悠GROUP 悠々ファーム

静岡県 富士市

悠GROUP 悠々ファーム

食べチョク登録:2022年05月

食べチョクAWARD受賞歴

受賞件数:1件

  • 畜産物

富士山の麓、静岡県は富士市にて
最高の立地環境の中、ファームの理念
〜悠々自適にのびのびと〜をモットーに
青空飼育養鶏を営んでおります。
 小規模ながら純国産5種鶏と烏骨鶏、
チャボを育鶏&育雛し、消費者様に
【養鶏への関心や興味を持って頂ける】
そんな養鶏場作りを邁進しております。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

動物園スタイル飼育環境!

1000平米程の小規模な養鶏場です。が、しかし
1平米に1.5羽の良環境にて飼育をしております。
 囲われた鶏舎は無く、日陰(雨避け)、産卵場、寝床が
一体型の建物を区画内に設けてあります。それにより
コケコは区画内で砂遊びやかけっこ、餌探しなど
のびのびと悠々自適に日常を過ごしています。
 各区画が1度に見渡せる動物園の◯◯ゾーンの様な為、
コケコ達の体調管理や、害獣侵入などの衛生管理にも
徹底できる、そんなコケコとの寄り添い養鶏で、
多頭飼育には絶対不可能なふれあい愛情飼育です。

生産者のこだわり

鶏糞と土壌改良の関わり!

10数種類の無農薬野菜を兼業育成している当ファーム
は、微生物の肥えた土壌を非常に大切にしています。
 養鶏スペースを造る際に米糠やもみ殻、堆肥、緑肥
などを耕運機により混ぜ合わせ、土を畑と同じ物に
仕上げております。卵に何の意味が…と思いますが
これらには絶対的な理由があります。
鶏は餌探しや砂浴び、休憩所作りと土を掻く習性が
あり尚且つ、糞は毎日当たり前にします。
その習性行動を利用し、鶏たち自ら攪拌する事により
嫌な悪臭の改善や土壌微生物による即時発酵を促す
事で、衛生面と鶏の健康両面から清潔を保つ訳です。
人工的にも週1の耕運や落ち葉や緑肥混ぜ合わせなど
土壌はファームが重要視しているうちの1つです

生産者のこだわり

鶏に365日野菜果物を!

飼料に関して言えば、どのファームも言う事は同じ
かと思います。遺伝子組み換えの物は…とうもろこしを
主成分に魚粉や…お米主体で黄身がレモン色…これらは
あまり遜色ないと考えています。当ファームは自家
配合飼料とは別に、野菜&果物を満量与えています。
地元の大型農家直産スーパーと唯一の残菜譲渡契約、
JA直産市の諸先輩方々からのご厚意、そして
ファーム自家栽培の野菜と毎日余る程の野菜です。
 そのお陰か鶏にはイジメや尻突きなどありますが、
これらの抑止にも繋がりがあるのか、ストレスフリー
なのか…鶏たちのフサモコ具合が物語ってます。
実証や確証が無くとも鶏の健康そして栄養のある卵を
元気に恵んでくれていると信じ、自負しております。

生産者のこだわり

魅せるパッケージデザイン!

卵食するお客様が目で美味を感じてほしい!
贈答された方々が豪華に魅せられてほしい!
そんな想いを伝え、デザイン化が実現致しました。
お客様からはその甲斐があってか、
『勿体無くて捨てれない!』とのお声を多く頂き
ある意味非常に嬉しく満足いく物となった気がします。
 当ファームの卵ブランド名 富士の極卵
(GOKUTAMA)【※商標登録申請済】に関しましては、
字の如く富士山麓で極めた卵と言う事でございます。
壮大なパッケージに恥じぬ様、
高大なブランド名に負けぬ様、
お客様の信用と信頼を1つづつ積み重ねて
日々精進していきたいと考えます。

この生産者の商品一覧

この生産者に関する投稿