

兵庫県 宝塚市
折鶴
ひとりの生産者が一つひとつ丁寧に仕上げたこだわりのハチミツです。古来伝わる漢方薬のように、日々の生活の中でそっと舐めることで、身体を整え、安らぎと喜びをお届けし、健康を支える一助となることを願っております。
生産者のこだわり

汚染されてない場所。
私が日本蜜蜂の道を歩み始めたのは、幼い頃から大好きだったミツバチと蜂蜜の効能と風味に変わらぬ興味があり遠く海外の養蜂場にも足を運びました。
多様なハチミツの世界に触れるうち、私の心は、ひそかに燃え始めた情熱がありました。それは「在来種」への強い想い。
どんなに遠い海外の魅惑的な世界も、日本の風土の中で生きる日本蜜蜂の持つ、自然と共にある力強い生命力には決して比肩することはなかったのです。
ちまたに溢れる、効能や風味を謳ったハチミツも、実際には餌や薬を与えられ加熱した人工的なものが多い現実。健康のために安心して口にする蜂蜜を求めながらも、本物の自然の恵みが失われていることに深い落胆を覚えました。
そんな中、私は決意しました。
自分の手で、国土に根付く在来の日本蜜蜂が育む自然本来の力を、そのまま引き出す蜂蜜を作ると!
たまたまたどり着いたのが兵庫県宝塚市の「西谷〜武田尾」。四季折々の樹々が立ち並び、清流に沿って蛍が舞うその自然豊かな土地。
深い緑に包まれたその場所で、「こんなに穏やかで豊かな自然があれば、ここにも必ず日本蜜蜂が息づいているはずだ」と。
その直感に導かれるまま、即座に巣箱を設置。そこから始まったのは、「自然との共生」人工的な力にも頼ることなく、自然のまま…
これからお届けするのは
日本蜜蜂が本来持つ驚くべき効能と、何よりも大地の恵みが凝縮された、まさにホンモノの蜂蜜です。
未来へと続く信じる力が、一滴一滴こだわりの蜂蜜になります。

身体の細胞が喜ぶ蜂蜜作り
何も手をかけない。
野生そのままのミツバチ。
砂糖水や人工花粉など、人間が手を加えた餌をミツバチに与えると、日本蜜蜂本来の持つ素晴らしい効能が失われてしまいます。蜜のない時期や、体調を崩したミツバチを見かけると、つい与えたくなる気持ちはよく理解できます。しかし、自然界では誰も優しく餌を差し出すことはありません。
雨風、台風、雪、灼熱の太陽、そしてミツバチを狙うスズメバチやその他多くの捕食者。こうした過酷な環境の中で生き抜いたミツバチはたゆまず蜜を集め、そのミツバチ達のDNAには力強さとたくましさが刻まれています。
人間の身体は、食べるものから作られています。だからこそ、私たちには身体が喜ぶ、本物の栄養と力を感じられるものを選んでいただきたいと考えております。
健康という貴重な資産を未来への備えとして、困難な時代にも負けない力に変えるため、健康への意識を高めることが大切です。

生はちみつと発酵の驚くべき栄養価!
「折鶴」では、巣箱からハチミツを収穫し不純物が混入しないように丁寧に自然落下で濾過します。
その後、蜂蜜を自然発酵させる工程に移ります。手間ひまをかけ、長い月日をついやす事でハチミツ本来のパワーを最大限に引き出す事ができます。
この蜂蜜のクオリティーを守るため、全ての作業は1人で一貫して行っております。
発酵ハチミツは、腸内環境を整えるだけでなく、健康な身体を作るためにも効果的です。
ただし、食べやすくて体に良いとはいえ、食べ過ぎは禁物です。
1日に必要な量はティースプーン1杯~2杯程度で良いのです。蜂蜜に含まれる有益な菌は腸内で活発に活動できるのは数日の間だけです。
そのため、毎日少しずつ継続して食べることで身体と心に良い影響をもたらせてくれます。
発酵食品は、日本が誇る食文化の一つです。
腸内細菌を効果的に増やし、腸内フローラを整えることは、消化や免疫機能の向上だけでなく、美容面にも良い影響を与えてくれます。
発酵する過程
花粉は発酵の「核」として働きます。生の非加熱ハチミツには豊富な酵素が含まれており、これが酵母の働きを後押しします。ハチミツに含まれる糖分と自然界に存在する酵母が混ざることで、発酵がスタートします。
・発酵の進行
糖分がアルコールへと変化しながら、ゆっくりと熟成が進み、独特な風味が生まれます。冬場は温度が下がるためハチミツが固まり、酵母も活動を停止しますが、春や暖かい季節になると酵母が再び活発になり、発酵も再開します。
・注意点
発酵が激しくなったり、容器内の気圧が上昇すると、稀にハチミツが蓋から漏れることがあります。その際は、漏れ出たハチミツを安全に保管するために、容器内のハチミツの半分を別の容器に移し分けてください。
・保管方法
基本的には冷暗場所で常温保存で問題ありませんが、季節の変わり目など発酵が気になる場合は、冷蔵庫での保管をお勧めいたします。
※注意事項
一歳未満の乳幼児には絶対に与えないで下さい!

上質なハチミツの魅力
自然の中で育まれた蜂たちが作り出す蜂蜜は、一切の砂糖水などの餌を与えず、四季の猛暑や寒波に耐えた生命力溢れた非加熱の生ハチミツは、ただの甘みだけではなく、【身体全体を整える力を】持っています。
日常のひと口が、忙しい現代社会の中でも心と体に安らぎを与え、健康なライフスタイルをサポートする一助となってくれます。
詳細情報
経歴・沿革
2024年1月1日 食の3重丸認定
2025年3月28日 食べチョク開始