秋田県 秋田市
瀧田養鶏場 たまごの樹
昭和40年ごろに、酪農経営から養鶏業に転換し100羽から生産を開始しました。
経験とこだわりから生まれた、独自の“飼料”を使っています。 よもぎや海藻、炭(木酢)をはじめ、にんにく、唐辛子、ワインの絞り粕、ぶどうの種子油、乳酸菌、納豆菌などの天然の飼料をふんだんに与えています。
元気に育った純国産鶏種”もみじ”や”比内地鶏”の「安心・安全」・「美味しく」・「日持ちする」卵をぜひお試しください。
生産者のこだわり
上質な卵は、「健全な鶏」と「鮮度」がいのち。
天然飼育された純国産鶏種「もみじ」から産み出される卵には、「力」があります。 その秘密は、養鶏歴45年の経験とこだわりから生まれた、独自の“飼料”にあります。 よもぎや海藻、炭(木酢)をはじめ、にんにく、唐辛子、ワインの絞り粕、ぶどうの種子油、乳酸菌、納豆菌などの天然の飼料をふんだんに与えています。 そして、元気に育った純国産鶏種だからこそ、「安心・安全」・「美味しく」・「日持ちする」卵をご提供できるのです。 「たまごの樹」という名前も卵を生産するうえで必要な飼料と関係があります。 飼料の中でも特に広葉樹の樹液(木酢)はたまごの生臭さをなくし、甘みとコクを出すのに重要な役割をもっています。「たまごの樹」のたまごは広葉樹の樹液という森の恵みをもらい、そのおいしさを出していることから「樹林の恩恵を受けた卵」です。そんなこだわりから「たまごの樹」と名付けられました。
卵のおいしさを伝えるために始まったお菓子作り
養鶏場の国産鶏種「もみじ」が産んだ卵を生卵として販売するだけでなく、より卵のおいしさを表現したいという思いからお菓子、スイーツの取り組みを始めました。 経験豊かな先輩たちに指導して頂きながら、昔から伝わる製法を大事にし、菓子作りに挑戦しています。毎日が試行錯誤の連続で、失敗もありましたが、卵という食材にこだわり納得のいくものだけをお客様に紹介していきたいと思っています。
国産鶏種「もみじ」「さくら」生まれたての雛から大切に育てています
生まれたての雛から大切に育てるのはニワトリの成長で最初の1週間がもっとも重要だと言われているからです。それから産卵を開始するまでに約5カ月かかります。産卵を開始する前、卵をより美味しくする為に天然の植物やミネラルが入った餌に切り替えます。
この生産者の商品一覧
お得意さまの推薦メッセージ
お得意さま推薦メッセージはありません。