すべての生産者 (2ページ目)
-
岡山県岡山市北区
サップグリーン農場
たくさんのチキントラクター(移動式鶏舎)は、鶏たちが、毎日草の上でお日様を浴びる環境を守ります。ストレスなく過ごしている鶏の卵はビタミン満点でとてもおいしいです。草や昆虫の他に与えている飼料は、魚沼産コシヒカリやその糠、蕎麦など完全無農薬のもの、国産大豆の納豆やおからは遺伝子組み換えでない有機品を。竹や真菰、ヨモギの乳酸菌などに魚粉や蠣殻など33品目による発酵飼料で鶏の健康管理を徹底していま...
-
秋田県秋田市
瀧田養鶏場 たまごの樹
昭和40年ごろに、酪農経営から養鶏業に転換し100羽から生産を開始しました。 経験とこだわりから生まれた、独自の“飼料”を使っています。 よもぎや海藻、炭(木酢)をはじめ、にんにく、唐辛子、ワインの絞り粕、ぶどうの種子油、乳酸菌、納豆菌などの天然の飼料をふんだんに与えています。 元気に育った純国産鶏種”もみじ”や”比内地鶏”の「安心・安全」・「美味しく」・「日持ちする」卵をぜひお試しくだ...
-
佐賀県鹿島市
上田養鶏場
女性養鶏家として2020年5月にスタートした若い養鶏場です。母鶏の健康を第一に考えた優しい卵つくりを心がけています。母鶏みんなが普段からエサを美味しく食べて、元気でストレスなく自然の鶏らしく暮らせるよう、そのことを心に留め、母鶏たちの毎日の暮らしを考えています。
-
山梨県南アルプス市
南アルプスオーストリッチファーム
わたしたちは、2013年より南アルプスの大自然の中でオーストリッチ(ダチョウ)の飼育を開始しました。オーストリッチ(ダチョウ)の肉は牛肉に似た赤身のお肉。クセがなく、高たんぱく低脂質、鉄分やミネラルが豊富な今大注目のお肉です。
-
沖縄県南城市
みやぎ農園青果物出荷組合
沖縄の旬な野菜・果物、たまご、加工品をまとめて出荷している組合です。 沖縄本島の北から南まで多様な地域で生産をしているため、品目も多種多様なものを出荷しています。 土づくりや、栽培環境を試行錯誤し、化学合成農薬や化学肥料を全く使わない、もしくはなるべく抑えたものにしております。 沖縄県産の農産物セットとして出荷ができるので、是非暖かい空気を感じてもらえたらと思います。
-
栃木県宇都宮市
ピノキオホールディングス
飼育歴20年、どうしたら美味しい卵に出会えるかをテーマになし遂げました。 濃厚でまろやかな味を引き出すために、すでに愛用されている浸透力に優れたナノバブル水素含有水を使用しております。 餌は天然成分でカロテノイド類を有するファフィア酵母、海藻、パプリカそして胡麻、甘草、乳酸菌、酪酸菌、化石貝殻など25種以上を配合した特別な飼料を与えました。 美味しさを追求した卵をご堪能下さい。
-
広島県福山市芦田町
ながみねファーム
ながみねファームは、自然養鶏をベースに循環型農業として自然卵(有精卵)を育む平飼い養鶏農家です。ヒヨコのうちから抗生物質等の薬剤は一切使わずに、自然に近い環境で鶏を育てています。
-
熊本県熊本市南区城南町
卵牧場サンファームひなたまこっこ
創業60年、食と健康・環境をテーマに社会に貢献するをモットーにしています。2019年食のミシュランと呼ばれる世界食味機構ITQIで二つ星☆☆受賞。ヒナから大切に育てあげた母鶏達から生まれる安心・安全な産直たまごを新鮮なままお届けできますように、スタッフ一同力を合わせて日々がんばっています^^!季節や鶏の成長、体調に合わせて作る珍しい自家製飼料をあげています(自社でオリジナルの飼料を設計して作...
-
福井県坂井市三国町池上
テトテヲ
坂井市三国町の海の近くで福井県初の福地鶏約900羽を飼っています。またその卵「ふくたまご」を使い、加工品の製造もしています。 幸福度No1といわれる福井県で福地鶏には幸せに活き活きとしてもらい、ストレスなく健康に育っています。 ぜひ皆さんに一緒に育てているような感覚になってもらい、 ふくたまごを美味しく食べていただけたら嬉しいです!
-
静岡県焼津市下江留
ネクストファーム
静岡県焼津市で平飼い養鶏を営んでいます。2023年1月現在、名古屋コーチンを約1000羽を飼育しています!鶏たちは広々とした鶏舎内を自由に動きまわり、砂浴びしたり、止まり木などでくつろいで生活しています♪20~30代の若手で頑張っています!
-
栃木県芳賀郡芳賀町大字稲毛田2176
すまいる・ふぁーむ
私達は、やきとり竜鳳という焼き鳥移動販売を44年営んできました。鳥インフルエンザにより大変な事故にも見舞われ、経済も自然も安定して経営が出来るよう、健康な鶏の研究を約20年ほどして参りました。 そして、2023年8月より、より自然に近い環境で鶏卵事業を営み始め、鶏を運動場へ放し、鶏が健康でいられるよう飼料も自社配合し、善玉菌により発酵させた、発酵飼料を与えています。 飼育期間中、抗生物質やワ...
-
熊本県菊地郡
ぴよっこファーム
自然に近い状態でストレスなく平飼い飼育をしています。体調管理、衛生管理を徹底した元気いっぱいな鶏たちの極上たまごをご賞味下さい。
-
徳島県阿波市土成町土成
ニワトリノニワ
日本の食糧自給率低迷を解決したいとバイオテクノロジー産業から脱サラし農業を始めました。 食糧自給率よりも悲惨なのが飼料自給率です。畜産、とりわけ養鶏は飼料自給率が10%しかありません。 そこで以前高知で取り組んでいた国産のエサにこだわるという所から、一歩進んでエサを全部自給してみようと2025年から徳島に移転し挑戦しております。 小羽数(100羽ほど)の放し飼い飼育をしているためどうし...
-
島根県隠岐郡海士町
Mueller's Farm ムラーズファーム
🌱有機JAS認証農園 島根県の離島、隠岐の島でドイツ人のフランクさんがコツコツと開拓してきたムラーズファームは、海と自然に囲まれ湧水にも恵まれた土地で農薬や化学肥料を使わずに、ヤギとニワトリ達と共に毎日賑やかに楽しく全てが循環できる農法を行っております。 ユネスコ世界ジオパークにも認定されている自然豊かな島の大地の恵を新鮮な状態でお届け致します!✨ ミシュランレストラン様にもお取り扱い...
-
静岡県富士市
223EGG -FUJISAN EGG-
農業とは無縁の人生でしたが、大病を経験して自分が食べる食品について見直しました。そして「自分の食べ物は自分で作るのが一番安心安全!!」という結論に達して、農業をやると決断しました。 農業について調べていくと作物の栽培だけをするよりも畜産、特に平飼い養鶏も一緒に行うことで理想的な循環型の農業が可能になると知り、養鶏を主軸としました。 自社農園で収穫した無農薬、無化学肥料の野菜を飼料として与え...
-
茨城県筑西市中上野
クイーンズオーストリッチつくば
こんにちは! いつも応援ありがとうございます! 茨城にあるダチョウ肉を生産する牧場の 牧場長 加藤 貴之です! ▼紹介動画はコチラ▼ https://youtu.be/75hMxow4vD4 「え!?・・・ダチョウって美味しいの?食べられるの?」 と思うかもしれません。 実は、癖がなくて上品な赤身肉であるダチョウ肉は「赤身肉の女王」と呼ばれ、 ヨーロッパ...
-
島根県雲南市
さとうのんびり農園
健康的な鶏の育成を心がけています。 平飼い鶏舎でのびのび動き回り、ストレスなく過ごしています。 餌は米、おから等地元で手に入る最良の材料を組み合わせて与えています。 ポストハーベストフリー。保存料、抗生剤不使用です。
-
岐阜県加茂郡八百津町
こぐさの丘
こぐさの丘は岐阜県加茂郡八百津町の東部、標高約500mの久田見高原にあります。 冬はかなり寒いですが、夏はエアコンのいらないのどかな里山です。そんな自然豊かな地域で自然卵養鶏をしています。
-
埼玉県鶴ヶ島市
中島養鶏場
中島養鶏場は、長年にわたり養鶏業に携わってきました。その経験を活かし、新たに平飼い鶏舎を建て、鶏本来の自然な形で飼養管理して、低ストレスな鶏の新鮮でおいしいたまごを、多くの消費者様にお届けしたく努力しております。
-
神奈川県愛川町
有機農園けのひ
神奈川県愛川町で有機農業を営む小さな農園です。露地で年間80種類くらいの野菜を育てる他、ひまわりの油を絞ったり、農園で採れた野菜をたっぷり使った加工品を作ったりしています。2020年からはニワトリも仲間入りし、平飼い卵をいただいたり、鶏舎内で作られる鶏糞を畑に施したり、小さな循環も生まれています。
-
山形県鶴岡市
金三郎十八代目 百姓 五十嵐 大輔
生まれ育った山形県鶴岡市(旧朝日村)で営農しています。「金三郎十八代目」とは家の屋号と自分がこの家の十八代目であり、先祖が大事に育んできた里山を大切にしたいとこの屋号にしました。 【「足るを知る」暮らし方を目指して】 就農前は接客業を10年勤め、本や音楽が好きで書店のCD・DVD担当をしていましたが仕事中に「スローライフ」に関する本を手にしました。スローがのんびりという意味ではなく、...
-
長野県長野市松代町清野
大地の卵
◆大地の卵の相原です 信州松代の歴史のある自然豊かな大地で飼育している平飼いの鶏です。 ◆「こんな美味しい卵があるとは!」驚きから事業を継ぐことに これまで経営されていた方が体調をくずしてしまい、事業の継続が困難となりました。一時は廃業も考えましたが、どうしても”大地の卵”以外の卵は食べられないと言うファンのお客様が多く、廃業するわけにはいかない!そのお話を、偶然耳にしました。とりあえ...
-
高知県幡多郡黒潮町
みながわ農場
高知県の西南部、黒潮町蜷川(みながわ)のみながわ農場は、平成23年にオープンしました。 上流の民家のない渓谷の一角でのびのびと飼育しています。 卵の特徴は、卵黄独特の臭みがなく甘みのある卵です。 大自然の草や土を食べ、さんさんと降り注ぐ太陽光を浴びて過ごす『土佐ジロー』は原種に近くとても元気な鶏です。 毎日の世話の際に観察を心がけ、病気や怪我等の早期発見に努めています。 ...
-
新潟県佐渡市栗野江
馬川亭
日本海に浮かぶ離島、佐渡島にあるものづくりの拠点「馬川亭」です。 農業・漁業も佐渡の生活に密接な、ものづくりと捉え自らも生産活動を行っております。 また、佐渡島の魅力溢れる農地を守り、つなげていく活動も合わせて行っております。 自然農法やパーマカルチャーの考えを取り入れ、小さなお子様や、食事療法をしている方でも安心してご利用頂けるような生産活動を行ってまいります。
-
宮城県角田市
おおえだファーム
おおえだファームのたまごへのこだわり おおえだファームの「卵」は、努力を惜しまず作っています。 何よりそれは、皆様の幸福と健康の維持増進に貢献したいという強い思いです。 飼料には発がんの可能性がある物質を極力使わないこと、母なる大地の源となる地球環境のために、鶏糞を中心とした有機肥料と籾殻を混ぜ合わせた籾殻発酵肥料の還元を全国に先駆けて操業以来一貫して行ってまいりました。 私...
-
岡山県加賀郡
あおぞら養鶏場
岡山県で田舎暮らしをしながら、採卵養鶏を中心に農業に専念。ヒヨコから平飼いで育てた純国産鶏種【もみじ】の卵を安心して食べていただけるよう、餌と環境に徹底的にこだわった卵を作り続けています。
-
岡山県美作市奥
美作農園
フルーツ王国・岡山県の北部でいちごとぶどうの観光農園を営業しています。 独自の土作りや栽培技術で美味しいいちごとぶどうを全国の皆様にお届けします。
-
鹿児島県霧島市
自然放牧場 お多福たまご
餌・水・環境にとことんこだわり抜いた 走る鶏の放牧卵『お多福たまご』を 鹿児島から直送します。
-
宮城県登米市東和町
木漏れ日農園
宮城県登米市の山あいで野菜や平飼い有精卵、日本ミツバチの蜂蜜を生産しています。 化学農薬や化学肥料を使わず、安心安全でおいしい野菜づくりを目指しています。
-
茨城県鉾田市
舟木夢ファーム
耕作放棄地を有効活用するために、2019年4月に舟木夢ファームを立ち上げました。無農薬栽培にこだわった野菜作り、地域交流(無人販売所の運営)、烏骨鶏の自然養鶏に力を入れております。
-
大分県宇佐市
豊の国 平飼い卵自然農園
大分県で養鶏業をはじめて100年になります。 美味しい卵を皆様にお届けしたいという先代からの思いを受け継ぎ、日々試行錯誤しています。 元気に走りわまった鶏から産まれた美味しい卵をお届けします。
-
高知県高知市土佐山桑尾
とさやま養鶏場
前職で営業をしていましたが、心から納得できる商品を売りたいと思っていたときに、土佐ジローに出会いました。その濃厚な味と香りに感動し、多くの方に知ってほしいと香川から高知に移住。食べれば分かる自慢の卵を、ぜひ一度味わってみてください。
-
北海道上川郡新得町
ノーザンコケッコウ
家族のために畑を耕し 牛を飼い 鶏を育てる 昔はどこにでもあった”小さな美しい暮らし” 日々 自然や動物達の声に耳を傾け 大きな愛情を注ぎ 小さな生産をする 私たちはそんな牧場を目指しています。
-
島根県江津市浅利町
やまあいピクルス
やまあいピクルスは、江津市の山間部の耕作放棄地を耕作地に戻すための事業の一環として、農業に取り組みを始めました。当初は、農業と言っても、苔の生産販売を中心に7年間の就農活動をしておりましたが、 今年度より、本格的な農業の取り組みとして、様々な 野菜の生産を始めた次第です。現在は、人参やキャベツやレタスに加え、ブロッコリーの生産にも取り組み 生産活動を行う企業です。
-
岡山県真庭市
禾 kokumono
岡山県の最北部、鳥取県との県境にある真庭市旧中和村。北の山陰と南の山陽をわける蒜山のふもと、人口600人ほどの小さな農村で、私たち禾は農家をしています。 この場所は標高500mほどの高原地帯で、昼夜の寒暖差が大きく冷涼な気候であることから甘みのあるお米が育つと言われています。水の豊かなこの地で、種を採って苗を育て、土を整え、田んぼのなかで大きな稲に育っていく。自然のリズムや巡りにあわせ...
-
長野県北佐久郡軽井沢町
こみっこ農夢
長野県軽井沢町で生まれ育ちました。 飲食店経営、自動機械製造メーカーの技術営業を経て、循環農業への関心から2022年に養鶏業のこみっこ農夢を立ち上げました。
-
群馬県沼田市下川田町5192-1
自然恵みファームズ
我々が自然と共に命(Life)を育むために。 私たち人間の都合に合わせた飼育・栽培ではなく、動植物の生理生態に合わせることが必要であると考えます。それに寄り添い自然と人間の共生を目指します。 それは安心で、安全であることは当然で、美味しい、そして楽しいこと。私たちは農業によるコト・モノの総合的サービスの提供によって利益を創出し、健康で豊かな社会の発展に貢献してまいります。 ...
-
茨城県八千代町
増山養鶏場
増山養鶏場は鶏の健康を第一に考えて飼育しています。安全性と味を重視した卵を創ってます。生命力溢れる美味しい卵を自信を持って皆様に食べて頂きたいです。
-
青森県三戸郡田子町大字山口字鳶ヶ沢20-30
田子たまご村
卵とともに生きてきた「日沢一雄」が長年培った経験で「健康」で「美味しいたまご」を生産しております。 抗生物質などはいっさい与えず鶏の健康と環境を一番に考え愛情たっぷりに育てています。 自然の恵みがいっぱい詰まったたまごを全国のたくさんの方に届け、喜んでいただきたいと思います。
-
北海道旭川市東旭川町
旭山ろくふぁーむ
北海道の大自然で育った、安心安全な純国産鶏のこだわり平飼い卵
-
広島県山県郡北広島町
きたひろ本地ふぁーむ
田舎生活に憧れ、空き家バンクで家を購入して11年経ちました。メス鶏を1羽もらったことから始まり、今では700羽の鶏を手作りの6棟の鶏舎で平飼いしています。飼料にはこだわり、地元の米、野菜を中心に国産の材料のみで自家配合しています。道の駅ですぐ完売してしまう人気のたまごを是非一度味わってみてください。
-
栃木県佐野市
関塚農場
栃木県佐野市で有機農業を2002年より20年以上実践しております。 自然豊かな中山間地域でお米や大豆、麦などを栽培し、平飼い養鶏を営んでいます。 ハーフビルドで土壁の家を建て、自然エネルギーをふんだんに利用した生活も実践。 囲炉裏、かまど、五右衛門風呂、石窯、薪ストーブ、天ぷらカーなど。
-
東京都台東区
free range egg常陸
私たちは、50代非農家の夫婦で、2019年11月に常陸太田市と取手市に農園を立ち上げました。 鶏の本来の力を引き出すような飼育方法を日々研究しながら、茨城県で実践しています。 新鮮な生きている玉子を皆様に食べていただき、本当の玉子の味を実感していただきたいです。
-
島根県松江市竹矢町
ひろえもんふぁ〜む
親の病気をきっかけに、体に良い健康的な食材を生産し提供したいと考え養鶏家を志しました。 卵はタンパク質やコリンなど、さまざまな栄養素が含まれており、体の筋肉や脳の血流を改善する効果があります。 これは特にお年寄りや子供たちにとって必要な食材です。私は自然のものにこだわり、鶏にストレスを与えずに健康的に育てる平飼い養鶏を選びました。 鶏はもみ殻を敷いた土の上で本能的に砂浴びをしたり、日光浴をし...
-
福井県坂井市
鳴海農園
海の近くの坂井市三国町で、令和6年現在40代夫婦二人が、3歳の子ども一人を子育てしながら農業しています。子育て世代に食べてほしくて、農薬を使わずに栽培しています。
-
高知県吾川郡いの町
カネトコカタオカメイモクテン
◆お客さまへのごあいさつ◆ カネトコ片岡銘木店の片岡です。高知県吾川郡いの町出身です。 清流で知られる仁淀川の山間で高知県の地鶏土佐ジローを飼っています。
-
沖縄県糸満市
たまごとやさいの園芸ファームなかむら
沖縄本島の南部、漁業と農業の街糸満市(いとまんし)で、平飼い養鶏と野菜を生産しています、中村です。 「安心・安全・人と自然にやさしい農業」をモットーに日々頑張っています、よろしくお願いいたします。