

徳島県 阿波市
味菜園
食べチョク登録:2019年03月
味のある野菜を作る「味菜園」
土や水、太陽からエネルギーを吸い、生き生きと育った野菜の味。
甘い野菜は美味しい、けれど、甘いだけではない野菜本来の味を楽しめる野菜を作りたいと考えています。
2021年3月に約7割の圃場で有機JAS認証を取得しました。
生産者のこだわり

就農のきっかけ
農園長は以前、農業法人に務めておりました。独立をする為に徳島市から阿波市に移住し、研修をうけたのちに就農しました。
研修中にBLOF理論を学ぶ機会があり、現在はBLOF理論を基に有機で農業を営んでおります。
妻も出産を機に退職し就農しました。農業の手伝いではなく、二人で歩んでいくために半年間有機農業を学びました。美味しい野菜を作るため、日々学びと実践を繰り返しています。
2021年3月に約7割の圃場有機JAS認証を取得し、今後さらに責任感を持ち、有機農業に取り組む次第です。
農園のある場所
比較的安定した気候であり、周辺の農家さんはよく「何でも作れる土地」と言っています。
夏場は米、冬場はブロッコリーやレタスの産地です。
そんな中で、私たちは少量他品目の野菜を作ることを選びました。
味のある野菜を作りたい
本来野菜は様々な味がある筈ですが、甘いことが美味しいと言われる昨今。
酸味、苦味、渋味、旨味など舌が感じる「味」を持つ野菜を作りたいと考えています。
味のある野菜を作る農園、「味菜園」の野菜を是非一度食べてみてください。