
長野県 上高井郡小布施町
くりのみ園
食べチョク登録:2019年12月
食べチョクAWARD受賞歴
受賞件数:3件
-
畜産物
-
畜産物
-
畜産物
くりのみ園は、栽培において農薬不使用・自家鶏糞堆肥を使用した自然循環農法で野菜や米を作っています。
「おぶせのたまご」は北信濃の田園環境の中で平飼いし、四季の野草を食べてのびのび育った鶏の平飼自然卵です。
生産者のこだわり
いのちはめぐる~自然循環農業に徹して~
くりのみ園では、鶏舎から出る良質な鶏糞や収穫した稲のワラ、脱穀後の籾殻も園内で燻炭(くんたん)にし、肥料として使用しています。農産物は大地の恵み。だからこそ“旬”を大切にし、無農薬、有機栽培にこだわって生産をします。命のリレー、自家種にこだわり信州伝統野菜の栽培、加工に取り組んでいます。
平飼い自然卵「おぶせのたまご」
くりのみ園の『おぶせのたまご』は、「フード・アクション・ニッポン アワード2018」にて受賞10産品の1つに選ばれました。これまでのくりのみ園における自然循環型農業の取り組みも認められ、このような素晴らしい賞をいただくことができました。
【フード・アクション・ニッポン アワードとは】
国産農林水産物の消費拡大に寄与する事業者・団体等の優れた取り組みを表彰し、全国に発信することにより、事業者・団体によるさらなる取り組みを促進することを目的として平成21年に創設した表彰制度です。