こぐさの丘

岐阜県 加茂郡八百津町

こぐさの丘

食べチョク登録:2021年09月

食べチョクAWARD受賞歴

受賞件数:1件

  • 畜産物

こぐさの丘は岐阜県加茂郡八百津町の東部、標高約500mの久田見高原にあります。
冬はかなり寒いですが、夏はエアコンのいらないのどかな里山です。そんな自然豊かな地域で自然卵養鶏をしています。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

理想的な環境

にわとりは以前はどこの家の庭にもいました。庭を自由に歩きまわり、草を食べたり虫をつついたりしながら生活し、卵を産んでいました。私たちはそのような環境での養鶏に取り組んでいます。
にわとりは丈夫で強い鳥です。暑さ寒さにもよく耐え、新鮮な空気と水が大好きです。ですからにわとりが自由に運動できる広さ、地面を掘ったり砂浴びができる場所、風通しを妨げない構造の壁。このような鶏舎で、できる限り自然に近い環境を作っています。

生産者のこだわり

えさの取組み

自然の法則に則った、自然と調和できる養鶏を考えました。エサは、ちゃんと大人になってから産卵するように濃厚飼料は与えません。地元・久田見産の減農薬米を主食に、地元の米ぬかを自然発酵させたもの、地元の豆腐屋さんのおからを嫌気発酵させたもの、国産の牡蠣殻、人間用の国産にぼしを与えています。また無農薬の緑肥(クローバー、よもぎ、桑の葉など)も与えています。

生産者のこだわり

洗浄しないたまご

出荷時にはたまごは洗わず、乾拭きするだけにしています。にわとりは産卵時にたまごをコーティングします。洗卵するとそのコーティングがはがれてしまい、雑菌がたまごの中に入り込み、賞味期限を短くしてしまいます。また洗卵する時の洗卵液は、じつは体に良くない物質を含んでいます。
・このような理由でたまごは洗っていません。薬剤や抗生物質、遺伝子組み換え食品などの心配のない、安心安全なたまごです。

生産者のこだわり

自然な産卵

鶏舎はにわとりの生活環境に配慮した鶏舎ですので、夏の暑いときや、冬の寒いときには産卵率がおちます。特に冬はほとんどたまごを産まなくなります。それがにわとり本来の姿なのです。「こぐさの丘」から出荷するたまごは、自然に近い環境で育ったにわとりが産むたまごです。たまご本来の、自然な味・栄養をぜひご堪能ください。

この生産者の商品一覧

この生産者に関する投稿