

三重県 鳥羽市
ファーム海女乃島
食べチョク登録:2021年01月
独自の技術で生育促進・多収穫を実現した水耕栽培、葉もの野菜や藍、エディブルフラワーの水耕栽培、販売を行う会社として設立いたしました。
伊勢志摩の自然とコラボした水耕栽培事業を通じて、地域に根差した「共生」の理念のもと、社会貢献活動を行っております。
生産者のこだわり

育てているもの
伊勢志摩の自然とコラボした水耕栽培です。
あまり市場に出回らない珍しい野菜や食用藍、食べられるお花エディブルフラワーを作っています。
期間中化学農薬を使わず、安心・安全な高品質の野菜を生産するため、JGAP認証を取得(リーフレタスなどの葉物野菜、エディブルフラワー、日本で初めて食用藍)しています。

おかげ野菜
伊勢志摩の自然とコラボした水耕栽培で野菜を作っています。化学農薬ではなく、テントウムシを使った害虫の駆除など、身体に優しい安心安全な野菜をお届けします。スーパーなど市場で見かけないめずらしい野菜や、有機種子など育てています。
おかげ野菜は登録商標です。伊勢志摩の自然が育みました!美味しい野菜ができるのは、太陽のおかげ、水のおかげ、風のおかげ・・・みんなのおかげ!ファーム海女乃島の野菜達・・・『おかげ野菜』と名づけました!
JGAP認証のおかげ野菜や野菜の詰め合わせは、全国のお客様から新鮮でおいしいと高評価を受けております。

エディブルフラワー
エディブルフラワーとは、植物の花を食材として用いること、また、食用に供せられる花のことです。
食用花(しょくようか)。本来食卓の彩りを目的として使用されてきましたが、ブロッコリーやカリフラワーのように味や栄養を目的として野菜として食用にされるものや、ボリジやタイムなど香りを楽しむハーブとしても利用されています。