北海道の生産者一覧
冷涼な気候と大きな耕地を生かして、大規模な農業を展開しています。農業では馬鈴薯、小麦、玉ねぎなど収穫量は全国屈指となっています。また、近海の漁場には豊富な海洋資源があり、サケやホタテなどが名産となっています。
-
北海道比布町
Farm of Soul
お客様に買って頂く商品を自分の手で一から作れたら、私達もお客様ももっと幸せになれる。その思いから約10年、ようやくスタートラインに立つことが出来ました。2018年に新規就農。挑戦中です。
-
北海道旭川市東旭川町下兵村
よこお農園
▼自己紹介 こんにちは、Yoco.farm よこお農園 代表の横尾 裕司です。 約10年ほど小売業でサラリーマンしていましたが、2016年に脱サラし家業である農業を継ぎ就農いたしました。 作付けのメインはお米。 代表的な品種は、ゆめぴりか、ななつぼし、きらら397。そのほかに、日本では殆ど作付けされていなく、味では、ゆめぴりかに引けを取らないと、お米マニアの中では噂の、希少種(レア)な”...
-
北海道苫前郡羽幌町
焼尻海藻だより 奥野真人
兵庫県出身、焼尻島に移住して約10年が経ちました。 ニシンの豊漁に魅せられた漁民によって拓かれた焼尻島。最盛期は約2700人もの人々が住み、恵まれた海産資源とともに華やかな日々があったと聞きます。 2023年、焼尻島の人口は約160人。 私が移住してからも人口減少が進み、遠浅の海で海藻を手摘みする島民の姿も数えるほどになりました。 大掛かりな漁法や機械に頼らない天然、手摘みの海藻は肉...
-
北海道伊達市
しのはらっぱ農園
北海道伊達市で温暖な気候とたくさんの自然の中で農業を4代に渡り営んでおります。 安心安全なおいしい野菜を作るよう心がけます。
-
北海道余市郡仁木町
にきやファーム
【2023年さくらんぼの早期予約開始しました!】 私たちは、フルーツの町・仁木町で40年以上続いた歴史ある果樹園を引継ぎ、2020年10月から新たに「にきや/NIKIYA FARM&BREWERY」として農園を立ち上げました。 減農薬・無化学肥料栽培で、届いた方の喜びが広がるような果物・野菜の生産をしております。 果物・野菜の本来の力を引き出すような栽培方法を日々研究しながら、旬で新鮮なとれ...
-
北海道夕張郡栗山町
東山農場
当農場は北海道夕張郡栗山町に位置する、夫婦二人で営む小さいな農場です。北海道の雄大な自然の美しさに惚れ込み東京から移住後、栗山町でメロン栽培のイロハをいちから学び、2020年に農家として独立致しました。 夕張山系の麓で美味しいお水・おいしい空気、有機肥料にこだわった土作りをし、全国の皆様に美味しいメロンをお届けしたく、日々メロンづくりに励んでいます。 アスパラガス・秋まき小麦(ゆめちから...
-
北海道亀田郡七飯町大中山7-540
杉村農園(仁)
北海道函館の隣町、七飯町で家族3名と数名のベテランパートさん達で野菜を作っている小規模農家です。 小さいながらも100年以上農業を営んできたので、「今年もお野菜待ってたよ〜」と地元のお客様とも長くお付き合いしています。 SNSもメールもやっていないお客様。でも長年の勘で、時期になるとベストタイミングで野菜を買いに来てくれます。 「ここのお野菜が良いの!」「天候不順?良いよいくらでも待つ...
-
北海道茅部郡森町
笹川大晃牧場
こんにちは! 北海道でサラブレットを育てながら 野菜も栽培しています! うちの野菜は、堆肥(たいひ)に馬ふんを 使用して育てています。 馬ふんを施した土というのは、 野菜がおいしく育つためのフカフカの 土に最適なんですよ! 私には5人の子供たちがいますが、 誰一人として野菜嫌いはいませんでした! 畑仕事や馬の世話をしている最中に 小腹が減ったら ...
-
北海道千歳市
遠藤農園
遠藤農園のお野菜いかがでしょうか?^o^ 新鮮で味の濃いお野菜たちを多くの方にお届けしたい。食べて感動間違いなしです。 北海道千歳市で農業をしております。常に野菜たちと向き合い、少しでも本来の野菜たちの美味しさを引き出せるよう日々努力・研究・実践しております。 100年以上の歴史を持つ遠藤農園、現在は4代目が継承されて来た代々の技術と新しい技術を融合させて野菜作りに励んでいます^_^ 〈...
-
北海道岩内郡共和町
川上農園
川上農園の川上芳浩と申します。 常に良質の農産物の生産に尽力しております。 とても美味しい農産物を 北海道から全国の皆様へお届けします。
-
北海道余市郡余市町
Nico Farm
2022年3月から北海道余市町で農家として独立したNico Farmの西山です! トマトをメインにその他色んな野菜を栽培してます。 夫婦2人の小さなファームですが、その分愛情と手間をかけて美味しい野菜を作っています。 特にトマトは量より質にこだわり、とにかく味にこだわって作っています! 「作る人も食べる人も笑顔で」がコンセプトの、食べた時に思わず笑顔が溢れるような野菜作りを目指しています。
-
北海道積丹町美国
勝翔丸
初めまして! 北海道積丹町で色んな魚介類を獲っております! 新鮮で美味しい海産物をたくさんの方々に食べて頂き今まで味わった事のない感動をぜひ皆さんに味わってもらいたいと思っておりますのでどうぞよろしくお願い致します!!😊
-
北海道上川郡東神楽町
ほっとファーム
大雪山旭岳まで車で約30分の自然豊かな農村地帯の中、約15haの農地で稲作を中心に、アスパラ、ピーマン、ブルーベリーなど大雪山の伏流水をたっぷりと使った新鮮野菜を栽培しております。ブルーベリーについては、2020年よりJAS有機栽培認証を取得し、農薬や化学肥料を一切使用せずに栽培しております。今後は新たに圃場を拡大し有機栽培(農薬・化学肥料不使用)野菜も提供していきます。
-
北海道中川郡幕別町
フジイファーム
-
北海道余市郡仁木町
くくり農園
お知らせ さくらんぼの予約受付開始致しました。 7月ごろから順に発送させていただきます😊 自己紹介 北海道仁木町で新規就農したくくり農園といいます! 化成肥料だけに頼らず魚系の有機肥料を多く取り入れています。 冬に枝の剪定と芽欠きをして、出荷前に摘果し大きくて甘いさくらんぼ作りを心がけています。 種類は佐藤錦、紅秀峰、ゴールドキング、山形美人、大将にしき等の...
-
北海道積丹郡積丹町大字日司町
加納漁業部 明見丸
こんにちは。加納漁業です。 北海道の西海岸に突き出る「積丹町」で 漁師歴60年のおじいちゃんとおばあちゃん、親戚、家族で漁業をしています。 この度、家族の手助けを何かできないかと思い、食べチョクを登録させていただきました。 積丹(しゃこたん)ってご存じですか? 北海道と言えば海産物で有名ですが、 その中でも積丹のウニは全国の中でも 「ウニといえばしゃこた...
-
北海道奥尻郡奥尻町奥尻
おくしり成養水産
北海道の南西に位置する奥尻島 そんな島で若手漁師チームが岩牡蠣養殖に取り組んだり、新たな事業を展開させたりと様々な活動を行っております! 島の新たな特産品に出来るよう、日々研究を続け、毎年着実に進化しております!
-
北海道余市郡仁木町
古屋農園
北海道余市郡仁木町に移住して、令和2年に新規就農し主に露地でアスパラガスとサクランボを、ビニールハウスでミニトマトを栽培しています。新規就農してまだ日は浅いですが、皆様に安全でおいしい作物をお届けできるように取り組んでおります。自然豊かな仁木町で丹念に育てた農作物をぜひご賞味ください。
-
北海道空知郡中富良野町
ラベンダーワークス
ラベンダー園で13年間働き、ラベンダーから離れられなくなり農家に。 今では、野菜も作っています。
-
北海道函館市
TONY farm
北海道函館市にて、夫婦ふたりで営むちいさな農園。大切に育てたTONY farmの野菜を、自信を持ってお届けします。 ■2018年11月 豊浦町にて農業従事者として勤務 ■2022年11月 函館市へ移住・新規就農 Instagram▶︎tonyfarm2022
-
北海道寿都郡寿都町歌棄町美谷
カネサ漁業
私たちカネサ漁業は北の大地、北海道で底建て網漁や定置網漁の他に牡蠣やホタテの養殖など様々な水産物を生産、加工しております。鮮魚は獲れてすぐ船上で血抜き等をする船上活〆や、船上活〆をした魚を液体急速冷凍という技術を用いて、日本全国の皆様に獲れたて新鮮を味わっていただけるような取り組みも行っております。産地ならではなものなどをどんどん発信していきますのでよろしくお願いします!
-
北海道余市郡 仁木町
NIKI Hillsファーム(ニキヒルズファーム)
北海道仁木町のワイナリーのなかに私たちの果樹園はあります。 仁木町は「果実とやすらぎの里」と呼ばれ、豊かな自然、質の良い空気、水、土と果樹にとって恵まれた環境に囲まれています。 味わい、香り、色、ワインを作るように、こだわりを持って栽培に取り組んでいます。
-
北海道亀田郡七飯町
大沼ガロハーブガーデン
北海道道南地区、雄大な駒ヶ岳と大沼が一望出来る自然豊かな土地で、20種のオーガニックハーブや洋野菜を栽培しながら、ミツバチを育てる大沼ガロハーブガーデン。その土地に自生するアカシアや栗をはじめ、季節によってハーブの花の蜜を集めるミツバチ。その年によっても味や風味が変わる、自然が生み出す蜂蜜をお楽しみください。
-
北海道余市郡赤井川村
ふぁーむ地球家族あかいがわ
夏は寒暖差の激しいカルデラ盆地、冬は豪雪地帯の美しい、北海道の小さな村で4年前に農業を始めました。今は主にミニトマトを生産していますが、いろいろな作物に挑戦中です。 できるだけ化学肥料農薬を使わず、微生物を意識した農業を志しています。
-
北海道檜山郡厚沢部町
〼farm
東京から移住して2020年に新規就農しました。北海道は厚沢部町で、アスパラガスだけを栽培しています。 化学肥料、農薬、除草剤は使わず安心安全なモノづくりに取り組んでいます。
-
北海道河東郡士幌町
えんどう畜産
お客様の「心に残る」お肉をつくりたい。 こどもたちに「食育」を届けたい。 みなさまに、「いのちを感じる」食べ物をご提供したい。 北海道の十勝地方で美味しいお肉になる牛を育てています。私は牛の獣医さん。いのちを紡いでいます。この仔が誰かの美味しい笑顔につながって「いのちのバトン」を受け取ってもらえるその日まで
-
北海道浦河郡
うらかわ菅農園
北海道で1年中いちごを生産している4代目のいちご農家。 冬~春のいちごは「かおり野」「恋みのり」「やよいひめ」「桃薫」の4品種、夏~秋のいちごは「すずあかね」を生産。 2014年には「夏秋採りいちご」の生産地として日本一となった産地の唯一の地元既存農家。 『美味しさが生み出す「笑顔」と「感動」を提供します』を企業理念に日々いちご生産に向き合っています。 札幌ススキノに自社生産のいちご...
-
北海道虻田郡喜茂別町
ドサンコハイグレード
ご覧頂きありがとうございます。 私たちは北海道の道央に位置する、蝦夷富士とも呼ばれる程美しい羊蹄山の見える麓の喜茂別町という小さな町で小さな農園と、広大な大地の恵みと厳しい寒さがあっての寒暖差が生み出す北海道でしか味わえない天然の山菜達を皆様にも味わって四季を感じて頂きたく、お届けさせていただいてます。
-
北海道空知郡上富良野町
岩田農園
北海道上富良野町でアスパラを生産している岩田農園です。 「採れない農産物は無い」と言われるほど自然環境に恵まれた富良野で、岩田農園も他に米・小麦・大豆・ブロッコリーなどを栽培しています。 その中でも春一番の美味しいアスパラを、新鮮なまま食卓へお届け出来るよう頑張ります。
-
北海道北広島市大曲末広
ジビエ工房ウッディークラブ
北海道北広島市で鹿肉の食品処理場と直営販売店を営んでおります。 自ら狩猟、自社食肉処理場での解体処理、調理加工、店舗販売と6次産業を実現し、新鮮で美味しいエゾシカ肉をもっと気軽に食卓に並べていただきたいと思い、日々夫婦で頑張っています。
-
北海道勇払郡安平町早来新栄
グリームクローバー
私たちは、安平町で牧場の経営を行っています。 動物が大好きな従業員が牛を大切に育てています。
-
北海道石狩市
石狩ひつじ牧場 羊肉・羊肉製品専門店
南半球から羊を連れてきた羊飼い(笑 54歳の時、チーズの輸入業20年以上の経験から、最も美味しいのは「羊乳製チーズ」だと理解し、それを自分で作ると決めたが、日本では羊乳が買えないと知り一旦は諦める。しかし、ひつじを生きたまま輸入したら解決できると思い直し、32歳から学んだ英語で、豪州やNZのブリーダーを訪ね、30頭を個人で空輸して成田空港へ。(これが超タイヘンで、滑走路脇の成田空港動...
-
北海道深川市多度志
Re:リーフ
北海道深川市で廃校になった多度志中学校跡地で植物工場を営んでいます。 天候に左右されずに青果物の生産収穫が可能です! 主にリーフレタスやハーブを栽培しています。 Instagram @hprs_fukagawa
-
北海道二海郡八雲町
La Fresh Farm
北海道、海が見える山の中腹、美しいパノラマビュー。自然から学び、野菜が吸収可能な栄養形状に変えてくれる1番の働き者、『微生物』がたっぷり。森のようなふかふかの土作りがこだわり。 未来に繋がる健康な環境再生型有機農業(Regenerative Organic Agriculture)。 そこから育まれる元気な野菜をどうぞ召し上がって下さい。
-
北海道紋別郡
Shell oysters
北海道生まれオホーツク育ち地元の牡蠣漁師は大体友達♪なのでこっそり始めました! 牡蠣の養殖のみをしてます! 親から代替わりをして2〜3年まだまだ新米です! たくさん生産者いますが 少しでも私をきになりましたら よろしくお願いします 出品数は少ないですが ご要望にはお応えできるので 何キロ欲しい! 剥き身とセットでほしいなどありましたら お気軽にご連絡ください 次回は22年11月から始めます!
-
北海道比布町
One Flower's Field
北海道比布町で、肥料、農薬、除草剤を使わない自然栽培をしています。 人参、ビーツ、ひまわりの種、ホーリーバジル、大豆を中心に旬の野菜も色々と栽培しています。 農業×福祉[農福連携]にも取り組んでいます。 多様な人達と手を取り合い、助け合い安全で美味しい野菜を通じてより良い未来を作っていきたく日々活動しております。
-
北海道苫小牧市澄川町
原田陽子
2023年から新規就農しました原田農場です。夫婦生活、約40年目にして新たな共同作業が始まりました。夫はもともと農業機械の整備士で、私は専業主婦をしていましたが、歳をとるにつれ食の安全や農業に興味を持つようになり、今年思い切って新規就農始めました。まだまだ不慣れなことはありますが、安全やおいしさにこだわり、皆様の心から心へ繋がるような野菜を出荷していけるように頑張っていきたいと思います‼️
-
北海道紋別郡湧別町
安部漁業部
北海道のオホーツク地方在住 サラリーマン家庭に育ち日本ハムに就職するも妻の実家の家業である漁業を継ぐために脱サラしたマスオさん漁師
-
北海道広尾郡大樹町
乳life
北海道十勝の大樹町で80年続く坂根牧場4代目坂根遼太です。 坂根牧場は2016年から乳製品加工販売を始めました。 工房名は「乳life」(にゅうらいふ)です。名前の由来は、ミルクのある暮らしをもっと豊かにしたいという思いから付けました。「牛と人を幸せにする牧場」が私たちの理念です。
-
北海道苫小牧市
アールエス
北海道の太平洋側に位置する苫小牧で捕れたお魚をお届けします😀 苫小牧では沢山の魚が獲れます カレイはカレイでも 砂ガレイ、真ガレイ、黒ガシラ、イシモチ、ババガレイ、ソウハチガレイと種類が豊富です。季節に応じて獲れるカレイは様々です。 それだけではなく大きさも大きい物で50cm以上の物もあり、小さい物で20cmぐらいと大小様々です。 地元では大、中のカレイは煮付けや、刺身で頂きます ...
-
北海道夕張由仁町
小林佑輔
北海道由仁町で7代続く農家です 我が畑は水捌けの良い土壌ですので、フカフカとした布団で寝るように、じゃがいも達もすくすくと質の良いもので育ちます また手作業で収穫、土をほろっています 大変ではありますが、その分目が届いたものになっております 北海道の代表作物のひとつである、じゃがいも、我が畑のピルカ達をぜひ食べてみませんか
-
北海道芽室町
マウナ
北海道芽室町はスイートコーンの生産量日本一です! 私たちはゴールドラッシュを生産しております。夏の長い日照時間によって作られた養分が肌寒くなる 夜に見に蓄えられより強い甘みを作り出しています。甘さを逃がさないように早朝に収穫いたします。 スイートコーンの他に豆類や芋類、カボチャ、人参を栽培しています。
-
北海道河西郡芽室町
北海道十勝みのり牧場
地平線から昇る朝日、空は青く高く、十勝連峰の地下水にも恵まれた十勝平野。 みのり牧場は、この大地で300頭の黒毛和牛を育てています。牛達は爽やかな風が吹き抜ける牛舎で、ゆったりと暮らしています。餌は配合飼料を与えずグループ会社で製造している乳酸発酵飼料です。この飼料は国産原料にこだわり、おから・小麦・飼料米・塩こうじ・マッシュポテトなどを使用しています。穀物は消化を良くする為加熱し、乳酸菌...
-
北海道上川郡清水町
深谷農場
深谷農場は、北海道十勝にある清水町で 農家を営んでいます! 今年は、挑戦の1年を過ごしています🚩 応援して頂けると嬉しいです
-
北海道札幌市南区定山渓
定山渓ファーム
札幌市中心部からファームまでは、車で約50分。 定山渓は、札幌の奥座敷として知られる温泉郷や 支笏洞爺国立公園もあり、「緑と青の定山渓ビュー」と 言われる絶景スポットが多くあります。 また道内屈指の紅葉の名所でも知られています。 私達の農園は、温泉郷よりもっと奥の標高400メートル 豊かな渓谷と360℃深い森に囲まれた山の中にあります。 21.6ha(東京ドーム約4.6...
-
北海道日高郡新ひだか町
北海道みついし池&山
私たちは北海道の日高中部に位置する新ひだか町みついしで昆布漁師をしている「神龍丸」とお米農家の「やまぐちさんち」です。 この度コロナ禍でなかなか外出も出来ない中で、全国の皆さんに北海道日高の特産を味わってもらいたいと思い、コラボをしました♪ みついしという地域は、海もあり山もありとても自然に豊かなところです。 ぜひ、みついしの「日高昆布」と「北海道米」ダブルで北海道日高をお楽し...
-
北海道北見市
晴ファーム
晴ファームでは「あなたと地球をいたわる野菜」を作ることを一つの目標としています。 特に大切にしているのは「土」 土が育ててくれた野菜を頂き、落ち葉など地域にある資源を堆肥化して土にかえす。 この流れをくりかえしながら、野菜を食べてくださる方と土がますます元気になっていく循環を生み出すことを目指しています。
-
北海道日高町
スリービレッジファーム
『サラブレッド🐴のふるさと』北海道日高町でアスパラガスを生産しているスリービレッジファームです。アスパラガス一筋!日本では珍しいアスパラガスに特化した専業農場です。 高価な堆肥として有名な馬堆肥を存分に使用し、アスパラガスをハウス栽培しています。北海道の気温の寒暖差を最大限に利用し、品質にこだわりアスパラガスを作っています。 皆様のご家庭に安心・安全な製品をお届けできるよう、日々魂入れて...