静岡県の生産者
-
静岡県湖西市
極漁丸
静岡県浜名湖遠州灘で漁師を営んでます。 主に天然車海老、ワタリガニ、スズキ などの鮮魚を獲っています。 梱包や魚の締め方にもこだわっています。
-
静岡県富士宮市
なごみ農園
富士山麓の自然豊かな環境で、年間200品種ほどの米、野菜、穀物、くだものを栽培しています。 循環、自給をテーマに地道にやっています。 体によい野菜を求め、何も畑にいれない自然栽培、自家採種も、50品種以上。 ヤギ、鶏も飼っています。 百姓として、より面白くなることを毎日探しています。
-
静岡県静岡市葵区
ヤマサ農園(さとうさんち)
私たちヤマサ農園は、静岡市葵区 水のきれいな安倍川沿いの慈悲尾(シイノオ)という所にある代々続く小さな農家で、主に筍、お茶、柑橘類を両親と私たち夫婦と家族で栽培しています。 美味しいものを皆様の元へお届けしたいという思いから、心を込めて作っています。宜しくお願い致します!
-
静岡県下田市
栄ちゃんファーム
10年間のサラリーマン生活を経て2004年に 出身地である下田市でトマト農園を開業。以降、 ”栄ちゃんトマト”というブランドで美味しいトマト作り を愚直に追及して来ました。トマトが苦手な方や子供にも 人気のあるトマトです。
-
静岡県沼津市西浦河内
仲屋 海瀬農園
静岡県西浦市にある仲屋 海瀬農園は、創業から200年以上続く、みかんを主とした柑橘農園です。 現在は、21代目の若き女性当主が農園を継承し、日々美味しいみかん作りに励んでおります。 初秋から初夏にかけ、由良(ゆら)、高林(たかばやし)、興津(おきつ)、石地(いしじ)、寿太郎(じゅたろう)といった希少品種を含むみかんを、また雑柑として、天草(あまくさ)、ネーブル、不知火(しらぬい)、黄金柑、...
-
静岡県下田市
farm1987
はじめまして。静岡県下田市にて、夫婦で自然養鶏(24時間放牧)を行なっています、稲田と申します。2021年12月より、南米チリ原産アローカナの産む青い卵を【下田ブルー】と名付け、販売開始いたしました。餌と環境にとことんこだわった、人と鶏に優しい卵を皆様にお届けいたします。ご注文お待ちしております。
-
静岡県静岡市葵区梅ヶ島
市川わさび園
こんにちは!市川わさび園の市川しょうごです😊 僕たちは、静岡県静岡市の北部に位置する梅ヶ島にてわさびの生産・加工販売をしています🌱 標高1000mの山の中、湧き出る水、自然の養分だけで育てられたわさびをぜひ味わってみてください!わさび農家からだからできる、【新鮮な本物のわさび】を皆様へお届けします✨ また、根わさびだけでなく、手作りのわさび漬け、わさびのり、わさびみそも販売しています...
-
静岡県掛川市上西郷
しあわせ野菜畑
静岡の温暖な土地で年間およそ50品目の有機野菜を露地栽培し、全国に宅配しています。 その野菜のもつ生命力を引き出すことを心がけ、土地に根ざした深みのある野菜本来のおいしさを皆さまにお届けします。 We are a company with 20 staff members that grows organic vegetables. We grow about 50 types of v...
-
静岡県田方郡函南町仁田
伊豆メディカル農園
伊豆メディカル農園では、箱根南麓に位置する肥沃な大地と四季を通じて温暖な気候に恵まれた野菜作りには最適な土壌で、機能性野菜を中心に年間100種類を超える品目を多品種栽培しております。旨味成分グルタミン酸の吸収などにアプローチをし選別した品種の味や香りを更に引き立てるため肥料成分に酵素などを使用した独自の農法で化学的分析アプローチに沿った施肥を行っております。ホテル、レストラン、旅館のシェフや...
-
静岡県静岡市清水区
岩品農園
駿河湾に面し、豊富な日照量と温暖な気候に恵まれた静岡市清水区駒越地区。 私たち「岩品農園」は、心地よい潮風と畑から望む富士山に癒されながら、 いちごをはじめ、メロンや枝豆を生産しています。 9代続く農家に代々受け継がれた伝統の味を守り、 愛情を注ぎ込んだ自慢の果物や野菜をお届けします。
-
静岡県牧之原市
もぐはぐ農園ファミリー
緑豊かで海と山に囲まれた静岡県牧之原。 子供達に"美味しい野菜を食べさせたい"から始まった農業はすでに十数年。 農業を深めていくうちに、自分の野菜に愛とこだわりと誇りを持った農家さんと沢山出会った。 【一生懸命作った野菜は、とにかく美味しい!なぜか無性に食べたくなる。。。】 この感覚を沢山の方に味わって頂きたくて。。。 私たちがお届けするのは”只の野菜”では無い。 丹精と...
-
静岡県富士市
悠GROUP 悠々ファーム
富士山の麓、静岡県は富士市にて 最高の立地環境の中、ファームの理念 〜悠々自適にのびのびと〜をモットーに 青空飼育養鶏を営んでおります。 小規模ながら純国産5種鶏と烏骨鶏、 チャボを育鶏&育雛し、消費者様に 【養鶏への関心や興味を持って頂ける】 そんな養鶏場作りを邁進しております。
-
静岡県袋井市
安間ばら園
静岡県袋井市でバラを40年以上作り続けており、私たち夫婦で2代目になります。 365日バラを切っています。 東日本では唯一の設備を導入し、高品質なバラを栽培しております。 販売の担当は、2代目の嫁です😊 会社員時代にフラワーアレンジの勉強を始め、花市場の仲卸、フラワーアレンジメント教室のアシスタント・講師、花屋の店員などを経て、花農家の嫁となりました。高品質なものを、丁寧に、心を...
-
静岡県島田市
佐京園
静岡県金谷地区で江戸時代より300年続くお茶農家。現在13代目。 シングルオリジン、手作業にこだわり、自園の茶葉のみを家族だけで栽培製造販売しています。 深蒸し茶は、茶葉、ティーバッグ、粉末全てヤブキタ新茶100%。 13代目は、オダギリジョー似のお茶農家としてメディアでも取り上げられています。 複数商品の同梱も対応していますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 #緑茶 #深蒸し茶 ...
-
静岡県静岡市清水区
かわばた園
こんにちは!かわばた園の佐藤です。 私たちは50年ほど前から、化学的に合成された農薬や化学肥料を一切使用せずにお茶、たけのこ、いちじくを栽培しています。
-
静岡県浜松市北区三ケ日町
みかん山柑土里(カントリー)ファーム
当園はミツバチ(日本、西洋)と共生していく蜜柑づくりをしています。 温州蜜柑がメインですが、浜松市の認定を受け、レモンやせとか、はるみ等の中晩柑をエコファーマー栽培指針で作っています。みかん山の傍らに小さな養蜂場がありミツバチ達が元気で飛び交う様子を活力源に畑仕事をしています。 蜜蜂は環境にやさしい農業への伝道師、蜜蜂が柑橘などの栽培環境の変化を知らせてくれます。 開花期の防除や除草剤の扱い...
-
静岡県浜松市浜北区
陽だまりの里 足立柿園
静岡県浜松市で次郎柿という品種の甘柿を栽培しています。私たちが栽培している次郎柿という柿は渋抜きの必要のない完全甘柿で収穫してすぐに食べる事ができます。カリッコリッとした食感が特徴で糖度は15度以上になります。足立柿園は全国に秋をお届けする農園です。
-
静岡県沼津市
AOB あしたかオリーブ&ブルーベリーガーデン
こんにちは! あしたかオリーブ&ブルーベリーガーデンです。 一年中温暖な気候で太陽の光が降り注ぐ、静岡県の愛鷹山麓に位置しています。 お茶畑だった土地を転作し、令和3年からブルーベリー栽培をソーラーシェアリングで始めました。 豊かな環境で栽培されたブルーベリーを皆様のもとへお届けします。
-
静岡県静岡市 清水区追分
sfarm(エスファーム)
はじめまして、エスファームです^^ エスファーム(sfarm)の”S"はこの地『しずおか(shizuoka)から笑顔(smile)を発信する!』の思いを込めた言葉の頭文字。また食をお届けする生産者として安心や安全(safety・secure)への責任を担う気持ちを表しています。 "S"にはあとひとつ、小さな小さな力ですが、農地を守る活動(stopザ耕作放棄地)でここしずおかから農業を元気...
-
静岡県御前崎市
日光水産
遠洋かつおまぐろ一本釣り船を4隻運航している漁業会社です。 持続可能な一本釣り漁法にこだわり、1尾1尾丁寧に釣り上げています。 活きたままのカツオ・ビンナガマグロなどまぐろ類を瞬間急速凍結した状態で、漁場から漁港へ持ち帰っています。 冷凍一本釣りカツオ水揚げ高は日本一(遠洋市場占有率約25%)です。
-
静岡県富士市
望月農園
望月農園は、静岡県富士市(旧富士川町)の雨乞山にあります。 富士山を眺めながら美味しい果物を作っています。 就農から丸7年、日々新しき変化に翻弄されながら、勉強の毎日です。 先代が、引退したことから、勤めていたころの先輩や同僚の手を借りて何とか忙しい時期を乗り切っています。 昔から変わらぬ自然の中で育ったおいしさを、できるだけ多くの方にお届けできるよう日々努力しています。
-
静岡県静岡市
清水日本平檸檬屋(静岡県静岡市)
2016年から静岡県静岡市清水区にて、太陽光発電とレモンのソーラーシェアリング(営農型発電)を静岡県内初(レモン栽培)の取り組みとしてスタートしました。 元はイチゴ農家でしたが、ハウスの老朽化と台風によりハウスが倒壊してしまい、現在のレモン農家に転換しました。先代の親から事業移譲して、樹木も生育がよく本格的に収量が伸びて現在に至ります。
-
静岡県富士市
富士きのこセンター
富士きのこセンターは、富士山の麓の静岡県富士市で40年ほど前に父が始めて私は2代目になります。 ミネラルがたっぷり含まれた富士山の水を使用し様々な品目のきのこを丹精込めて栽培しています。
-
静岡県伊豆市筏場
jadarasa wasabi
静岡県伊豆市 天城山の澄んだ湧き水が流れるワサビ田で大切に育てた山葵です。 わさびは日本固有の植物で平安時代から薬として用いられ ビタミンやミネラル、食物繊維など栄養価も高い食材です。 安全で美味しいわさびを生産者からお届けします。 jadarasa じゃだらさ 伊豆の方言「じゃー」「だらー」「さー」から付けました。 【山葵師/大工/百姓/電気技師】伊豆半島のおへそ中伊豆...
-
静岡県富士市
223EGG -FUJISAN EGG-
農業とは無縁の人生でしたが、大病を経験して自分が食べる食品について見直しました。そして「自分の食べ物は自分で作るのが一番安心安全!!」という結論に達して、農業をやると決断しました。 農業について調べていくと作物の栽培だけをするよりも畜産、特に平飼い養鶏も一緒に行うことで理想的な循環型の農業が可能になると知り、養鶏を主軸としました。 自社農園で収穫した無農薬、無化学肥料の野菜を飼料として与え...
-
静岡県沼津市
山竹商店 山田勝美
日本屈指の駿河湾で底曳網漁を営む山竹商店・山田勝美です。年間を通して旅館・食堂へ卸販売、直販をしております。 夜中に出港し4回投網を繰り返し、夕方帰港し販売・出荷の選別をし販売するものを急速冷凍します。どこの店よりも早く、鮮度の良い状態で冷凍するため鮮度は抜群です。駿河湾では約1000種類の深海生物が生息していると言われ、底曳網では約100種類もの深海魚が水揚げされます。未だ流通量の少ない...
-
静岡県牧之原市
マルエス菜園(旧:牧之原・なおさん農場)
静岡県牧之原市でお茶、お米、果樹を栽培しています。 「静岡の畑から皆様の食卓へHAPPYをお届けする。」を理念に四季折々の農作物の栽培しています。お客様やご家族の皆様が毎日美味しく楽しい食卓を過ごせるよに、丹精込めて作っています。 ~代表の紹介~ 私は江戸時代から続く農家の14代目として生まれ、サラリーマンを経て、就農して24年が経ちました。お茶がみなさんの生活の癒しになれば嬉しいです。未...
-
静岡県賀茂郡東伊豆町
ポットハウス
当ポットハウスは実就園の直売店です。 実就園では、農薬・肥料・除草剤不使用で すべての果実を育み、追熟なし、朝採り発送です。 採りたてのおひさま温度の果実をお楽しみください。
-
静岡県浜松市浜名区三ヶ日町
陽だまりファーム
静岡県浜松市三ヶ日町でみかん農業を営んでいる「株式会社 陽だまりファーム」です。 「ついつい手が伸びてしまう」そんな自然の美味しさを味わえるみかんを作っています。 とても良い環境の中、楽しく仕事をし、畑ではいつもスタッフの笑顔があふれています。 収穫した作物でジュースやジャムなどの加工品も作り、販売もおこなっています。
-
静岡県浜松市中央区
森島農園
静岡県浜松市で、米・小松菜・季節の露地野菜・サラダ野菜などの栽培をしている農業法人です。 2023年、日本初の小松菜の機能性表示食品「サラダ小松菜NEO」の販売を開始しました。 恵まれた浜松の気候を活かして、美味しいお米と野菜を消費の皆様へお届けできるように、栽培しています。
-
静岡県浜松市
HARVEST
HARVEST代表です。 当園は静岡県浜松市に園地を構え、ハウスでブルーベリーの栽培をしています。 大玉で甘いブルーベリーを、是非ご賞味ください。
-
静岡県磐田市小島
後藤農園
私たちが農業をする目的 それは、 おいしいは人を笑顔(≧▽≦)にする。 笑顔は人を健康(*^^)vにする。 心がぽっと温かくなって、 毎日が楽しく元氣(^^♪に人生を送っていただくこと。 自然の豊かさや恵みを分かち合い、 ネギで人と人とが繋がり合うことで、 おいしいがさらにおいしくなっていく。 農業は地球の恩恵をありがたくいただき、 感謝を環境保全という形で返していくことだと思います。...
-
静岡県静岡市
久能の石垣いちご かねとよ川島農園
静岡市の久能山の麓で石垣いちごを栽培しております。 石垣いちごは明治34年に始まった伝統農法で太陽の輻射熱で温まった石垣により真冬でも無加温でいちごを栽培できます。イチゴ狩りで食べるいちごと同様に完熟したいちごを丁寧な梱包でお届けします。
-
静岡県磐田市
マスダケール
マスダケールこと増田採種場は、1925年創業のケール・プチヴェール・キャベツ・ブロッコリー・芽キャベツなどの品種開発・改良、栽培・生産、販売までを自社で行っているアブラナ科野菜専門の種苗会社です。自社の種を育て、栽培し、野菜を作っています。 「自然っておいしいね。」をテーマに自然の流れに近いカタチで交配を行っています。遺伝子組み替えなどではなく、人の手やミツバチを用いて品種開発や改良を行い「...
-
静岡県牧之原市
もぐはぐ農園
静岡茶を活用し、土づくりを大切にしています。 二児の母で、「子供に美味しい野菜を食べさせたい」との思いから始めた農業11年目。 有機肥料の使用と、化学農薬を抑えた”大切な人に食べさせたい”野菜作りを心掛けています♥ 今までのパプリカの概念を覆す『完成形パプリカ』””和ぷりか””を追求しています❕
-
静岡県静岡市駿河区小鹿
Sanagi Shokudo (小川 聡美)
私たちは、静岡県の市街地に近い丘の上で、使われなくなった荒廃農地を整備し、鶏たちの放し飼い養鶏場として再生する農業に取り組む新規就農4年目の農家です。 地域で利用されない、国産の食材を使った餌を手づくりして放し飼いで鶏を大事に育て、鶏ふんは畑に還元し、農薬不使用の固定種野菜も育てています。 そんな地域循環型農業で生まれた放し飼い有精卵、鶏肉、固定種野菜や加工品をぜひ味わっていただきたいで...
-
静岡県牧之原市
みずたま農園製茶場
静岡のお茶処、牧之原でお茶の栽培・製茶・包装の一貫製造をしています! お茶の完成像を考えたお茶栽培と製茶技術を更に磨いていくため、毎日お茶と触れ合っています(^o^)/ 全国の皆さんにもっともっとお茶の事を知ってもらい、気軽に楽しんで頂けるように努めていきたいと思っています! どの商品もお茶農家・茶師として品質に対する誇りを持ち、仕上げさせていただいております。 お茶についてのご質問な...
-
静岡県沼津市
富士山ファーム沼津
富士山の麓、静岡県東部、沼津市の三浦(静浦・内浦・西浦)エリアは日照条件にも恵まれ、温暖な気候と国内随一の水質を誇る駿河湾沿線に位置しています。 【西浦みかん】をはじめ、【ひもの】製造の地としても有名な地域です。 私たち【富士山ファーム沼津】は、産地ならではの農・水産物にフォーカスし、東北地方から関東、関西エリアまで翌日に手配できるその地の利を生かし、品質とその商品価値に重きをおき、手の...
-
静岡県富士宮市
柴崎養鱒場
有限会社柴崎養鱒場は、富士山の南西麓に位置する静岡県富士宮市にあり、ニジマスやイワナを養殖しています。 戦後まもなく、山形県でニジマスの民間養殖を成功させた創業者柴崎進が、さらに豊富で清らかな水を求めて辿り着いたのがこの地でした。 淡水で暮らす「鱒(ます)」の美味しさや価値を伝えていきたいです。
-
静岡県富士宮市
里山てるてるファーム(SEEDS)
富士山西麓の静岡県富士宮市にて、2018年4月、50歳を過ぎてから夫婦で新規就農しました。 農薬や肥料を使わない自然栽培で、自然にも人にも優しい農業を行っています。主にえごま、クレソン、もち麦を栽培しています。 収穫したえごまは、自宅倉庫を改装して作った搾油所で自分たちで搾っています。
-
静岡県静岡市
すぎやま柑橘園
静岡市駿河区で柑橘を栽培しています。 青島温州を中心に様々な品種(宮川早生、はるみ、不知火、せとかなど)を栽培しています。 よろしくお願いします。
-
静岡県焼津市
シックスベリーファーマーズ 松田農園
江戸時代から続く農家で、いちご生産歴は50年以上です。 これまで、「宝交早生」「麗紅」「章姫」「紅ほっぺ」など様々な品種を栽培してきました。現在は、桃の香り、桃の食感の不思議な希少品種「桃薫」(とうくん)と静岡県限定品種の「きらぴ香」を栽培しております。
-
静岡県沼津市
愛鷹オリーブ園
2014年からオリーブ栽培をしております。 昨年からオリーブの実が少しずつ採れるようになりました。 自園のオリーブ葉や、それを使った加工品を中心に生産しています。
-
静岡県御殿場市
東富士山麓チームmaro
こんにちは、富士山麓の東側で富士山の伏流水をいただきながら、農薬も除草剤も肥料も動物堆肥も使用しない、米と野菜栽培をしています。
-
静岡県島田市
むら茶園
静岡県島田市で昔ながらの芯までしっかり蒸した本物の深蒸し茶を始めとした抹茶、ほうじ茶などを栽培~販売まで行っているお茶農家です。世界農業遺産茶草場農法の実践者で日本茶アワードも受賞しています。
-
静岡県周智郡
小澤製茶 おざわ園 小澤正弥
静岡県西部地方、森町でお茶の生産販売を経営の柱とし、ミカン、フィンガーライムの栽培を営む農家です。 「お客様が感動する、本物の味を提供したい」思いで、有機発酵肥料を施し、農薬散布も極力減らした安心、安全な作物を届けられるよう日々努力しております。
-
静岡県富士市
オトワファーム
静岡県富士市にあるオトワファームです。2011年から農薬や化学肥料に頼らない方法で野菜と果物の栽培に取り組みはじめました。 富士山のふもと、富士川のほとり、駿河湾のすぐそばにある畑で、年間約40種類の野菜と富士市の特産品、キウイフルーツを栽培しています。畑で採れた野菜は、東京都文京区関口にある「oto no ha cafe」にて日々お客さまへ提供されています。 オトワファームのロ...
-
静岡県伊豆市
野本農園
野本農園の野本達彦です。高知県出身の静岡県伊豆市在住です。 高知県から移住してきて、地域おこし協力隊として3年間の農家研修を経て、2020年1月から新規就農しました。