
長野県 長野県大町市
YAMAICHI ALPS
雪解け水豊富な、北アルプスの麓でお米を育てている米農家です。
高速道路も通っていない自然豊かな片田舎で、築300年以上の古民家に住んでいます。それは、まるで「田舎の実家」。そんな「田舎の実家」からあなたのお家まで、精米したての瑞々しいお米や、無添加の米麹や甘酒をお届けします。
<おすすめ商品>
▪️北アルプスの雪解け水で育った一等米コシヒカリ
▪️YAMAICHI ALPSのお米で作った無添加米麹・甘酒・塩麹セット
公式HP:https://yamaichialps.base.shop
生産者のこだわり

北アルプスの大自然 〜美しい雪解け水と寒暖差〜
YAMAICHI ALPSの田んぼは、スカイツリーの頂上と同じ標高700mに位置しています。3,000m級の山々から流れてくる潤沢な雪解け水を使って、稲を栽培しています。そのお水はとても美味しく、数多くの飲料メーカーがミネラルウォーターを採水しています。そして、昼と夜の寒暖差が大きい内陸部の気候に恵まれ、お米の美味しさを決める「デンプン」が効率よく蓄積できます。その結果、長野県のお米は常に一等米比率全国トップクラスなのです。
目の届く範囲で、丁寧に 〜大量生産とは異なる良さを〜
YAMAICHI ALPSの田んぼは63a(=約6反、=約1890坪)、文字通り目の届く大きさです。大量生産は出来ない代わりに、お米もお野菜も丁寧に育てています。稲刈りで出た藁や籾殻を使って田畑の肥料にしたり、田んぼが熱くなりすぎないように毎日水位を管理したり、自分たちが美味しく食べることを1番の楽しみに、我が子のように手間と愛情をたっぷり注いでいます。

「モノ」だけでなく「コト」を 〜単なる米ではなく、この「田舎」の空気を〜
“人間は、自然から遠ざかるほど、病気に近づく”という言葉を耳にしたことはありますか?休日に大自然に触れたりすると、肩の荷がすっと軽くなるような感じがしますよね。YAMAICHI ALPS「田舎の実家」からのお届けものは、そんな自然の空気や味、それに纏わる日常が垣間見えるような、ほっこりした気持ちを一緒にお届けします。
詳細情報
経歴・沿革
●2022年9月
年々減っていく田園風景。放置された田畑が目立ち、太陽光パネルが乱立するようになってきました。YAMAICHI ALPSは、そんな田園風景を守るため、クラウドファンディングを立ち上げました。
▷▷詳しくは、こちらから(https://camp-fire.jp/projects/view/598487)
●2023年11月
小さな農家の金銭的負担をできるだけ無くした持続可能な田んぼのあり方を目指すため、農家直送オンラインストアを立ち上げました。
メディア実績
●2023年11月
編集者が選ぶminne'sセレクトに「米麹・甘酒・塩麹 お試しセット」が紹介されました。
●2023年12月
特集「minneへようこそ!NEW作家・ブランド大集合 2023年総集編」に「北アルプスの雪解け水で育った一等米コシヒカリ」が掲載されました。