すべての生産者 (56ページ目)
-
千葉県南房総市
ベレケの村
わたしたちは、千葉県南房総市白浜で農を営んでいます。 ” Bereke "はキルギス語で、 ” 恩恵・贈り物 ”です。 自然の恵みに感謝し、自然との共存、家畜との共生を目指します。 ベレケの村を始めました。 少しずつですが、地域社会への貢献と世界平和を目指して、 自分たちが思い描く世界を作っていきたいと思っています。
-
岩手県一関市舞川
千田農園
千田農園、十六代目の千田康博です。 千田農園は、岩手県一関市舞川地区で300年以上続いてきた米農家です。今は家族とともに、代々続いてきた田んぼを耕し、稲作を行っています。 舞川地区は、山間の小さな村で、豊かな自然環境に恵まれ、農業を主産業としてきました。五穀豊穣を祈願するなどの伝統芸能も盛んで、神楽や鹿踊りなども今もなお受け継がれています。 一方で、山間地域での米づくりは高...
-
栃木県宇都宮市
chiba farm
土壌、水、日照条件、全ての自然条件の元、その植物がどうすれば一番ベストにいられるかを常に考えて生産を行っています。 野菜本来のおいしさを追及し、より良い物をお客様にお届けすることを一番に考えながら農業に取り組んでいます
-
愛媛県松山市
MASU田
採れたての美味しさを伝えたい🥦 おもに野菜🥬レモンなど🍋栽培しています!時期は限られますがとれたての美味しさを味わってほしく注文があってからすぐに収穫送します!
-
鹿児島県曽於市末吉町
末吉製茶工房
鹿児島県曽於市末吉町―宮崎県との県境にあり、壮大な霧島連山を望む自然豊かな山間の土地で、お茶作りを生業として始めた祖父の代から、茶畑を大事にし、真摯に向き合い、技術を常に磨き、代々受け継いできました。 畑作りからお茶の仕上げや販売までを自分たちで行う自園自製自販の茶生産者は少数派で、昔からお客さまとの交流を大切にしながら、お客さまの声をお茶作りに還元してきました。 お茶と人との共存共栄を...
-
兵庫県丹波市
こやま園
豆どころ丹波にて、17年以上農薬・化学肥料を使わず有機栽培に取り組んでいます。地元47件以上の農家グループを組織し、栽培・加工・製品化を一貫して自社で行います。
-
福岡県うきは市
堀江銘茶園
福岡県うきは市でお茶の生産を行っています。 福岡のお茶って聞いたら「八女茶」を連想されると思います。 当園のお茶は「八女茶」の中のわずか数%、うきはのお茶です。 自販の際のみ「うきは茶」として販売しています。 ある意味希少性の高い「うきは茶」を是非お試しいただきたいです。
-
沖縄県恩納村
南の島の恵み農園
私達は沖縄県恩納村の真栄田岬で沖縄そば屋を経営しております。真栄田岬は神秘的に青く光り輝く青の洞窟がある事で有名な観光地です。青の洞窟ご当地お土産を作るために自社農園で無農薬、無化学肥料栽培でバタフライピーと言う南国の青い花を栽培し、青いお茶や青い塩、青いアイス青いそばを製造販売しております。『青い塩』は2019年恩納村お宝認定優秀賞受賞致しました!!
-
熊本県玉名市
多幸寿
『未来のある子ども達に身体に良い食を提供する』ことを理念に、安心して食べられるイチゴ作りをしています。 私自身イチゴの魅力に取り憑かれ、いちごソムリエ資格取得済み。全国のイチゴを取り寄せること60品種以上。 肥料メーカーが味だけを追求した本気のイチゴをご堪能ください。
-
高知県安芸郡奈半利町
林田孝好
兼業農家からスタートして専業農家として農業歴60年。 高知県東部の奈半利町で米、柚子、サツマイモやジャンボにんにくを栽培、化学肥料や農薬は極力使用しないで育てています。 安全に栽培するがゆえに、見た目に虫にかじられ、保管中の傷みがリスクですが、美味しさには自信をも持ってお届けします。
-
神奈川県厚木市
かまちゃん農園
JAの農業塾で3年間勉強して2012年に就農しました。 安全安心で美味しい野菜栽培に日々、汗を流しています。地元JAの大型農産物直売所には「かまちゃん農園」ブランドでほぼ毎日出荷しております。
-
千葉県木更津市矢那
KURKKU FIELDS
木更津の里山に広がる土地で、命の循環を大切に一次産業から三次産業まで手掛けています。日本の食卓に上がる有機野菜のシェアをあげたいと、有機野菜の大量生産に挑戦し続ける若手農家。 けがをした鶏に保健室を作って飼育する心優しい養鶏担当。 水牛に魅せられ、イタリアで修業し水牛飼育とチーズの一貫製造を手掛けるチーズ職人。 地域で狩猟された猪や鹿を丁寧に捌くところから手掛ける加工肉を作...
-
三重県志摩市
的矢水産
伊勢志摩の小さな湾、的矢湾で牡蠣を生産しています。大量生産はできませんが一つ一つの牡蠣がおいしくなるように心を込めて育てています。的矢の牡蠣を全国のたくさんの方に食べてもらえたら嬉しいです。
-
岩手県盛岡市
北田りんご園
こんにちは。ご覧頂きありがとうございます。 岩手県にて果樹主体に営んでいる「北田りんご園」です。 家内がりんご農家の家娘で、子供たちの代まで農業を継承できる様との思いから営んでおります。 現在は長男が就農し4代目の就任予定です。 ◇農園の紹介 北田りんご園は、岩手県のほぼ中央に位置する盛岡市黒川地区にあります。諸説ありますが、盛岡では一番先に現在のりんご栽培を始めた「りんご先進...
-
高知県四万十市
やまみずき農園(マル・シェリア)
-高知県の四万十川と太平洋が出会う岬にある農園で、農園女子が育てた農薬・化学肥料不使用の野菜や加工品を生産し、直販所や直営店舗(農園マルシェやまみずき)、ネット等で販売しています。 山・川・海に囲まれた素晴らしい環境で育った農産物をぜひ一度お召し上がりください。 やまみずき農園では、季節ごとに農作業体験や収穫体験も行っています。 お気軽にお問い合わせください。 農園マルシェや...
-
和歌山県有田市千田2189
上友農園
20年連続温州みかん生産量日本一、400年以上の歴史を誇り世界農業遺産の候補にもなっているみかんの聖地「和歌山県有田」。その温暖な気候と豊かな自然に恵まれた環境下で、120年以上にわたりみかんを栽培しています。樹上完熟にこだわり、一般的な収穫時期よりも1か月以上収穫を待ち自家農園の樹上で限界までみかんの味を高めています。その完熟したみかんの中から光センサーで糖度選別をしてさらに美味しいみかん...
-
静岡県富士市
マツムラ製茶
富士山と駿河湾のある自然豊かな静岡県富士市で、1973年からお茶の栽培と製造をしているお茶農家です。 自園の茶畑のお茶を、当工場で製造までする一貫した管理製造で、出来たお茶を当店舗にて販売。昔ながらのお茶の味を大切にし、毎日飲みたいと思うこだわりのお茶を販売しております。
-
広島県安芸高田市
イニアビ農園
農薬と肥料を使わない◀︎自然栽培▶︎で やさい類、イモ、マメ、ムギなどを 育てています 野菜本来のもつ味をお届けできるよう 心がけています
-
和歌山県有田郡
紀伊路屋 長谷農園
紀伊路屋、長谷農園は和歌山県有田の日当たりのよい南部に位置します。 有田の温暖な気候を活かし柑橘を主体とした大変おいしく、 また機能性に優れた農産物をたくさん栽培しています。 これら有田の幸の中でも一番おいしいい旬の味を、お客様にお届けしてまいります。 末永きご愛顧よろしくお願い申し上げます。
-
愛媛県八幡浜市
ニノミヤファーム
愛媛県八幡浜市から愛をこめて 日本で1番の柑橘の産地 愛媛県八幡浜市 朝から晩まで日の当たる山頂の だんだん畑から 毎日太陽の光をたくさん浴びて育った柑橘 昨今の気象変動ともお付き合いしながら みなさまのお手元に届くまで ニノミヤファームはひとつひとつの柑橘を 愛情をこめて育てています 産地直送で 美味しい旬の柑橘と笑顔を みなさまにお届けします
-
山形県鶴岡市
羽前丸水産
山形県鶴岡市鼠ヶ関港で、底引き網漁とばい籠漁を営んでいます。港より車で5分の自宅に加工所を新設して、干物や加工品も作っています。よろしくお願いします。
-
長野県上田市
くらます果樹園
りんごの産地、信州上田で3代続くりんご園を運営しています。 祖父母が管理していた農園を2022年に引き継ぎました。 新鮮なりんごをお客様に直接届けたいと思い食べチョクに登録しました。
-
大分県大分市中戸次
さとやま農園
里山の耕作放棄地を開墾し栗・甘藷・落花生等を栽培しています。 お客様に安心して食べて頂けるよう栽培期間中は農薬や化学肥料は使用せず1つ1つ心を込めて栽培しています。 里山のため猪・アライグマ・カラスとの知恵比べで苦戦しますが、キジの声には励まされます。 2012年から生産・加工・販売の6次産業に取り組み、2015年10月に加工所を新設し菓子製造業を始めました。 大切に育て...
-
広島県呉市豊町
ナオライ
何百年も時を重ねてきた酒蔵が潰れていく。 もったいない。なんとかしたい。 多様で豊かな日本酒文化を未来に引き継ぎたい。 この想いから、日本酒の価値を探求し続ける自分たちにしかできない事業を創造するために、 2015年4月6日ナオライ株式会社を創業しました。
-
滋賀県高島市安曇川町四津川
はなつむぎベリーファーム
はなつむぎベリーファームでは、高島市特産品「アドベリー」を農薬栽培期間中不使用で栽培しています。「アドベリー」とは、ボイセンベリーという日本ではほとんど栽培されていない果実を地元の特産品とするため、多くの方に親しまれる愛称として命名したものです。爽やかな甘みとほのかな酸味が特徴の果実を、ぜひ味わってみて下さい。 ※商品は農園の事務局である『㈱梅久』から発送いたします。 【はなつむぎベリー...
-
徳島県名西郡石井町
やまのこ農園
椎茸生産量日本一の徳島県で切磋琢磨しながらより良い椎茸生産を目指しております。 生産にあたり農薬未使用、害虫駆除剤などは一切使用しておりません。
-
愛知県一宮市
加藤亀作商店
この屋号は、私の祖父の名前が由来です。祖父の代から近在の農家さんと一緒に大根切り干しをまた数年前からニンニクとナスの生産販売しています。
-
熊本県玉名市
エミファーム
熊本県の北部にある小岱山の麓で、母と二人で里山農業を営んでいます。お米、さつまいもや小豆、栗、旬の野菜等を育て、春にはたけのこやふき、わらびなどの山菜を採って出荷しています。山の麓の大自然の中、おいしい水と空気をいっぱいにすって育った農産物をたくさんの方に食べていただき、笑顔満開、ますます元気で、健康な毎日を過ごしてほしいと思っています。
-
秋田県能代市
能延通商
白神山地のふもと秋田県能代市で、椎茸や野菜等を栽培しています。丹精込めて育てた肉厚でぷりぷりな生椎茸をぜひ、 皆様に味わっていただきたいです。 野菜も無農薬で育てているため、お子様にも安心して召し上がっていただけます。
-
千葉県長南町
金坂蓮魂
ネットゲームで3年近く引きこもりしていた時に、レンコンで有名な父親が亡くなり就農する。農業が辛く頑張れない自分に悩み、頑張れない自分がやってみたい事なら続けられるのではと考える。 やってみたい事、それはレンコンでは不可能と言われる、農薬を使わなくても出来る栽培技術の研究で、そこで行き着いたのが自然栽培でした。 金坂蓮魂の『蓮魂』というネーミングは、ネットゲーム仲間が付けてくれたブ...
-
和歌山県日高郡みなべ町
竹本 卓磨
初めまして! ご覧頂きありがとうございます。 8代目農家として南高梅、ウスイエンドウ、キヌサヤ を作っております。採れたて、鮮度抜群を目指し、良い作物をお届け出来るよう日々心がけております。
-
熊本県球磨郡多良木町
たらぎ田んぼのチカラ研究会
多良木の恵まれた環境の中で先人たちが守り続けてきた米作りを受け継ぎながら、もっと美味しいお米を全国の人たちへお届けしたい。そう願う有志で発足したのが「たらぎ田んぼのチカラ研究会」です。私たちは、水を考え、土を考え、多良木町の田んぼが持っている力を最大限に引き出し、自然の力と農家の情熱で全国に誇れる美味しいお米をつくることです
-
香川県丸亀市
海を休ませる鮮魚店
岡山と香川の間に位置する本島という離島で漁業&水産商社をしております。〈漁獲量の減少〉〈後継者不足〉をかかえる漁師に持続可能な漁業をしたく、1匹1匹を丁寧に美味しく届け、お魚の美味しさを広げる活動をしております。
-
佐賀県嬉野市
中嶌茶園
日本で有数の茶産地「佐賀県嬉野町」。その標高五百メートルの山麓で、自然の恵を受けながら農薬無使用栽培茶の栽培を行っております。 側には大野原高原と大村湾等広大な景色を見渡せ、季節ごとに様々な表情を覗かせます。 七代目 園主 中嶌 正将(まさゆき)は茶生産の傍ら、2015年4月より「日本茶インストラクター」を取得し、県内の学校や会社でお茶の淹れ方や情報等を発信する活動を行っておりま...
-
青森県下北郡
二重丸
青森県津軽海峡から食卓へ、海と魚が大好きな漁師が品質のいい魚をお届けします!
-
熊本県熊本市
ひげふぁーむ
はじめまして。 農業をこよなく愛する5代目オーナーが、 熊本県【ひげふぁーむ】で心を込めて育てました。 自慢のお米をはじめ、旬の食材、そして手作りパンを是非お試し下さい!!
-
千葉県山武郡横芝光町
BELL FARM
苺農家の3代目として、兄弟で生産と販売に日々懸命に取り組んでおります。 祖父から父へ、そして私たち兄弟へと継がれる昔ながらの栽培方法と日々進む新しい技術を取り入れ苺の生産と向き合い、私たち兄弟だからできる苺農家を目指しております。
-
熊本県阿蘇郡南阿蘇村
南阿蘇手づくり農園 菜の風
自然豊かな南阿蘇村で、四季を通して少量多品種の野菜を育てています。栽培中、農薬、化学肥料等は一切使いません。
-
和歌山県橋本市
前谷園
和歌山県橋本市で果樹園をしています前谷園です。年間を通して温暖な気候で、山や川などの自然も多く、柿やはっさく、みかん、ゆずを栽培しています。美味しい果物を提供できるよう日々頑張って作業をしています!
-
栃木県塩谷郡高根沢町
那須バイオファーム
那須連山からの豊富な天然水と国産の良質なオガを使い、豊かな森の環境を復元し、ひとつひとつ丁寧にキノコを長年作り続けています。『栃の木まいたけ』は当社独自開発の品種で、香り高く濃厚な旨味が特徴です。
-
和歌山県海南市
IDO CITRUS FARM
はじめまして! 和歌山県海南市にある柑橘農園です。 当農園では柑橘を25種類以上栽培しており 9月~3月までさまざまな品種をお楽しみ頂けます。 流通量の少ない珍しい品種もたくさんあるのでぜひお試しください。
-
北海道二海郡八雲町熊石
門脇漁業部 龍輝丸
北海道八雲町熊石で、水産加工、魚介類販売をしております、門脇漁業部 龍輝丸です。 冬には冬の旬な物。夏には夏の旬な物。 を全国へお届けしたいと思っております。 皆さまどうぞ宜しくお願い致します^_^
-
大分県豊後大野市
甲斐農園
「おいしい」を届けたい。 「大分の野菜畑」と称される私の住む大分県豊後大野市は、豊かな土と清らかな水に恵まれた自然の中で野菜作りに取り組んでいます。 自然の力をふんだんに溜め込んだ甘くて美味しいおイモを多くの皆さんに食べていただきたいと思っております!
-
福岡県糸島市本913
竹次郎
私たち竹次郎は、2021年4月に国産メンマ作りのプロジェクトを開始しました。 このプロジェクトは国内の食料自給率の向上、六次産業の実現、地域コミュニティの形成、雇用創出による過疎化防止など、 SDGs(持続可能な開発目標)の達成にも貢献していきます。
-
青森県弘前市
田中農園
先祖代々続く農園をまもりながら、林檎を中心とした果樹栽培・販売を行なっている農園です。 減農薬・減化学肥料栽培を基本とし、それぞれの樹の生育に合わせた栽培管理を行いながら、食べて頂く方の食卓を彩れるような、『味』にフォーカスした果物栽培を目指しております。是非一度、この土地ならではの味をお楽しみ下さい。
-
愛媛県八幡浜市
星乃柑園 | 三つ星みかん |
星乃柑園では、農家より直接消費者にお届けするメリットを最大限生かして果実をお届けします。卸業者を通さない為、本当に美味しいタイミング(完熟)までじっくりと待ち、一つ一つて手摘みで丁寧に収穫をします。
-
千葉県いすみ市
大成丸
千葉県いすみ市太東漁港の【大成丸(たいせいまる)】です。 地元高専卒業後、漁師の道へ進みました。 曽祖父から続く漁業を受け継ぎ、現在は父と共に4代目として海に出ています。
-
福島県南相馬市小高区
hinataba
私たちは植物性の堆肥を使った 土づくりやこの土地に合った品種選び等 植物がもつ力を最大限に生かすことを 意識して日々取り組んでいます。 お花でたくさんの方を笑顔にしたい という想いを込めて 土づくりからこだわり 手間暇かけたお花たちです。 私たちの想いも 少し感じていただきながら お花を飾っていただけると嬉しいです。