
埼玉県 本庄市
U FIRM!【いちご博2024 金賞受賞】
【いちご博2024 金賞受賞】【第2回全国いちご選手権 銀賞受賞】
複数の品評会で上位に入賞!
口いっぱいに広がる甘みに、誰もが思わず笑みを浮かべる。
その幸せな瞬間を自分たちの喜びとして、ユーファームは「 あまりん 」を栽培しています。
埼玉県だけで栽培が許された希少な品種、あまりん 。
そのおいしさを最大限に引き出すため、しっかりと根を張る土づくりからこだり、熟度が最高のタイミングをプロの目で見極めてお届けします。
真っ赤に熟れた濃い甘さ。
その幸せをご堪能ください 。
生産者のこだわり
こだわりの堆肥、肥料を使用
利根川に程近く、農耕に適した埼玉県本庄市の土壌。その大地にしっかり根を張って栄養を取り込む土耕栽培で、あまりんをつくっています。
いい土こそが健やかなおいしさを育てる。そのため、土づくりには特にエネルギーを注ぎます。肥沃な土をベースに、自作のもみがら堆肥や有機肥料、さらに手作りのぼかし肥料をブレンド。その土から、ユーファームのあまりんならではの濃厚な旨味が生まれるのです。
農薬や化学肥料はできる限り使いません。日当たり・湿度・風通しなど、基本的な環境をきちんと整えることで、薬に頼らず病気を防ぎ、益虫も活用。だから、ユーファームのあまりんは、洗わなくても食べられます。

埼玉県特有品種「あまりん」を取り扱っています
TVや高級フルーツ店のバイヤーが絶賛するいちご、「あまりん」を作っています。
この品種は今までに味わったことのない濃厚で上品な食味で、まるでスイーツを食べているような味わいがあります。
当園でも限られたスタッフのみが収穫、調整を行い、質のいいいちごのみを取り揃えています。
その一粒のピークの熟度で
いちごは追熟しないフルーツ。収穫したときの熟度がその粒の味になります。
味と収量は反比例するため、熟れきる前に収穫すれば株に養分が残る分、多くの量を収穫でき、硬いので輸送に神経を使いません。でも、ユーファームは、おいしさのピークを味わっていただきたいから、収量ではなく、おいしさ本位。完熟ポイントをプロの目で見極め、収穫するのはヘタの付け根まで真っ赤に熟れた粒だけ。いちごのサイズに関わらず、濃厚な甘みを堪能していただけるのが、ユーファーム・クォリティです。
詳細情報
メディア実績
テレビ
2024年4月BS-TBS「噂の!東京マガジン!」にて弊社あまりんを紹介していただきました。
この生産者の商品一覧
お得意さまの推薦メッセージ
お得意さま推薦メッセージはありません。