饗場農園

千葉県 富里市

饗場農園

食べチョク登録:2020年06月

饗場(あいば)農園がある千葉県富里市は、スイカや人参で有名な農業が盛んな地域。北総台地で寒暖差があるため甘くて美味しい野菜が育ちます。自家製のぼかし肥料を主体とし、農薬・化学肥料は使わずに年間約80品目栽培。使用頻度の高い定番野菜とスーパーではあまり見かけない珍しい野菜をバランスよく組み合わせ、野菜セットにしてお届けします。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

子供達の将来へ繋ぐ地域循環型農業

環境に負担をかけずに、いまある資源を大事にすること。。
地域の米ぬかやもみ殻、鶏糞を発酵させてぼかし肥料を作る。
近所の学校給食で使ったサラダ油をトラクターの燃料にする。
ビニール資材など使えるものはできるだけ再利用。
子供達の未来へ繋げるためにも心掛けています。

生産者のこだわり

種の継承。固定種/在来種

代々受け継がれてきた種から作った野菜は形がそれぞれ。個性があって、生命力にあふれています。栄養価も高く、食味がよく、味がしっかりしています。種苗交換会に参加したり積極的に種取りして少しずづ固定種/在来種の種類を増やしています。

生産者のこだわり

ふかふかで豊かな土づくり

「健全な土地が健全な食料をもたらす」
当圃場では土を豊かにするため麦やマメ科の緑肥を定期的にすき込んでいます。有用な微生物を増殖させ土壌病害を抑え、根が土壌深く侵入し、透水性、排水性を改善して土はふかふか、野菜の根張りもよくなります。これが野菜のおいしさに繋がっています。

この生産者の商品一覧

この生産者に関する投稿