験を積むことで、栽培に関する知識と技術を身につけてきました。これまでの海外経験で得たグローバルな視点を活かし、これからの日本の農業を「持続可能な農業」へとしていきたいと考えております。

現在、日本では食料自給率の低下や耕作放棄地の増加が深刻化しています。実際に、私たち農園の近辺でも、耕作放棄地や過剰な森林伐採により里山が消失していく現実に直面しています。

そこで、『にしうら農園』の取り組みの一環として、食べチョクでの収益の一部を耕作放棄地の再生や若手農家さんの育成、さらには「スマート農業の導入」に活用・貢献していきたいと考えております。当農園としてできることには限りがありますが、出来る事から着手していくことで、少しずつ「持続可能な農業」を実現していきたいと考えています。

長々と長文失礼しました、
今後とも、『にしうら農園』をどうぞよろしくお願いいたします(* ᴗ ᴗ)⁾⁾

詳細情報

メディア実績

2023/4/14「有馬山椒」有馬温泉で14年越しのプロジェクト進行中!大阪NEWS(テレビ大阪)で有馬山椒が特集されました🌟!

この生産者の商品一覧

お得意さまの推薦メッセージ

お得意さま推薦メッセージはありません。

この生産者に関する投稿