

熊本県 上天草市姫戸町
姫コッコ倶楽部
食べチョク登録:2020年05月
熊本の天草にて熊本ブランド地鶏「天草大王」を飼育・加工・販売しております。
養鶏場も海が見渡せ素晴らしい環境の中、すくすくと育っています。
生産者のこだわり
天草大王は日本最大級の地鶏です。
地鶏の規定75日を上回る120日という期間をかけて育て上げています。
また、150日までには肉用となります。鶏さんたちは140日ほどから卵を産め始めるのでそのぎりぎりまで育てることにより、脂がしっかりとのっていているのに歯応えも楽しめるのが特徴です。
若鶏での出荷なので「九州の地鶏は固い!」と言う概念ではなく煮込みやタタキ・揚げ物など万能な地鶏肉だと思っております。
大きさも大王らしく成長の鶏で5キロほどあり食べ応えがあります。
通常皆様が知っている鶏肉は大体が3キロほど。
約1.5倍ほどの大きさまで成長いたします。

天草大王の餌には安心安全がいっぱいです。
大王の餌にはNONGMOという遺伝子組み換えの無い餌を与えています。
おかげで健康にすくすくと育ち、肉質もコクがありしっかりとした食感となっております。もちろん人間への影響も少なく、鶏などアレルギーがある方でも安心して食べることができるかも…考え与えています。
また、天草は海に囲まれ自然豊かな場所で背景には白岳自然国立公園があり、その美味しい地下水を飲みすくすくと育っています。
天草に根付いた、天草大王らしい鶏肉となっております。

天草大王のファンつくり
天草大王はまだまだ生産量が少なく、九州の三大地鶏して九州ではまあまあ…。しかし、全国的には知名度がとても少ない地鶏だと思っております。
熊本の特産品として多くの方に知っていただくためにイベントや百貨店特産品展などに参加しています。
食べチョク様の通し、一人でも天草大王のファンが増えるよう頑張ります。