味きらら☆福田農園

石川県 羽咋郡志賀町

味きらら☆福田農園

食べチョク登録:2020年09月

石川県のすいか、れんこん農家です。
当農園では、自家製の『ぼかし肥料』を使用しています。善玉菌の含まれた『ぼかし肥料』を畑にまくと、畑の中で菌が活動し始め、病気になりにくく、味わい深い野菜が出来上がるというわけです。
土を自然に近い状態を維持し、じわじわと土の栄養を吸収させる栽培方法が福田農園の農業に対するこだわりです。病気になりにくいということは散布する農薬も必要最小限で済みますので、お客様に安全な野菜をお届けできることになります。安全でおいしい野菜は土づくりがもっとも大切です。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

善玉菌の含まれた『ぼかし肥料』を使用しています

自家製のぼかし肥料を使用することで、土を自然に近い状態に維持し、じわじわと土の栄養を吸収させる栽培方法が福田農園の農業に対するこだわりです。

生産者のこだわり

すいか☆みずみずしく甘くてしゃきしゃき

石川県かほく市の河北潟干拓地ですいかを栽培しています。
福田農園が栽培している『味きらら』という品種は、シャキシャキとした食感で、かつ、香りも高く甘みの強いすいか。種まき、発芽、接木、と育苗の行程に始まり、収穫までのすべてを福田農園で行います。

生産者のこだわり

れんこん☆もちもちしゃきしゃき

石川県の志賀町で栽培しています。
志賀町の土で栽培するれんこんには、噛むほどに優しい甘みがにじみ出ます。
れんこんの食感は、しゃきしゃき、もちもち、の二種に分類されがちですが、福田農園のれんこんは、しゃきしゃきともちもちがバランス良く味わえます。
れんこんは、和食、洋食、中華、イタリアン、等食材として用途が豊富であり、また、穴が空いた特殊な形状の野菜は食卓が華やぐので、毎日の食事から地域の行事、冠婚葬祭に至るまで、重宝する食材です。
また、でんぷん質が多く含まれているため、さまざまな創作料理にもお使いいただけます。

この生産者の商品一覧

この生産者に関する投稿