ベジアート土屋トマトファクトリー

神奈川県 平塚市土屋

ベジアート土屋トマトファクトリー

代表取締役社長 古川愼一

食べチョク登録:2022年03月

香り高く美味しいトマトを日本の食卓に届けたい。
そんな想いを込めて栽培しています。

株式会社ベジアートは、東京・横浜にほど近い神奈川県平塚市土屋にあります。この地は古くから遠藤原と呼ばれる高台で、広い空の下、富士山を臨み、豊かな太陽の光と風が吹き抜ける風光明媚な土地です。この素晴らしい地に当社は太陽光型統合環境制御ハウスを建設し、安心・安全なトマトをつくっております。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

イタリアントマト=加熱調理用と思い込んでいませんか?

ベジアートのイタリアントマトは生でも美味しいので、食べ始めたら調理をする前になくなってしまうかも!シシリアンルージュもサンマルツァーノリゼルバも、湘南ポモロンも、ベジアートは栽培にこだわっているので、甘みと酸味のバランスが良く、うまみ成分のグルタミン酸の含有量が大変多いトマトです。そのため生も加熱も両方とも美味しいトマトです。

生産者のこだわり

トマトのえぐみや青臭さの成分「トマチン」を可能な限り抑える栽培をしています。

高糖度トマトなどを食べた時に、最初は甘いけど口の中にえぐみが残ることが多いのはトマトにストレスをかけて栽培するとえぐみ成分のトマチンが多く残るからです。ベジアートのトマトは青臭さやえぐみ成分のトマチンを可能な限り抑える栽培をしているので、トマトを食べた後に口の中には旨味だけが長く残ります。
だから小さな子供たちやトマトの青臭さやえぐみが苦手な方でも、おいしく食べていただけます。

生産者のこだわり

なぜ次世代型の農業なのか

日本の人口はゆるやかに減っていくのに対し、農業人口の減少はその数倍のスピードで進んでいます。食料生産は追いつかなくなる。それをカバーできるのは、生産能力の高い次世代型の農業です。株式会社ベジアートの太陽光型統合環境制御ハウスは、同面積従来型ハウス栽培の約7倍の収穫量があります。ハウス回りの防除を徹底することで、使用する農薬が減らせます。安心安全なトマトを生産しています。

この生産者の商品一覧

この生産者に関する投稿