すべての生産者 (5ページ目)
-
山梨県北杜市小淵沢町
富士ジネンテックファーム
山梨県北杜市小淵沢町にて、自然のもつ本来の機能を活用した持続可能なモノづくりに取り組んでいる農業生産法人です。 八ヶ岳南麓の清澄な水を利用した内陸型水産業や、中山間地を活用して米、野菜の栽培を行い、加工品を製造販売しています。 山梨県オリジナルブランドの魚である「富士の介」と、「甲州ワイン鱒」を販売しています。
-
兵庫県南あわじ市
Hope Will 淡路島
淡路島でお米と露地野菜(レタス類、玉ねぎ、キャベツ、ブロッコリー、青ネギ)を栽培しています。 他には色々と興味のある野菜を栽培しながら、気に入れば翌年も継続。年々種類が増えている現在です。 辛味野菜も好きで、鷹の爪からハラペーニョやスコーピオンまで色々栽培しています。
-
岡山県倉敷市下津井
南條海苔
下津井漁港にて、三代続く海苔養殖 弊社は、岡山県倉敷市の下津井漁港にて、昭和49年に創業。瀬戸内の環境を生かし、代々受け継いだ知識、経験、勘をもとに、40年以上にわたって海苔作りに打ち込んでいます。 刻々と変化する自然環境の中、あれこれ思案し作り出す海苔は、瀬戸内海が育んだ美味なる賜物。 弊社が自信を持ってお届けする最高の一品です。 また、伝統を受け継ぐだけではなく、瀬戸内下津井の海...
-
静岡県牧之原市
落合
富士を望む静岡県の牧之原台地でお茶を三代作っております。 新茶の時期は、冬をの間ためた芽吹きがいっせいに出てワクワクします。 昔からお茶は、人をもてなす事に使われてきました。 自分もそうあれるよう心がけたいと思います。
-
長崎県諫早市
ファーム中島
▼自己紹介 初めまして、こんにちは! 株式会社ファーム中島代表の中島康範と申します。 長崎県諫早市にある諫早湾干拓地という、広い平野で農業法人として活動しています。 メディアにも取り上げていただいたり、福岡県にあるミシュラン1つ星レストランにも『スナップエンドウ』を採用いただいたりしております。 ▼栽培作物 キュウリ、スナップエンドウ、にんにく、ブロッコリー、いちじく、かつお菜 ▼こ...
-
静岡県静岡市葵区
ヤマサ農園(さとうさんち)
私たちヤマサ農園は、静岡市葵区 水のきれいな安倍川沿いの慈悲尾(シイノオ)という所にある代々続く小さな農家で、主に筍、お茶、柑橘類を両親と私たち夫婦と家族で栽培しています。 美味しいものを皆様の元へお届けしたいという思いから、心を込めて作っています。宜しくお願い致します!
-
長崎県南島原市
いいだ農園
長崎県島原半島の最南端、南島原市口之津町で、じゃがいも・たまねぎ・レタスを栽培しています。 土も水も空気もキレイな環境で育った野菜をご賞味ください。
-
青森県弘前市
津軽農園
当園はりんご生産量日本一を誇る青森県の、最もりんご栽培が盛んな津軽地方で親子三代80年近く続いている農園です。 世界自然遺産の白神山地にも水が流れる、岩木山の新鮮な雪解け水が農園にも流れ、非常にりんご、桃に適した環境となっています。 栽培においては、「土の元気」「果実の元気」「食べる人みんなの元気」の3つを心がけています。 2022年9月に国際認証ASIAGAPを取得しました。 ※認証取得...
-
佐賀県杵島郡白石町
ふぁふぁふぁーむ
こんにちは。ふぁふぁふぁーむ です。 ふぁふぁふぁーむはアスパラガス農家です。ふぁふぁふぁーむの圃場にはやさしい風が山から吹き下ろし、やわらかいアスパラガスがすくすくと育っています。そんな柔らかく優しい雰囲気をイメージして、この名前の農園にしました。土づくりの段階から、手作業で堆肥を播き、昔ながらの栽培方法で手間をかけ大事に育てています。
-
滋賀県長浜市
好作豊吉
琵琶湖のほとりに広がるのどかな農村で近江(滋賀)の野菜を栽培しています。 生まれ育った故郷が限界集落化し、徐々に農地が荒れてゆくのを見ているのは忍びなく、耕作放棄地を借受けて開墾し、野菜の栽培をしています。輪作を行い、低農薬栽培を実現し、安心な野菜をお届けします。 耕作放棄地→好作豊吉(こうさくほうきち)をよろしくお願いいたします。 好作豊吉は、6次産業化を推進しています。自家製野菜を使った...
-
広島県呉市倉橋町
宮原水産
私たちの会社は、広島県の呉市倉橋町のきらきら光る海でちりめん漁・かき養殖をしている宮原水産です。うちの主人で4代目になります。初代のご先祖様は、ボラ網から初めその後道具もないなか、蚊帳のきれいな所でちりめん漁をしたのがはじまりだそうです。 昭和50年頃までちりめんは船の上で茹でていました。昭和51年から陸で地獄釜と呼ばれる釜でカタクチイワシを茹でることになりました。 平成18年ちりめんを美味...
-
長野県長野県大町市
YAMAICHI ALPS
雪解け水豊富な、北アルプスの麓でお米を育てている米農家です。 高速道路も通っていない自然豊かな片田舎で、築300年以上の古民家に住んでいます。それは、まるで「田舎の実家」。そんな「田舎の実家」からあなたのお家まで、精米したての瑞々しいお米や、無添加の米麹や甘酒をお届けします。 <おすすめ商品> ▪️北アルプスの雪解け水で育った一等米コシヒカリ ▪️YAMAICHI ALPSのお米で作った...
-
静岡県磐田市
メークリヒカイト
静岡県磐田市で果物の栽培をしている鈴木です。 イチゴ、スイカ、ラズベリー、ブラックベリーを生産しています。 磐田市は日照時間が全国でもトップクラスで美味しい果物を生産するのに適した地域です。 肥料はカニ、エビ、コンブ、カツオ等魚介類のものを中心に有機のものを使用しております。 旬の果物を定期的に出品致しますのでよろしくお願い致します。
-
沖縄県糸満市
海ぶどう屋さん 富永養殖
2014年から糸満市にある養殖場にて海ぶどうの養殖業を営んでおります。 365日海ぶどうと向き合っているからこそ本当に新鮮で美味しい海ぶどうをご提供していきたいです。 自社で養殖した海ぶどうを毎日収穫してますので毎日新鮮な海ぶどうだけを発送しています。 宜しくお願い致します
-
鹿児島県熊毛郡屋久島町
天地蒜
鹿児島県の離島、世界自然遺産の島「屋久島」で、農薬・化学肥料 不使用の「天地蒜」を栽培しています。 2018年8月に総務省の事業である地域おこし協力隊に採用され移住しました。 遊休農地の活用として農業を始め、地域の野菜として昔から小規模に作られてきた「にんにく」を日々研究しながら栽培し、2020年8月に「天地蒜」として立ち上げました。 "口にすることで心身ともに健やかになり、生命力に満ち...
-
福岡県築上郡
らんらんふぁーむ
らんらんふぁーむの名称は、代表である蘭(あららぎ)の名前からつけました。 らんらんふぁーむでは、ハリと艶があり濃厚な甘いいちごを提供できるように日々努力して栽培しています。 新鮮な美味しいいちごを、ぜひお客様に食べて楽しんで頂きたいです。
-
島根県松江市島根町
永幸丸 【岩牡蠣養殖・素潜り】
いま、本当に必要なことはなにか・! 自給自足、物々交換の生活を目指し、移住して漁師になりました! 島根町野井の産業である定置網漁と岩牡蠣の養殖を継承して生計をたてていくことを決意し、未経験からのスタートですが周囲の方々に支えてもらいながら感謝を形にするために【今できること】を精一杯の力で行っています! 漁業が盛んな漁師町ではあるものの高齢化に伴って担い手がいなく、野井地...
-
山形県寒河江市
アンスリーファーム
平成29年・令和2年・令和3年、山形県さくらんぼ品評会にて山形県1位の農林水産大臣賞 私たちはさくらんぼ・ぶどう・桃・洋梨など年間を通して様々な果物を生産・販売しており ”『ひとくちで感動の味わい 』” をコンセプトに掲げ口に入れた瞬間 これは美味しい!!と感動していただける高品質の果物をお届けいたします。
-
北海道河東郡音更町
とかち河田ファーム
「畑から、健康を。」を合言葉に、北海道十勝で野菜やスーパーフードのキヌアを栽培・販売しています。 私たちの大切な価値観 ・チャレンジを楽しもう ・思いやりと謙虚さを持とう ・チームとして成長しよう ・人を喜ばせよう
-
埼玉県熊谷市
あかいし農園
実家が農家で、地元の特産野菜である大和芋を守っていきたいと思ったことと、子供が生まれて安心して食べられる、こだわりのある野菜を作りたいと思い就農しました。 あかいし農園の安全でおいしい野菜をぜひご賞味ください。
-
愛知県豊橋市
こだわり農家のお蜜柑屋食べチョク店
愛知県豊橋市にて、15種類以上の柑橘類を栽培、販売している柑橘専門の農業法人です。オリジナル配合の肥料を用いるなど、品種に合わせたこだわり栽培により、当園でしか味わえないオンリーワンのこだわりみかんで驚きと感動をお届けします。
-
沖縄県石垣市
川田農園
石垣島でパイナップルを4品種育ててます。 皆さんに美味しいパインをお届けする為、2年間毎日 丹精込めて手入れしてます。 宜しくお願いします。
-
千葉県富津市
東京湾水産
漁師一筋38年! 新鮮で美味しい魚介類を販売しております!
-
宮城県本吉郡
南三陸 カネ功商店
私は宮城県南三陸町志津川湾にて牡蠣養殖、シーズンごとに籠入れ、網刺し漁を行っております。シーズン毎に南三陸の海の幸、加工品等販売を予定しております。
-
長野県安曇野市
モ/松澤農園
松澤農園は信州安曇野市三郷小倉地区にあります。30数年前姉が安曇野市三郷のりんご農家3代目に当たる方と結婚しました。今姉夫婦と私弟夫婦で直接消費者様の声を聞きたい、ふれあいと縁を大切にした生産販売を心がけております。
-
兵庫県淡路市
淡路島ほっこりファーム
温暖な淡路島で先祖代々受け継いできた田畠で愛情たっぷりな野菜を育てています。 ひだまりの中 田んぼの畔に腰を下ろし吹く風に安らぎを感じるひとときは、まさにQuality Of Lifeそのものです。就農して日々研鑽に努めています。作物と話しながら日々勉強の連続が楽しく充実したものになっています。
-
千葉県旭市
きのこ屋でんべえ
千葉県北東部の旭市でマッシュルームを栽培しています。 家族4人で月間約2t、質の高いマッシュルームを出荷しています。 育て上げたマッシュルームは自分の作品だと思っています。
-
埼玉県児玉郡神川町植竹1357
大畠農園
4年前からイチゴを作つています 品種は、かおりの、べにたま、やよいひめ、あまりんです。 収穫後、できるだけ早くお届けできるよう、早朝から収穫して午前中に出荷しています。 高設栽培で培土も有機質のものを使用しています。 どうぞ宜しくお願い致します。
-
福岡県飯塚市
あかね農場
今福岡で話題沸騰中! 飯塚市の平飼い養鶏場、あかね農場です♪ 農場主はなんと、 全国各地の平飼い卵を食べ巡る、にわとり大好き卵大好き28歳2児の母! 1度食べれば必ず虜になる絶品平飼い卵「あかねの虜(とりこ)」 “子どもたちに一生食べさせたい卵”として農場独自で研究開発し、 人生を賭けて全力プロデュースしました!
-
長野県安曇野市
幸せフルーツ工房
2019年に脱サラし、新規就農しました。 長野県安曇野でオーガニックブルーベリー(有機JAS認証)などを栽培しています。農薬や化学肥料を使用せずに、信州安曇野の大地の力、ブルーベリー本来の潜在能力を最大限に引き出す「ど根性栽培」に取り組んでいます。
-
鹿児島県肝属郡南大隅町
ねじめグリーンプラネット
鹿児島県は本土最南端の町、南大隅町で"ミニトマト"を栽培し40年を迎えた(株)根占グリーンプラネット 田淵です。 自然豊かで温暖、そしてなによりも飲めるような綺麗で清らかな水でトマトをつくっています。 人の口に入るものです。 ただお腹を満たす食べ物ではなく、 安心安全は当たり前! より美味しく、より健康に寄与する物づくりを追求しています。 ●HP https://nejime-g-pla...
-
福岡県福岡市
バンブーさわらの郷
「バンブーさわらの郷(さと)」のページをご覧いただきありがとうございます。 私たちは主に筍(たけのこ)を育てていますが、他にも季節ごとの新鮮な野菜も作っています。 農業を始めてから早数十年、今では環境に優しい「地域循環型農業」を目指して取り組んでいます。 畑の土を大切にしながら、地域の自然と共生することを心がけています。 様々なことを経験してきた今の年齢だからこそ思うことがありま...
-
静岡県静岡市
丸一農園 望月ゆうか
こんにちは✨ 山葵生産販売の丸一農園、広報担当のゆうかです😊 静岡市の山間部に位置する有東木は日本における山葵栽培発祥の地と言われています! 静岡のマチュピチュとも呼ばれるくらい、山のてっぺんに村があるようなところなんですよ😊 私たち山葵生産販売の丸一農園はここ有東木で代々山葵と向き合ってきました。 毎日試行錯誤を重ねながら山葵栽培を継承している父や兄の背中を追い、娘である...
-
京都府木津川市山城町
なかのこふぁーむ
代々筍農家ですが、結婚・就職で実家を離れておりました。 父が亡くなり後を継いだ兄が早くに亡くなり、荒れた竹藪を見て決心しました。 整備をして昔の美味しい筍が食べれるまでになりました。 毎年JA京都やましろ筍卸売り市場や、知り合いの料亭、居酒屋さんに出荷しています。 2022年から食べチョクを始めさせていただき、全国の皆様に代々続く本場「木津川市山城町産の山城筍」のおいしさをお届けしたく、出店...
-
茨城県結城市
ファームアベタ
中玉トマトを中心に、カラフルトマト、大玉トマト、加熱用トマトとトマトなら何でもご相談くださいのトマト専門農家です。 トマトを通じてお客様の食卓に、笑顔といろどりをご提供出来たらないいな、という思いを持って生産に励んでおります。
-
新潟県新発田市
高田農園
☆【食べチョクアワード2023 そのほか各種 2位】 ☆【食べチョクアワード2022 そのほか各種 6位】 ☆【食べチョクアワード2021 そのほか各種 6位】 ☆【食べチョクアワード2020 野菜 16位】 【Instagram】 https://www.instagram.com/takadanouen31/ 新潟県の飯豊連峰の麓、北越後新発田(しばた)でお米、アスパラガス、ほうれん...
-
千葉県船橋市
鈴常丸
お陰様で4年連続【食べチョクアワード2024】水産物部門の上位に入賞する事ができました。多くの方々に支えられていただいていることを、実感しております。本当にありがとうございます(*^▽^*) 千葉県船橋市で貝捲き漁師をしてます鈴木と申します。 千葉ブランド水産物に認定されている三番瀬ホンビノス貝をお届けします。 最近ではテレビや雑誌に取り上げられるようになり少しずつですが三番瀬ホンビノス貝...
-
北海道島牧郡
アオ鳩農園
40年ほど前に脱サラ、手探りでお米を作る中循環農法に出会い 海水のミネラルに注目 海水を飲む青鳩をシンボルに 海由来の堆肥や、海水を散布土作りし無農薬で育てました。
-
北海道寿都郡寿都町
マルホン小西漁業
北海道の日本海側、寿都町で定置網漁業、牡蠣・ホタテ養殖を行っているマルホン小西漁業です。 『北海道寿都の海から、うまい魚を』を合言葉に、寿都の魚介類をよりおいしく食べてもらうため、生産現場でしかできないこだわりの活〆処理を施す『美味しい魚づくり』に日々挑戦しています。
-
愛知県西尾市
はらぺこ畑 杉正農園
愛知県西尾市のはらぺこ畑 杉正農園の杉浦正人です。 当農園ではサラサラの砂地の特性を活かし里芋、さつまいも、人参、とうもろこしを栽培しています。
-
鹿児島県指宿市
オネファーム
20年ほど前、脱サラして東京からUターンし、思い切って農業をはじめました。 最初はなかなかうまくいきませんでしたが、指宿の自然と仲間たち、そしてお客様方に支えられてここまできました。 風景・温泉だけでなく美味しい食材の宝庫、指宿へ皆様もぜひお越しいただきたいと願っています。 当園は有機堆肥を使用し栽培期間中化学肥料の使用を抑え、除草剤を使わず環境と土に優しい畑づくりに取り組んでいます。 当園...
-
神奈川県平塚市土屋
ベジアート土屋トマトファクトリー
香り高く美味しいトマトを日本の食卓に届けたい。 そんな想いを込めて栽培しています。 株式会社ベジアートは、東京・横浜にほど近い神奈川県平塚市土屋にあります。この地は古くから遠藤原と呼ばれる高台で、広い空の下、富士山を臨み、豊かな太陽の光と風が吹き抜ける風光明媚な土地です。この素晴らしい地に当社は太陽光型統合環境制御ハウスを建設し、安心・安全なトマトをつくっております。
-
新潟県妙高市
まるたけ商店
自然が大好きです。 大好きな妙高を皆様に知っていただけたらと思っています。 品質にとことんこだわっています!
-
岐阜県海津市
アイケイ農園
先々代がクレソン屋をはじめて50年以上。 クレソン、セリ、各種ハーブを生産しています。 近くには養老の滝があり、豊富な地下水で水耕栽培をしています。 できるだけ農薬をひかえて栽培しています。
-
兵庫県丹波篠山市
耕しや
丹波篠山の特産品であるコシヒカリや黒豆はもちろん、黒豆味噌作りやイタリア米の栽培にも力を入れています。収穫時期には親戚も集まって賑やかに作業をしながら「シンプルな家族経営の最高点」を目指して、昔の良さを大切にしながら今どきの農業経営の考え方も取り入れ「親子二人三脚」で頑張っています。 Facebook Insutagram随時更新中‼
-
愛知県田原市
渡辺農園
愛知県田原市"渥美半島"にて夫婦で農業を営んでいます渡辺農園です! 「農を通じてひとを笑顔に!」をモットーに一生懸命お野菜たちを育てています(^^) ご縁を大切に、多くの方と笑顔でつながっていける、そんな農園を目指しています。 夏は、メロン 冬は、スナップえんどう、フェンネル(フィノッキオ)、プンタレッラ、ラディッキオ(トレビス)、カリフラワー、ロマネスコ、キャベツなど 毎年、新しい作物...
-
和歌山県日高郡
おかだ農園
和歌山県みなべ町で梅(南高梅・露茜)とみかん(不知火・温州みかん)とうすいんどう豆の栽培をしています。 海と山に囲まれた温暖なみなべ町で、自然の恵みを頂きながら愛情を込めて作ったものを「新鮮なうちにお客さまにお届けしたい。」という思いで出品させていただきます。 食べチョクでのやりとりはおかだ農園よめの岡田裕子がさせていただいております。 どうぞよろしくお願いいたします。
-
愛媛県宇和島市
なかい果樹園
なかい果樹園の圃場のある愛媛県宇和島市は全国有数のみかんの産地です。海に面した急傾斜地は水はけがよく、ミネラル成分を含んだ潮風が栄養豊富な土をはぐくんでくれ、おいしいみかんを作る良い環境に恵まれた土地です。 なかい果樹園は、昭和51年より自然農法を始めました。そして、令和4年7月より両親の後を引き継ぎ、私たちが「なかい果樹園」を営んでいます。 自然農法での柑橘栽培は苦労も多いですが、お客...