すべての生産者 (33ページ目)
-
北海道中川郡池田町
エゾの杜
北海道十勝にあるワインが有名な町、池田町にて十勝で捕獲された鹿肉を「十勝エゾ鹿」として販売している、「エゾシカ等解体加工処理施設」に認定されたジビエ肉の加工・販売会社です。
-
京都府京丹後市
カメダ
京都府京丹後市で農業をしています。地元の農業法人で研修後、平成29年に独立。 日本海に面した京都府北部にある丹後地域は、川にはメダカなどの多くの生き物が生息している自然豊かな土地です。そこで丹後産コシヒカリのほかにも季節折々の野菜を日々育てています。
-
長野県千曲市
銀杏ファーム平林
"会社同士の大切な贈り物として" "大切な方のお祝いの品として" あなたの気持ちと一緒に「オバステりんご」を贈りませんか? 銀杏ファーム平林は長野県千曲市で「オバステりんご」を生産しているリンゴ農園です。 古より「田毎月」の名所と謳われてきた日本遺産「姨捨棚田」の斜面で光をたっぷりと浴びて育った「オバステりんご」。 棚田ならではの農地により大量生産ができない代わりに、すべて手作業で一つ...
-
新潟県柏崎市
重野農産
新潟県柏崎市でお米をメインで販売しております 重野農産の重野貴明です。 ペットボトルにお米を入れて販売しています。 沢山の方に自社のお米を味わっていただきたいです。
-
福岡県福岡市中央区
GG.SUPPLY丨ジージーサプライ
■福岡市中央区の都会のHATAKEです。 私達が毎日口にしている野菜は、収穫から10 日以上も経過していると言われています。 食卓に運ばれるまでの工程で栄養素が失われるだけでなく、多くの雑菌に触れています。 GG.SUPPLY はそんな現代の野菜物流の課題を解決するべく、郊外から都会に畑を持ってくることにより、 収穫から30 分以内に野菜をデリバリーを可能にしました。 「採れた...
-
栃木県大田原市
大田原 阿久津農園
那須山の麓、那須野が原扇状地の扇端に広がる栃木県大田原市。地中を流れる伏流河川・蛇尾川がミネラル豊富な水を田んぼに運びます。この豊かな土地で父と娘、家族とともにお米を作っています。
-
栃木県真岡市
皆川農園
皆川農園は、日本一のイチゴの里・栃木県真岡市でいちごを中心に玉ねぎ、なすの生産をしています。いちごの栽培品種は「とちおとめ」の改良版の「とちあいか」です。とちあいかは、酸味をおさえた甘さがひきたつ新品種です。新鮮・美味しさにこだわったいちごをお客様にお届けします。
-
千葉県香取市
デザインファーム
北総大地で育ったおいしいサツマイモ! 東京ドーム○個分の広さの農園です。 肥料など、いろいろこだわって大切につくってます(^^) サツマイモ専業農家です! このページを見てくださったのも何かのご縁!いろいろな商品がありますので、どうぞ、ご覧ください!
-
福岡県久留米市
よっちゃんファーム
福岡県久留米市でいちごの王様『あまおう』を生産しております。 いちごの栽培歴50年の師匠に弟子入りし、事業承継する形で新規就農しました。 就農する前は広告代理店の営業マンとして5年働きましたが、1次産業の課題・地元のいちご産業の衰退を目の当たりにし、農業の価値を再定義したいと一念発起し就農しました。 よっちゃんファームでは新鮮ないちごだけでなく、いちごスイーツにこだわっておりま...
-
福井県福井市蒲生町
魚屋の喰い処まつ田
福井県越前海岸で地魚と越前ガニを中心としたレストランと魚介類の販売をしています。身長189cm体重115キロの巨体を生かして自然の恵みを皆様にお届けする橋渡し役をやっております。その中でも自分たちで採取した海藻類や貝類などをこちらで販売しております。よろしければ越前の海の幸を楽しんでいただき福井県にはこんな人間がいるんだなと興味を持っていただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
-
山形県村山市
TSUCHIDA FARM
山形県村山市でさくらんぼとすいかを栽培しておりますTSUCHIDA FARMです🍉🍒´- 数ある農園の中、当農園のページをご覧頂きありがとうございます! 当農園では品質と味にこだわりをもって生産しております。 皆様に新鮮な果物を産地直送にてお届けします·͜· ♡
-
長崎県島原市
モリモトファーム
島原の恵まれた大地で育った野菜。 モリモトファームはハウス栽培を中心に家族のみで農業経営を行なっています
-
長野県佐久市
百笑農房
信州東部の佐久市望月の標高約700mの高原地帯にあり、気温差が大きく、澄み渡る水や空気、日本屈指の晴天率の高さを誇る絶好の自然環境で有機JAS認証取得のほおずきで「笑顔・感動・驚き」をお届けします!
-
広島県福山市
あおいくま
ご覧いただきありがとうごさいます。 国産レモン生産量日本一の 広島県尾道市瀬戸田町でレモン及び柑橘類を栽培しております。 太陽と海風をいっぱいに浴びて育ったレモンを是非一度ご賞味ください。 新たに、岡山県井原市にて ぶどうの栽培を始めました!
-
大分県玖珠郡九重町
猪伏きのこ
大分の標高700mの山間部にて原木椎茸栽培を行っています。 年々原木椎茸栽培の生産者が減少しつつある中で、何とか生まれ育った地域の特産品である椎茸を広めたい、少しでも多くの方に食べて頂きたいと思っています。
-
大分県佐伯市
新栄丸
大分県佐伯市は大入島で“日本初”となる牡蠣養殖(NZ発フリップファーム方式)をしています。循環を意識したゴミの出ない養殖方式です。牡蠣殻も有機農家に配布しており、食べていただければ食べていただいた分、大入島の湾が甦る仕組みを作っています。
-
青森県弘前市
カワムラファーム
青森にある標高が高く、昼夜の寒暖差が激しいところに我が家の畑はあります。 お客様が安心して食べてもらえるよう日々努力して大切に栽培しています。 ぜひご賞味ください!
-
東京都三鷹市
冨澤ファーム
東京都三鷹市で、野菜農家をしております、冨澤ファーム4代目、冨澤剛と申します。落葉や馬糞を使っての落葉堆肥農法による土づくりや、天敵利用など、地域資源活用や、環境に配慮した農業を行っています。 社会課題や困っている方がいるとじっとしていられず、微力ながら、こども食堂支援やコロナ禍におけるエッシェンシャルワーカーさんへの応援なども行っています。 東京都エコ農産物認証、東京都GAP認証も取得...
-
宮崎県西都市
いけいけファーマー
太陽の恵みたくさんの宮崎県で農業を営んでおります、いけいけファーマーのいけちゃんです!10月末から6月までハウス栽培でナスをメインに夏場は路地でゴーヤ、オクラも栽培しております^_^ ナスを中心に地元では大人気の野菜を愛着込めて育ててます!よろしくお願いします。
-
熊本県合志市
峯 樹木園(みねじゅもくえん)
阿蘇を望む熊本県合志市で桑の葉・桑の実の生産をしております。樹木医である園主が自社農園で農薬不使用にて栽培しております。GAP認証を取得しており安心・安全な生産体制を確立しています。桑の機能性に着目し桑の葉茶や桑の実を使用したジャムやジュースなどを販売しております。
-
島根県大田市三瓶町
にんにくの景山
にんにくの景山は、島根県の大山隠岐国立公園の三瓶山の麓にある、にんにく専業農家です。 【認定農業者】 認定日:令和元年11月6日 【島根県GAP認証 美味しまねゴールド】 認証日:令和3年3月18日
-
熊本県山鹿市
ayuberry farm
熊本県の北部、福岡県との県境でいちご🍓を栽培しています。新規参入(非農家出身)、新規就農して12年目になります。有機栽培にこだわり、お子さまにも安全で安心して食べてもらえるように、収穫期間中は化学農薬不使用、IPM防除に努めています。2人だけで全作業を受け持ち、管理し、育苗の1株1株から、みなさまにお届けする1粒1粒まで、いっぱいの愛情❤️を注ぎ育てています。
-
宮崎県都城市丸谷町
農事組合法人 インダストリー・都城
大正3年からしいたけ栽培をしている生産者です。宮崎県都城市に生産拠点があり豊富な水とクヌギの原木林を活用した原木しいたけと、原材料から生産・加工・販売の全工程を自社内に完備した施設で栽培する菌床しいたけを中心に生産しています。
-
大分県杵築市
アトリエ天使のバラ
大分県で、国際基準MPS(花き産業総合認証)を取得して、農水省で定められた農薬のみを使い、人にも環境にも優しいバラ作りで食べられるバラを栽培しております。当園で独自交配で生まれたオリジナルのバラや特に香りの良いバラをお届けします。
-
熊本県菊池市旭志
斉藤製茶園
★有機JAS認定茶園★ 自然豊かな熊本・菊池にある当園は、阿蘇外輪山麓の自然の恵みを大いに受け、土づくりからこだわった4ヘクタールの茶園は 清流菊池水源と肥沃な大地によって育まれています。 その豊かな自然で栽培された茶葉はブレンドせずに製造することで、芳醇で上品な香りと深い味わいのお茶となっています。 農林水産大臣賞受賞茶園より日本茶ソムリエがお届けします。
-
茨城県ひたちなか市
ほしいもBASE TAKASHIYA
もともとバイク販売業に携わっていましたが、2015年に一念発起して干し芋屋を創業しました。 「こだわりの干し芋を今まで通り販売するのではなく、バイク業で培った“カッコイイ”を取り入れることで、新しい干し芋のイメージを創り出したい」という強い想いのもと、オリジナルブランド、ホシイモベース タカシヤ(HIB エイチ・アイ・ビー)を立ち上げました。 干し芋 ×【HIB】= 茨城...
-
徳島県海部郡
海部川商店
全国で最も水が綺麗な川に選ばれた、徳島県海陽町を流れる清流、海部川で川漁師を営んでいます! 海部川で獲れた最高の天然鮎、天然鰻など川の幸を−60℃で瞬間凍結し、獲れたてそのままの味をお届け致します!
-
山口県長門市油谷向津具下
百姓庵
百姓庵は「自然のものと暮らす生活」をコンセプトに、百の事業を生み出し、皆さまに自然の恵みをお裾分けいたします。
-
熊本県宇土市
サクマAC(アグリセンター)
はじめましてサクマAC(アグリセンター)の佐久間です(^^) プロフィールをご覧頂きありがとうございます(^^) 熊本でミニトマト、苗の生産などを営んでいます □農業をやる事になったきっかけ 当時福岡の飲食業で働いていた時に 熊本地震、母の病悪化がきっかけで地元に戻って 近くにいてあげたいと思い家業に就くことになりました □オンライン販売の経緯 最近、...
-
山形県長井市
髙橋鯉屋
山形県長井市で鯉の養殖加工販売を行っております。 大正11年(1922年)創業。2022年で創業100周年となりました。 全国養鯉振興会最高賞、2年連続水産庁長官賞受賞(平成19年・20年)。 江戸時代、米沢藩主上杉鷹山が厳しい冬のタンパク源確保を目的として養殖を奨励したのが始まりで、現在も山形で愛されている鯉。 米沢藩の一部であった長井市で大正11年(1922年)創...
-
長野県佐久市
吉澤淡水魚
長野県佐久市の千曲川の近くでこだわりの「鯉」「鮒」「うぐい」の養殖をしています。 当店の魚の特徴は発達した筋肉とその筋肉の隙間に入った脂です。 流れのある池でたくさん運動をして、たくさん食べる。 それに加えて薄飼いをすることにより健康でおいしくて安全安心な魚を生産しています。 こうして筋肉質に仕上がった魚に旨みを引き出すこだわりの処理を施して、出荷しております。 地元長野県内の飲食...
-
北海道紋別郡湧別町
開洋丸
北海道紋別郡湧別町って知ってますか? オホーツク海の中央部に位置する湧別 湧別には日本一の汽水湖サロマ湖があります 私たちはそのサロマ湖で 牡蠣とホタテの養殖をしています サロマ湖は冷たいオホーツクの海水と 豊かな大地から流れ出る真水が混ざり合い 牡蠣とホタテの生育には素晴らしい環境が整っています 流氷が流れ着くオホーツク海は1月~3月まで 海の80%が流氷で覆われ...
-
徳島県吉野川市
大畠酒造
天然ほたるが飛び交う自然豊かな山間で暮らしています。 わたしたちが住む「徳島県美郷地区」は、全国初の梅酒特区に認定されました。 代々、梅を栽培してきたことを活かして、過疎が進むこの地域に貢献したい、そんな想いから梅酒専門の「大畠酒造(おおばたけしゅぞう)」を立ち上げました。 梅の生産者だからできること 「梅酒に最適な収穫期を狙って収穫した梅を24時間以内に漬け込む」 新鮮な梅を漬け込むこ...
-
愛知県一宮市
尾州トマトの一宮ゆうき農園
【本当の本物をお届けする尾州トマト】 尾州とは愛知県一宮市を中心とした旧尾張国の通称です。 木曽三川という日本有数の水に恵まれた尾州の地から、有機栽培で日本一おいしいミニトマトを目指して育てているのが尾州トマトです
-
静岡県下田市
モリノヒト
伊豆の下田で季節の野菜作りや米作り、甘夏などの柑橘類の栽培をしています。 農薬や肥料を使わずに人にも環境にもやさしい作物作りを心がけています。
-
熊本県菊池市七城町
でんすけ農場
元料理人が作る米物語。 実家は江戸時代から続く米農家です。 調理専門学校卒業後、大阪の老舗料亭へ就職。 大阪、神戸で 十年修行したのち 実家を受け継ぐ為熊本へ帰郷。 六代目米農家として動きはじめました。 八年目の現在。 『うまい‼︎』の一言と皆さんの笑顔の為に奮闘しています‼︎
-
奈良県奈良市
奈良おおの農園
奈良西部の富雄三碓で300年以上続くお米農家、大野收一郎です。 高度経済成長時代どんどん田んぼが減り、ベッドタウンになっていきました。ここで生まれ育ちましたが、農家では生活もできないと思い、大学卒業後も東京でIT会社役員をしていました。 一人暮らしは外食ばかりでアレルギーに苦しみ、また 長女が 卵アレルギーになり、高級百貨店でも食べれるものが殆ど見つかりませんでした。恵まれた時代なのにこ...
-
栃木県真岡市
つきのいちごえん
栃木県真岡市のいちご農園『つきのいちごえん』を運営。 日本一のいちごのまちから、毎日最高のいちごをお届けしております! やわらかい果肉と、甘みとみずみずしさが溢れる果汁が特徴です。 いちご生産量が日本一の栃木県の中でも、No.1の生産量を誇る真岡市で生産しています。 真岡市産のいちごは、品質の面でも県内一の受賞回数となっております。 一度食べたら必ずリピートしていただいているい...
-
長野県東御市
信州ファーム荻原
信州で20代~30代の若者が、米作りに情熱を注いでいる農場です。一人でも多くの食卓においしくて安心なお米をお届けしたい! そんな思いから無農薬のお米作りを10年以上前から研究してきました。その技術と経験、そして育てた土が私たちの農場の宝です。
-
富山県南砺市
あめのちはれ
富山県南砺市の水が綺麗な里山でぶどう16品種と干し柿を生産しています🍇 除草剤や化学肥料を使わず、有機質肥料などを用い土を良い環境にすることで、果物の美味しさを引き出せるように作ってます。 とにかく美味しいぶどうと干し柿を作りたくて大阪から移住し農業を始めました。
-
高知県室戸市室戸岬町
いぶき屋
漁師になって10年。 主な漁獲物は伊勢海老、とこぶし。 産地直送の新しいカタチに出会い 産直の本質を見失うことなく お客様の元へと お届けいたします☺
-
奈良県大和郡山市
西畑園芸
私は、以前から大好きだったブルーベリー を栽培したいと思い、2010年に20本2種類からスタートしました。今では、400本10種類のブルーベリー を育てています。 いちじくは、祖父の代から大切にされてきた畑を受け継ぐ事となり、2021年から新しい品種も加えて栽培しています。 どちらも露地栽培にこだわり旬の味覚をお届けするべく日々頑張っています。
-
大分県佐伯市
ヒオウギ貝専門店/後藤ヒオウギ貝
ヒオウギ貝を通して感動をお届け。人口14人の大分県の離島「屋形島」でヒオウギ貝を養殖しながら、ゲストハウスを経営中。アパレル業、アジア放浪を経て屋形島にUターン。離島の恵み「ヒオウギ貝」をよろしくお願いします。
-
長崎県平戸市鏡川町
長崎のイケメン漁師 坂野水産
長崎県平戸市の自然豊かな海で 3兄弟で養殖と水産加工をしています! 魚の餌の中に平戸産のサマーオレンジ『平戸夏香』を 混ぜて育てたフルーツ魚『平戸なつ香ブリ』などを 育てています!
-
山梨県笛吹市
ricopriere
山々に囲まれた自然豊かな山梨県笛吹市で、一輪一輪丁寧に栽培をしています。通年収穫可能なハウス栽培。食卓に彩りを添えてみませんか。
-
長野県佐久市
高成牧場
昭和53年創業、親子3代にわたり黒毛和牛肥育農家をしています。 現在は2代目の僕が牧場を切り盛りしています。 昨年から3代目となる僕の息子と共に牛たちを養っています。 長野県の東側に位置する佐久市浅科地区の標高700m程の丘陵地に牧場があります。
-
長野県中野市
スーパームーン
長野県の奥信濃でスーパームーンりんごを中心に葡萄や梨を栽培しています 特にスーパームーンりんごは葉取らず栽培にこだわりジューシーで蜜たっぷりのりんごを目指して作っています。
-
佐賀県神埼市脊振町
とんぼ農園
私たちとんぼ農園は佐賀県神埼市脊振町の標高350mにある山の畑で、土作りを大切に野菜作りに向き合ってきました。 土地も技術も道具もお金も信用さえも何も無いところから新規就農して約20年。 〝理想の野菜〟を求めて失敗に次ぐ失敗…。 文字通り血と汗と涙にまみれながら経験と研究を重ね、どん底から這い上がってまいりました。 苦しみと人の優しさの中から生まれた魂の入った優しいホウレンソウをどうぞご賞味...