すべての生産者 (69ページ目)
-
群馬県高崎市
いいじま農園
落花生と大豆については、農薬、化学肥料、動物由来の肥料、除草剤等、いっさい使用しないで栽培しています。 定年退職後に、親が残した畑で野菜づくりをしています。 安全安心で、野菜本来のおいしさを目指して落花生や大豆、大根やニンジンなどを栽培しています。 米については、まだ、農薬8割削減の段階ですが、化学肥料半減で、特別栽培米を育てています。 【農薬不使用や削減したわけ】 親から引き継いだ当初は...
-
和歌山県有田郡有田川町金屋
喜楽farm's
喜楽farm'sは、30代の若手中心にみかん栽培をしております。 おいしいみかんをお客様へお届けできるよう、日々努力しています。 よろしくお願いいたします。
-
岐阜県加茂郡白川町下佐見
千空農園(ちそらのうえん)
はじめまして、千空農園(ちそらのうえん)の長谷川です。 いちご・お米・とうもろこし・枝豆など、私たちが美味しいと思い食べたいもの、この地で生き生きと育つものを作っています。 山と川に囲まれ、小さな美しい集落の中で、生活の中に溶け込んだ田と畑、このゆたかな場所で生まれたものをお届けします。 栽培期間中は、農薬・化学合成肥料は使用しません。(いちごのみ、有機JAS で認可されている農薬...
-
佐賀県神埼市
bee happy
このページを見ていただき、 ありがとうございます♪ 私は九州の佐賀県神埼市で 天然ハチミツ100%を採っています。 昭和時代より父の代からの養蜂を 姉と姉妹で引き継いでおります。 天然のサプリメントとも言われる 古来より世界中の人々に愛されてきた 栄養豊富なハチミツを 九州の田舎から 日本全国のみなさまにお届けします。 ぜひ、よろしくお願いします♪
-
和歌山県有田郡広川町井関
広川町じゃばら組合
広川町じゃばら組合は、津木地区6名、南広地区5名の計11名の農家で「じゃばら」を栽培しています。 津木地区は耕作放棄した水田に、獣害対策ネットを設置して果樹園地にしています。 11月収穫のじゃばら果実を出荷いたします。 南広地区も獣害対策ネットを設置して、12月収穫のじゃばら果実を出荷いたします。 栽培は、慣行栽培の半分の農薬使用、化学肥料を慣行栽培の半分以下の施用を 統一するため...
-
北海道札幌市
fruits farm one_s
5年前に夫婦で新規就農しました。 1.5hで5種類の果樹、ビニールハウスではいちごとミニトマト、露地ではトウモロコシ、枝豆、じゃが芋、玉ねぎを栽培しています。
-
香川県丸亀市
島旅農園「ほとり」
<日常と非日常の「ほとり」で一休み> 島旅農園「ほとり」の唐崎翔太です。 香川県の離島さぬき広島で単身農作業に勤しんでおります。 2021年7月、島で「旅×農×本」をテーマに農家民宿を開業しました。一緒に収穫・お料理する。そんな宿です。 島の恵みをたっぷり浴びた幻の唐辛子「香川本鷹」をはじめとする野菜たちをぜひ一度ご賞味あれ!農薬・化学肥料不使用の島野菜をお届けします! ま...
-
愛媛県宇和島市
山本みかん
愛媛県宇和島市で、認定農業者として お米と柑橘の栽培に取り組んでいる山本みかんです。
-
佐賀県嬉野市
三根孝一緑茶園
山々に囲まれた盆地、佐賀県嬉野市に三根孝一緑茶園はあります。 私たちの農園は代々引き継いできた歴史ある農園です。 私たちは人の手で丁寧作るお茶をお客様が日常の楽しみの一つにできるようこだわりを持って作っております。 創業122年という”チャノキ”が紡いだ歴史と先代の礎に感謝しながら、お茶を愛し、現代だからこそできる高品質なお茶作りに日々励んでいます。
-
福島県福島市
フルーツファーム310
故郷、福島市で2017年に就農しはや7年が経とうとしています。 トマトの他、果樹(桃・梨・りんご)稲作を営んでおります。とにかく美味しい農産物をつくり、食卓に幸せをもたらせれば思い、日々営んでおります。
-
青森県南津軽郡藤崎町
あせいし農園 ~ふじりんごの故郷~
当園のある青森県藤崎町は、青森県の津軽地方のほぼ中心に位置し、冷涼な気候・中積土壌でりんご栽培には最適な場所です。また、ふじりんご発祥の地でもありりんごの一大産地なのです!当園では見た目以上に味にこだわりお客様が美味しいと思えるりんごを、ひとつひとつ丁寧に育てています☆
-
群馬県高崎市
まつたか農園
昨年(2023年)脱サラをして新規就農しました。2020年のコロナ渦で自粛生活をしている中で家庭菜園を始めたのをキッカケに野菜栽培に興味を持ち、どんどん色々なものが栽培できるようになってきて思い切って昨年、脱サラして専業農家の道に進むことに決心しました。 毎日失敗の連続ですが、のんびり楽しく安心安全な野菜作りを目指して日々奮闘中です。
-
東京都青梅市富岡
とのわファーム
東京都青梅市で、自然の循環に逆らわず、年間約70種類の野菜を一つ一つ丁寧に栽培しています。その季節の旬にこだわり、野菜本来の甘味、旨味、苦み、えぐみを感じられる野菜作りを行っています。
-
新潟県佐渡市
佐渡・矢田農園
日本海にぽっかり浮かぶ佐渡島にて、43年間農薬不使用で、お米とたねなし柿などを栽培している農家です。稲に元々備わっている生命力を最大限引き出し、農薬不使用・無化学肥料で栽培をしています。 朱鷺も飛び回る自然豊かな環境で育った、美味しいお米や柿を是非お召し上がりください!
-
岐阜県不破郡関ケ原町大字野上
野上行宮(のがみ あんぐう)
関ヶ原といえば壬申の乱(AC 672年)・関ヶ原の戦い(AC 1600年)が行われた地です。中でも東部に位置する野上地区は合戦の勝者となった大海人皇子(天武天皇)、徳川家康公が陣を構え、天下を取った開運出世の地でもあります。 壬申の乱の際、当初の地元を治める有力者は大海人皇子(天武天皇)に邸宅を提供し、この地を『野上行宮(のがみあんぐう)』と呼ばれました。地域住民からは地元で採れた桃を大海人...
-
福岡県糸島市
高倉農園
こんにちは! 福岡県糸島市で生姜を中心に 色んな作物を約70品種栽培しています。 日々畑には イノシシ・アナグマ・鳥・カエル・ 虫・微生物・細菌etcの生物が来たり 気候を読むのが難しかったり 究極の臨機応変の生活を送っています。 おかげ様で身も心も マッチョになってきてます。 ボーントゥビィワイルド! 農薬・化学肥料を使わず 美味しくて栄養価の高い野菜づくり...
-
愛知県稲沢市
子貞農園
新野菜「桃かぶ」を栽培しております飯田でございます。桃かぶ栽培農家で「桃かぶ会」を組織して日々栽培技術向上に向けて研鑽をしております。各自テーマをもって桃かぶ会発展に努めておりますが、私は6次産業を担当しております。ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
-
愛知県江南市
hoja verde
愛知県江南市の木曽川沿いで、ぼかし肥料の微生物の力を借りて、安全で「美味しい野菜」を栽培しています。 栽培期間中、農薬化学肥料不使用で栽培しています。
-
鳥取県八頭郡八頭町
丸山農園
梨・柿の産地、鳥取県より甘くておいしい果実をお届け致します(^^)/ 2019年に新規就農したばかりの専業農家です。ベテランの方に負けない果物づくりをしています。 まだまだ規模拡大中です!毎年楽しみにしていただけるような果実をつくりたいと思います(*^_^*)
-
岡山県倉敷市
いちびこ農園
晴れの日が多い、晴れの国おかやまで太陽の光をいっぱい浴びたイチゴを専門に栽培しています。 毎日変化する環境に気を配りながら一粒一粒、丁寧に真心を込めて育てています。 収穫したたくさんのイチゴの中から形、色、艶など厳選したもののみをお届けします。 安心・安全に食べて頂けるようになるべく化学肥料を減らし、天敵農法でイチゴ栽培を行っています。
-
福島県大沼郡会津美里
ミサトファーム
◆2023年野菜ソムリエサミット金賞受賞◆ 福島県会津美里町にあるフルーツトマト専業農園のミサトファームです。当園の樹上でじっくりと完熟させ、より甘味とコクを引き出した「ミサトファームの美健トマト®」シリーズの味わいを是非ご堪能ください。
-
北海道河西郡芽室町
アグリシステム
私たちは未来の子どもたちのために、環境と人にやさしい農業を目指しています。 畑作、畜産、乳製品加工部門の「トカプチ農場」、弊社パン工房の「風土火水(ふうどかすい)」、共に有機JASの認定を受けています。 素材からこだわりぬいたとっておきの一品をご提供させていただきます。
-
京都府福知山市
86farm
私たち86farmは、2018年4月より夫婦で新規就農しました。 地元福知山で年間を通して150種類の野菜を主に栽培をしています。 「幸せに生きることは、幸せに食べること」を掲げ、いのちをつむぐために日々まごころ込めて取り組んでいます。 ひとりでも多くの方が健康で幸せな毎日を送れるように、安心安全な食べものを皆さまの食卓へお届けいたします。
-
熊本県宇城市小川町
ウキウキファーム
皆さん、こんにちは!「ウキウキファーム」の代表:吉澤です。私たちは60年間、熊本の山奥の綺麗な湧水がながれる場所で、生姜(ショウガ)を栽培してきました。農薬を極力減らし、有機肥料・微生物で土壌を改良し、大切に育てています。 熊本の宇城市は内陸性気候で、熊本の中でも1年の寒暖差が最も大きく自然豊かな場所です。この肥沃な大地で育ったショウガを皆さまに新鮮な状態で直送したいと思い食べチョクで...
-
山形県東根市
山形まんぷく農園
山形県東根市でさくらんぼ、ブドウ、西洋梨、りんごを栽培しております。 日々試行錯誤しながらお客様に満足して頂ける、果物を目指し商品を販売していきます。
-
愛媛県松山市
ZEROマルシェ
~太陽をたっぷり浴びた、とびきり美味しい柑橘をあなたへ~ 2011年創業の「ゼロマルシェ」は、愛媛の松山を中心に、旬の野菜や柑橘を育てる農業者です。 「ゼロマルシェ」とは、美味しいものを食べきり、フードロスをゼロに!低農薬、減農薬で環境への負荷をゼロに!日々新たな気持ちで取り組み「ありがとう」があふれる毎日を目指し、食を通して人々を笑顔にし、豊かな暮らしに貢献したいと考えています。 ...
-
青森県上北郡おいらせ町
おいらせ自然農園
安全で美味しいお米を提供するため、苗作りの時から化学肥料・有機肥料・農薬・除草剤を一切使わずに自然栽培でお米を作っています。
-
香川県三豊市財田町財田上
アンファーム
香川県三豊市でマンゴーを中心にトロピカルフルーツの栽培をしています。主要果物は、マンゴー・アボカド・パッションフルーツ・ドラゴンフルーツ等 フルーツの加工も手掛けています。ジャム、ゼリー、アイスクリーム等
-
兵庫県淡路市小田
鎮守の森
淡路島で農業を始めました🧅🍹 安全で信頼される野菜作りを学び 日々愛情を込めて育てています🌙 お問い合わせなど、お気軽にご連絡ください。
-
長野県諏訪郡
八ヶ岳ほそかわ農園
ほそかわ農園は、長野県の富士見町というところにあります。 八ヶ岳のふもとで、標高は1000 メートルくらいです。 冬は寒いけれど、夏はすずしくて気持ちがいいです。 とってもきれいなところです。 ほそかわ農園は1996年から、たくさんの種類の野菜とお米を作っています。 作り方は、農薬や化学肥料をつかわずに作っています。 それが、ほそかわ農園の一番大事なやくそくです。
-
長野県長野市
ヤーミーズ農園
子育て終了を機に、ご縁をいただいて埼玉県から長野市に移住。 地域おこし協力隊として農業にチャレンジ。 信州りんご発祥の地・長沼の産地維持活動に参画しながら、後継者不在などで継続が困難になった農園を引き継ぎ、地域の一般的な栽培方法と比較して化学合成農薬の使用を50%以上削減、化学肥料及び除草剤不使用、有機肥料を使用して人にやさしく環境にもやさしい安心安全なりんごを栽培しています。
-
長崎県南松浦郡新上五島町
阿瀬津養殖場
私たち阿瀬津養殖場は、長崎県に無数にある離島のひとつである五島列島中通島(上五島)にて陸上養殖を行っております。主に幻の高級魚と呼ばれるクエの他、アワビ、アカウニなどの水産物を養殖しております。まだまだ事業開始から4年目ですが、同じく事業開始時に離島へ移住してきた従業員達が試行錯誤をしながら最高の養殖魚を皆様にお届けすることができるよう生産を行っております。
-
埼玉県本庄市
U FIRM!【いちご博2024 金賞受賞】
【いちご博2024 金賞受賞】【第2回全国いちご選手権 銀賞受賞】 複数の品評会で上位に入賞! 口いっぱいに広がる甘みに、誰もが思わず笑みを浮かべる。 その幸せな瞬間を自分たちの喜びとして、ユーファームは「 あまりん 」を栽培しています。 埼玉県だけで栽培が許された希少な品種、あまりん 。 そのおいしさを最大限に引き出すため、しっかりと根を張る土づくりからこだり、熟度が最高のタイミングをプ...
-
福岡県久留米市
矢野フルーツ農園
福岡県久留米市でキウイを作っています。 お客様からの「おいしい」を励みに心を込めて栽培に取り組んでいます。 耳納連山の麓の豊かな自然に囲まれて元気に育った美味しいキウイを皆様にお届けします。
-
和歌山県橋本市
モーチャン
和歌山県橋本市で小規模ですが、農業を営んでおります。 農業を、親から引き継いで、4年目になります。 柿・米・みかん・八朔を栽培しています。 まだまだ、不慣れですが、日々農作物の栽培に奮闘しています。 是非、この機会にご購入宜しくお願い致します。
-
山形県西村山郡朝日町
fumifarm
fumifarmの清野輝文です。山形県朝日町にてこじんまりと農業をしています。こだわりのりんごとすももを栽培しています。 我が家は自分で3代目の農家です。小さな頃から畑と自然の中で遊び、自然と農家をすることが目標になっていました。 朝日町は昼夜の寒暖の差が激しく、土壌も粘土質が多く、作業は大変ですが美味しい果物を作ることに関してはとても素晴らしい土地です。 今の果樹は大量生産す...
-
和歌山県橋本市
mogmogbatake もぐもぐ畑
和歌山県橋本市の自然豊かな土地で、母と2人土作りにとことんこだわった畑で野菜を育てています。 農薬や肥料は一切入れず、自宅裏山の竹を粉砕し発酵させたもの、キノコの廃菌床などの微生物や天然の鉱物を入れてミネラルたっぷりの元気な野菜はとても強く味が濃くて美味しいです。
-
神奈川県横浜市
川戸ファーム
横浜の戸塚で野菜やいちご、ブルーベリーなどを栽培しています。 いちごは、高設ですが、土耕栽培にこだわり、堆肥と有機配合肥料を使用しています。ハウス内では、ミツバチや天敵資材を使用しているので、できるだけ農薬を使用しないようにしています。 野菜は、地元小学校の学校給食やスーパーに周年通して、約30品種を栽培、出荷しております。小学校の学校給食に出荷していますので、農薬や化学肥料をできるだけ...
-
熊本県熊本市西区河内町
我夢舎羅村
熊本県河内の標高300メートルの山々で作物を栽培しています。 我夢舎羅村が作っている作物は筍、梅、梨、みかん、柚子です 今、甘夏、レモン、スイートスプリング等を新品種として導入しています。一部無肥料無農薬で作っています! 親の代から安心安全な作物を消費者に届けています。まだ完全に無農薬とはいきませんがなるべく農薬を使わないように心がけています。我夢舎羅村で生産する農産物は、より安心、...
-
熊本県熊本市
松下農園
私は、先代が土の大切さにこだわり、長年築いてくれた山あいの果樹園を大事に守りたいと受け継ぎ、今も除草剤や農薬を使用しない栽培に取り組み、梅、柑橘、栗など育てています。全て一人作業ですので大量生産はできませんが、ここで育てた南高梅、紫蘇を使い、丹精込めてつくった自慢の梅干しを多くの方に食べていただけたらとても嬉しいです。
-
長野県北安曇郡
北條農園
りんご農家の三代目です。圃場の改善と栽培法方を試しながら規模の拡大をしてようやく目指していたりんご作りが出来るようになってきました。丁寧に育て上げた旬の果実は品種ごとに個性豊か。 北アルプス山麓、あづみ野の味を楽しんで頂きたいと願っています。 美味しいりんごをお届けできるように毎日美味しくなったりんごを選びながら収穫していますので発送できる数量にバラつきが有り、悪天候では収穫が出来ませんので...
-
千葉県印西市
佐々木農園~そうぶファーム~
2015年新規就農! 基本的に、栽培期間中農薬不使用 年間約90品種の野菜を栽培しています! 主力品目は、糖度14度のスーパー人参、大根、かぶ(各5品種程度)など。
-
群馬県藤岡市
彼の川農園
除草剤はもちろんのこと、農薬・化学肥料を使わないで農作物を育てています。彼の川農園は群馬県藤岡市の中山間部に位置し、周辺には野生のスズムシが生息しており、夏の夜明けの涼しい時間帯には、リ~ンリ~ン♪と美しい羽音を聞かせてくれます。自然豊かな農園でとれた新鮮で安心な野菜・果物を皆様に食べていただきたく、栽培方法を日々工夫しながら楽しく農作業に励んでいます。
-
神奈川県相模原市
アマノ相模原農園
私たちは、農業参入して3年の新人生産者です。 JGAP指導員や野菜ソムリエプロといったスペシャリストが在籍する農園です。 美味しいミニトマトを皆様に食べていただけるよう日々奮闘中です。
-
千葉県香取市
HSSアグリ
千葉県香取市の耕作放棄地を再生し、蓮根(れんこん)の有機栽培の生産を行っております。 耕作放棄地を自らユンボ(ショベルカー)に乗って圃場を形成し、また、有機栽培を行うための土作りは香取市内の養豚会社からの豚糞と親会社で精米工場を有する羽生惣吾商店から糠を調達し、混合して有機たい肥としています。 圃場の場所は、太平洋側のサケの回帰の南限の川である栗山川の水流を利用して育てた蓮根は、シャキシャキ...
-
埼玉県児玉郡神川町
タビタジャパンミニストリー
私たちは、40代の夫婦でこれまで医療業界で医療に携わっていました。私自身の病気治療の経験から農業に関心をもっていました。これまで自然療法、健康になるための生活習慣の啓蒙活動を行ってきましたが、2024年7月から生命力あふれる無農薬無肥料栽培、自然農法で育てた作物を提供したいとの思いで生産を開始しました。埼玉県と群馬県の県境にある自然豊かな山間地域の畑で食べる人の健康を願いながら育てています。
-
石川県羽咋郡志賀町
味きらら☆福田農園
石川県のすいか、れんこん農家です。 当農園では、自家製の『ぼかし肥料』を使用しています。善玉菌の含まれた『ぼかし肥料』を畑にまくと、畑の中で菌が活動し始め、病気になりにくく、味わい深い野菜が出来上がるというわけです。 土を自然に近い状態を維持し、じわじわと土の栄養を吸収させる栽培方法が福田農園の農業に対するこだわりです。病気になりにくいということは散布する農薬も必要最小限で済みますので、...
-
鹿児島県南さつま市 笠沙町
隆康産業
南さつま市、笠沙町で漁業を営んでいます。 自然豊かな海と山に囲まれた田舎町です。 仕事場の正面に見える無人島ではハリウッド映画の撮影 にも使用された素晴らしい景観です