すべての生産者 (2ページ目)
-
茨城県結城市
ファームアベタ
中玉トマトを中心に、カラフルトマト、大玉トマト、加熱用トマトとトマトなら何でもご相談くださいのトマト専門農家です。 トマトを通じてお客様の食卓に、笑顔といろどりをご提供出来たらないいな、という思いを持って生産に励んでおります。
-
埼玉県比企郡吉見町と川島町
どらちゃん農園
埼玉県吉見町と川島町の粘土質の肥沃な土壌で育ったとても味の濃い美味しいイチゴを栽培しています。品種は『あまりん』『べにたま』です。他にも『金ごま』も栽培はじめました。どらちゃん農園は2021年度に埼玉農業大賞を受賞した横田農園グループです。
-
香川県三豊市
ハラシモベース
【祖父が手植えした柿の木をずっと繋いでいきたい】 曽祖父の代から4代続くハラシモベースは、約100年前、香川県三豊市の「麻」という地区で、竹やぶだった山をシャベル1本で開墾したところからはじまりました。 麻地区の中でも山間地の「原下(ハラシモ)」という小さな部落に位置しており、寒暖差のとても大きな地域のため、周りが晴れているのにハラシモだけ雪が降る、なんてこともあるような特殊な気候が...
-
愛知県弥富市
sol farm
愛知県弥富市で野菜を栽培しています。
-
熊本県山鹿市
とみおか農園〜スイカとメロン〜
熊本県の山鹿市で家族6人と犬1匹で スイカとメロンを栽培しています!! 【いいスイカ、メロン分かりますか?】 スーパーや直売所で並ぶスイカやメロン。 沢山ありすぎて どれが美味しいのか分からない方。 選ぶのが大変な方。 専門農家が選別し、間違いないものだけを お送りします! 【食べ頃、ご存知ですか?】 スーパーに並んでいる果物野菜が食べ頃とは限りません。スイカやメ...
-
兵庫県神崎郡神河町
セツノユズ
30年近くフレンス料理のシェフをやって参りましたが、名水が育む町 兵庫県神河町にて、農薬、除草剤 不使用の柚子や有機野菜作りに取り組んでおります。過去の経験を活かし、「お腹を満たす食物ではなく、ココロを満たす野菜作りを」をコンセプトに子供や孫に安心して食べて貰える作物や加工品や飲食店様向け商品の開発も行って行きたいと日々奮闘しております。
-
山梨県甲府市
苺屋あとりゑ
山梨県甲府市で夫婦でいちごをつくっています。 私たちは前職で、一度に30種類近くのイチゴを食べ比べる機会がありましたが、食べ比べてみると品種それぞれに味の違いはもちろん、見た目や香りの違いがあることに感動しました。この感動をもっと多くの人に届けたいという想いから14種類のいちごを食べ比べることのできる苺屋あとりゑを開業致しました。 それぞれ個性の違う14種類を選りすぐっておりますのでぜひ...
-
山形県天童市
Izumidate牧場
風土豊かなこの土地で、真摯に牛と向き合っております!
-
新潟県燕市
越後姫一筋約25年 斉藤いちご園
収穫当日発送 × 令和2年度【農林水産大臣賞受賞】 越後姫一筋約25年、新潟県燕市のいちご園です。 🌱 米農家から始まり農業歴50年。 いちご作りを始めて約25年が経ちますが、毎年が真剣勝負。 「去年よりも美味しいいちごを、1粒でも多く届けたい!」 その想いを胸に、ひたすら越後姫と向き合い続けています。 直売をメインに、いちご狩りも開催。 毎年2万人以上が県内外から訪れ、地元の方々にも...
-
東京都葛飾区青戸4−5−3
小森谷研二(MIR)
30代の新興農家で2021年JF Farmを立ち上げました。 環境負荷の低減や資源の効果的な利用を日々研究しながら、千葉県白井市にある畑で実践しています。腐植酸を効率的に使うことによって化学肥料の使用量を減らし、コンパニオンプランツや益虫となる虫が住み良い環境を作ることで農薬の使用頻度を減らしています。
-
秋田県潟上市
ファームガーデンたそがれ
大切に育てたお米とお野菜をあなたの大切な人に はじめまして。わたしたちは秋田県中央部、潟上市というまちで、農薬や化学肥料に頼らない稲づくり、野菜づくりをしています。母なる地球を身近で感じ、太陽とともに暮らす時間を大切にしています。
-
鹿児島県姶良郡湧水町
早水鶏肉店
当店は自家飼育~食肉処理、販売まで直営する鶏刺し専門店です。 遺伝子組み換え飼料は使用せず、独自ブレンドする餌とミネラル たっぷりの水、ストレスを与えない広く明るい鶏舎、食中毒を発生 させない衛生的な捌き方『外はぎ』と鮮度を意識した毎日の朝引き など、1984年の創業以来こだわり続けています。 鹿児島の文化と安心して食べられる鶏刺しを子供たちに残したい。 そんな思いでやっています...
-
広島県尾道市瀬戸田瀬戸田
Remon.Lab
国産レモンの生産量日本一の瀬戸田で柑橘の総合商社として取り組んでいます。 瀬戸田の中でも数軒しかいない農薬・肥料を使わない「自然農法」で栽培された柑橘を中心に取り扱っています。 尾道市生口島から柑橘が新しい人のつながりと価値を生み出すことへチャレンジしています!!
-
茨城県土浦市
小島農園
初めまして。 認定農家・特定機能性食品申請する予定の小島農園です。 10年間栽培をしている中でのモットーは ①『環境に優しく、土に優しく、人に優しく、未来の子供たちに優しく』 ②化学を使わず科学を使って分析して昔ながらの栽培をしています。この意味は肥料・農薬などの化学的なものは使わず直接自分の口に入れられるものを肥料として、その根拠を科学的に分析しながらデータと直接観察して育ち具合...
-
埼玉県伊奈町
有機農家ないとう農園
「あんしん、あんぜん、おいしい」の一歩先へ。 【心躍る野菜】を育てる埼玉の有機農家です。 年間通して200品種ほどの旬の野菜、ハーブ、果樹を化学合成農薬、化学合成肥料を使用せずに栽培しています。 ないとう農園では生態系を維持し、おいしい野菜をいつまでもずっと育てていくために開園以来一貫して有機農業に取り組んでいます。 土の専門家である土壌医の知識と経験を活かし、その土の可能性を追...
-
千葉県木更津市
木更津ファーム
千葉県木更津市の緑豊かな里山で、皮ごと食べられる国産バナナを栽培しています。 土づくり~栽培期間を通して、農薬/化学肥料を一切使用せず、 バナナの残渣を再利用した堆肥や、腐葉土を始めとした自然の恵み、近隣農家さん由来の有機肥料を使用し、木更津の地が育てた木更津ファーム産バナナをぜひご賞味ください。
-
長野県安曇野市
安曇野ファミリー農産 幻のりんご
食べチョクアワード4年連続果物部門1位&殿堂入りしました🍎77,000件以上のご注文&10,000件以上の高評価コメントありがとうございます! こだわりの林檎を届けたい。私たちは40種類以上のりんご、洋梨、加工用ぶどう、べリー類、とうもろこしなどの生産を信州、安曇野の地で行っています。 「ここで買いたい。ここだから買いたいを目指して。」 高島屋、成城石井、クイーンズ伊勢丹、阪急オア...
-
福岡県筑後市
ハル農園
〜日本一のタケノコ(八女地域)〜 知的障害を持った長男(中学生)と一緒にタケノコを栽培しています♪ おばあちゃんが残してくれた山を、長男と一緒に手入れしてタケノコ山にしました☆ ハル農園では、毎年約3,000㎏程のタケノコを収穫しています!
-
兵庫県南あわじ市
仲田青果
■野菜ソムリエサミット2年連続金賞 全国品評会「野菜ソムリエサミット」(日本野菜ソムリエ協会主催)で仲田青果の「淡路島いち玉ねぎ」が2年連続で金賞を獲得しました。 審査員をつとめた野菜ソムリエの方々から、甘み、うまみ、香り、食感について高評価をいただきました。 「目をつぶったら、玉ねぎとはわからないかもと思うくらい、甘く、優しい香り」 「一枚一枚が厚いのでジュワ~っとおいしさがあふれてきます...
-
長野県北安曇郡白馬村
白馬農場 FARM HAKUBA
安全で安心でな「おいしい」を最高のチームワーク、そして一生懸命で届けたい! 私たちは、北アルプスの麓、白馬村で自然と調和し、環境に配慮した農作物を生産しています。 スタッフみんなで力を合わせて、お客様へ食べる楽しさ、感動を届けるために。 私たち白馬農場が、自信を持ってお届けする「白馬そだち」、ぜひご賞味ください。
-
佐賀県神埼市脊振町広滝
本間農園
採卵養鶏を中心に農業をしています。平飼い有精卵「ほんまの卵」、たくさんの人に美味しく食べてもらっています。本物の作物を基盤として、心も体も満ち満ちた場所を作りたいと日々励んでいます!
-
沖縄県糸満市
海ぶどう屋さん 富永養殖
2014年から糸満市にある養殖場にて海ぶどうの養殖業を営んでおります。 365日海ぶどうと向き合っているからこそ本当に新鮮で美味しい海ぶどうをご提供していきたいです。 自社で養殖した海ぶどうを毎日収穫してますので毎日新鮮な海ぶどうだけを発送しています。 宜しくお願い致します
-
北海道夕張郡長沼町
はなうた農園
「食べて美味しいと感じて幸せになれる物を作りたい!」「みんなが笑顔で、健康で楽しい人生を送れますように。」そんな思いでお米を作っています。栽培の全工程において、農薬・化学肥料は一切使用していません。 化学過敏症の方はビニール包装、紙包装、インクなしなどできますのでお気軽にお伝え下さい。 ※2024年10月より物価高騰のため心苦しいですが値上げさせていただきます。ご了承よろしくお願いいたします。
-
和歌山県日高郡みなべ町
長坂農園
和歌山県のみなべ町の海沿いで梅とうすいえんどうを作っています。 やってみたいという事を実現する為に好奇心を絶やさずに一歩一歩進んできました。 テーマは引き算の農業。 その結果、梅は有機JAS認証を農産、加工ともに受けその枠組みの中で栽培、加工行い、 うすいえんどうは慣行農法ではありますが有機物中心で栽培しハウス内の環境の事を考えながら栽培しています。 よろしくお願いします。
-
徳島県三好郡東みよし町
Four Seasons Strawberry
Four Seasons Strawberry「フォー シーズンズ ストロベリー」は名前の通り6月~12月は夏秋イチゴ「サマーアミーゴ」。12月~6月は冬春イチゴ「アスカルビー」、「恋みのり」を生産する、日本でも珍しい周年でイチゴ栽培するグループです 生産者でもある㈲ミカモフレテックが生産者仲間のイチゴを皆様へお届け致します! 是非お気に入りのイチゴを見つけてくださいませ♪
-
熊本県宇城市不知火町大見
たかおか自然農園
九州のド真ん中、宇城市不知火町大見地区の段々畑をメインフィールドとして、荒廃園地を復活させ、自然栽培の楽園にしたいと大志を抱いています! 栽培品目は、不知火町の地名を冠した2品種がメイン。 デコポン発祥の地の不知火🍊と、大見地区固有種(新種)の不知火菊🌸です。 たかおか自然農園は、地域のシンボル農産物としての「輸出」、草刈りや梱包作業での「農福連携」、加工品を柱にした「フードロ...
-
高知県香南市夜須町出口
篤農
私達は約40年になるメロン栽培技術の蓄積があります。 これまで常にメロンに対する情熱を持ち続け、安定生産してきました。 皆様に感動してもらえるようなメロンを生産出来る人財も育てながら、世界に誇れる技術と味を後世に伝えていきたいと考えています。 2020年、2021年食べチョクアワード果物部門で2位、2021年は総合7位をいただきました。 これからも、お客様とのコミニュケーションを大事...
-
静岡県焼津市
シックスベリーファーマーズ 松田農園
江戸時代から続く農家で、いちご生産歴は50年以上です。 これまで、「宝交早生」「麗紅」「章姫」「紅ほっぺ」など様々な品種を栽培してきました。現在は、桃の香り、桃の食感の不思議な希少品種「桃薫」(とうくん)と静岡県限定品種の「きらぴ香」を栽培しております。
-
熊本県宇土市
小森ファーム(まいひめおじさん)
熊本県宇土市で甘くて美味しいものを専門に作る小森ファームは、プレミアムトマト”まいひめ物語”、プレミアムメロン”おりひめ物語”、プレミアム太秋”魁”を作っています。「みんなに笑顔を届けたい」と美味しいものだけを厳選してお届けいたします!
-
和歌山県御坊市
昭和ホンポ
和歌山県御坊市で今では作り手が少ない田舎漬け沢庵を中心に漬物製造をしている松本陽右です。 当店の一番のこだわりは、遺伝子組換え野菜、添加物を一切使用せず、 昔ながらの製法で、昔懐かしの、おばぁちゃんが造ってくれたような漬物を造ることです。 田舎漬け沢庵に関しては、大根の収穫から、漬け込みまで全て夫婦2人で行っています。 田舎漬けの製造過程は、12月〜2月の冷たい風の吹く時期に大根を収穫し、一...
-
佐賀県太良町
森のアスパラ®︎
有明海と太良岳に囲まれた佐賀県太良町から「森のアスパラ」をお届けします。 旨みと甘さがぎゅっと詰まった森のアスパラは、有名店のシェフからお子さんまで、全国の方々から、大変ご好評いただいています。 旨みの秘訣は、カニ殻など有明海の幸を生かした自然由来の「秘伝」の肥料へのこだわりと、朝採れを当日出荷するお約束です。 ここでしか食べられない、新鮮で旨みのつまった「森のアスパラ」を今年も皆さま...
-
和歌山県田辺市
中山農園
中山農園の中山将誓です!!! 中山農園の果実は、旬の味・香り・食感を楽しんでいただきたいと思います☺️ 誰も口にしたことのないような果実を求めて日々努力と思考を凝らしてます。 果実を通して素敵な出会いをお待ちしております♪
-
京都府木津川市加茂町
森井ファームのお茶
京都の南をゆったりと流れる木津川のほど近く、自然豊かな里山に森井ファームはあります。 ひいじいちゃんから受け継いだ小さな茶園で、夫婦ふたり&仲間たちと心を込めたお茶つくりに励んでいます。 京都を中心に、手づくり市やハンドメイド・イベントなどで活動中。 大量生産・大量消費のサイクルから離れて、お客様と直接つながることのできる対面販売へ。 安心・安全のお茶をお届けしています。 ...
-
山梨県富士吉田市
HERBSTAND / ハーブスタンド
ハーブ生産者 / 自然栽培 富士山の北麓にて、自家栽培したハーブと山に自生する草木を取り扱う生産者。ハーブに特化した知見を活かしハーブティー監修、ハーブガーデンの監修などハーブに纏わる様々な活動を行う。
-
兵庫県南あわじ市
和田農園
淡路島の温暖な気候を生かし農業に取り組んでいます。 また和田農園は淡路島の中でも山の近くにあるため、山からのきれいな水を使用しています。 淡路島の美味しい玉ねぎをぜひご賞味ください!
-
愛知県新城市作手
鴨ヶ谷ライスセンター
愛知県・奥三河「つくで高原」の米専業農家です。 標高540ⅿに位置し、昼夜の寒暖差が大きく年間平均降水量2,300㎜と水も豊富で、 米栽培に非常に恵まれた土地です。 「美味しいお米を作りたい」という思いで、 有機肥料を使った「量より質」を求める栽培方法でお米を作っています。 こだわりのお米をぜひ、全国の皆様へ味わっていただきたいです。一度お試しください!
-
新潟県妙高市関山
小出農場
水、空気が美味しい事から新潟県妙高市関山に移り住んで約30年。 こだわり続けたお米を皆様の食卓へ。 食卓を通じて皆様の田舎(家族同士のお付き合い)ができればと考え安心、安全に食べれるお米にこだわりを持ち精米2日後に皆様の食卓へお運び致します。
-
千葉県旭市
飯岡ヤマイチ水産-大納屋-
千葉県旭市でしらす問屋として創業を始めて 網元五代目、水産加工三代目となります。 漁業、水産加工、同市にて直営店を二店舗と道の駅等に出店させて頂いております 地域の方々に愛されおかげさまでここまで営んでこれました。 現在ではしらす干し・白魚を主軸に 各種天日干し干物、生しらす、生白魚、沖漬け、ながらみ、活はまぐり 等を取り扱っております。
-
群馬県前橋市
あすかファーム 食べチョク支店
あすかファームは土づくりにこだわっていて山の土に近づけるような土づくりをしています。目標は森の香りがするのが目標です。肥料にはコラーゲン入りのもの、栄養価を高めるもの、抗酸化作用物質入りのものを使用しています。これらのもの以外にも企業秘密のものも使い山の土に近づける土づくりをしています。 山には抗菌、酸化防止、防虫、防腐作用があります。これらのものが土づくりで導入することが出来れば農薬も極力...
-
熊本県天草市
恵比須丸
天草でしかできない魅力的なonly oneな牡蠣「天恵牡蠣」をつくり、漁師という職業を通して水産業で天草を盛り上げ、つぎの世代の子供たちに繋がる水産業を目指してやっています! 食べチョクの生産者:筒井洋充さんとともに販売会社OctEFを設立して協力して天草の未来を創ります。 ■天草・有明海でおいしい岩牡蠣が養殖できる2つの理由 ・複数の河川が流れ込む有明海は、プランクトンが豊富 ・干満の差...
-
兵庫県丹波篠山市
丹波篠山 細見農園
私達は丹波篠山市で4代続く養鶏業と農業を行っております。 『安心・安全・安定の美味しさ』をコンセプトに自然と体に優しく安心で安全なもの作りを目指し、安定の美味しさを提供できるよう心掛けております。 【養鶏部門】 丹波篠山の養鶏業で唯一の認定農家。 開放鶏舎にて日光浴、自然の空気をしっかりと触れさせて飼育しています。長年培ったノウハウを活かし、現在は【丹波赤どり】飼育、鶏肉の販売してお...
-
熊本県玉名市
むらかみ くだもの
お客様に笑顔と満足をお届けいたします。 熊本県の大自然の中の金峰山西麓にて有明海に面し雲仙岳を望みながら温暖な気候にて、自然栽培(農薬不使用・肥料不使用)にて60種類ほどの柑橘、ブル-べリ-、梅、柿などを育ております。
-
熊本県玉名市横島町
レッドアップ
熊本県でトマトを栽培して75年の農家で私は3代目となります。 会社名の由来はトマトの赤色と情熱のイメージでred名前が昇なのと益々成長する願いをこめてupでレッドアップと名付けました。 自分が長男だったこともあり、高校、大学と農業者を学び、結婚を期に就農いたしました。 始めは、父から習いながら農業をしていましたが、 今では父が私に質問するようになりました。 レッドアップは終戦後から77年の...
-
山梨県北杜市高根町
岩原果樹園
岩原果樹園は八ヶ岳南麓エリアと呼ばれる山梨県北杜市にあり、さくらんぼや西洋梨の生産・販売を行っています。 八ヶ岳の風と太陽と、やさしい気持ちで育んだ、甘さたっぷりの健やかな果実が自慢です。 有機肥料・減農薬にこだわり、安全・安心の品質にも自信があります。 つやつやと輝く果実は、自分用にはもちろん、大切な人への贈り物にもぴったりですよ。
-
和歌山県有田郡
ICHIMASA
和歌山県有田川町で150年続くみかん農家を家族で営んでいます。 今年から30代夫婦で親元就農しました。 両親と共においしいみかんを届けます。 ぜひ一度食べてみてください!
-
愛媛県八幡浜市
みさき果樹園
愛媛県の西宇和地域で柑橘を栽培するみかん農家です。 創業60年を超え今では愛媛県最大規模の東京ドーム5個分の 面積で栽培しております。 大規模ではありますが各担当員が丁寧に柑橘に向き合い 新鮮な柑橘をお届けします
-
佐賀県唐津市浜玉町
ベリーレアファーム
九州は佐賀県唐津にて希少みかんをビニールハウスで栽培しています。 家族経営していますので、栽培、収穫、選別、箱詰め、出荷と生産者が心を込めて行っています。 誰からも好まれるおいしいみかんを目指して栽培しています。 おいしいが栽培が難しく、世の中にはなかなか出回らない品種を選んで栽培しています。 是非、おいしく食べてください。
-
群馬県甘楽町
よしだ有機農園
6年前から群馬県で有機農業をしています。以前は都内で製薬会社に勤めていましたが、仕事をしながら「病気になる前に食から変えていくこと」の大切さを感じ、実家で父の代から続けている有機農業を継ぎました。 手間がかかり大変なこともありますが、とにかく農業が楽しくて没頭しています。 安心安全なのはもちろん、最高に美味しい野菜を作ることにこだわりたくて、毎日畑で汗を流しています。 今年で39年目にな...