篤農

高知県 香南市夜須町出口

篤農

森岡健児

食べチョク登録:2020年04月

私達は約40年になるメロン栽培技術の蓄積があります。
これまで常にメロンに対する情熱を持ち続け、安定生産してきました。
皆様に感動してもらえるようなメロンを生産出来る人財も育てながら、世界に誇れる技術と味を後世に伝えていきたいと考えています。
2020年、2021年食べチョクアワード果物部門で2位、2021年は総合7位をいただきました。
これからも、お客様とのコミニュケーションを大事にしながら、1年中、お客様に満足して頂けるマスクメロンを作ってまいります。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

“1本の蔓に1玉だけ” こだわりのメロンづくり

“1本の蔓に1玉だけ”実らせるという超贅沢な栽培方法で、1つの果実に栄養と愛情がしっかり行き渡るこの育て方を「一果相伝(いっかそうでん)」というブランド名に映し取りました。天然由来の良質な有機質肥料を使用した健康な土壌とデジタルデータの導入、さらに職人技で育成します。これらが融合してはじめて、色・カタチ・味のバランスが整ったマスクメロンが出来上がります。

生産者のこだわり

食べ頃のご指定が可能 『感動する』マスクメロン

一果相伝メロンは、食べ頃で召し上がって頂くと、びっくりするほどジューシーな食感が楽しめ、感動するメロンと呼ばれています。メロンは追熟で食べ頃をコントロールすることができます。同梱の食べ頃カードは、感動のバトン。カードの日付を参考に、お客様のもとで最高のメロンに仕上げてお召し上がりください。一果相伝メロンは、食べ頃のご指定に可能な限りお応えいたします。遠慮なくお問い合わせください。

生産者のこだわり

Global Gap 認証取得

【世界基準での“安心・安全” の印です。】
G.A.P.(ギャップ) とは、GOOD(適正な)、AGRICULTURAL(農業の)、PRACTICES(実践)のことです。
GLOBALG.A.P.(グローバルギャップ)認証とは、それを証明する国際基準の仕組みを言います。
世界120 か国以上に普及し、事実上の国際標準となっており、イオン、コストコ、マクドナルド、テスコ、ウォルマートなどがGLOBALG.A.P. をグローバルな調達基準として採用しています。
GLOBALG.A.P. 認証は、食品安全、労働環境、環境保全に配慮した「持続的な生産活動」を実践する優良企業に与えられる世界共通ブランド。取引先の信頼性向上、企業価値向上に貢献するものとして、篤農ではいち早く認証取得しました。

生産者のこだわり

人づくり

日本の農業を支える人材(新規就農者、独立希望者)
メロン栽培には設備同様、それ以上に高い栽培技術が必要であり、「メロンを育てる人を育てる」ことが何よりも大切です。
農業の技術と経験を積むには時間がかかります。長期的に物事を捉え、真面目に集中して仕事ができ、一つの事を飽きずに続ける事の出来ること。また、これからの農業にはパソコンを使ったデータ管理能力が求められます。栽培におけるICTやIOTを使った「栽培管理」、健全で、持続可能な「農業経営」のスキルを習得できるよう取り組んでいます。
そして、私たちが最も大切にしているのが作物を育てるための「感覚を磨く」ことです。作物にとって適正な温湿度を皮膚感覚ですぐに察知し判断できる事や、作物の声を感じ取るようにじっくり観察する力など、「五感で感じる力」のことです。
データばかりに目がいき、数字で判断しようとそのような感覚を疎かにすれば、栽培は上手く行かないでしょう。データはあくまでも答え合わせの物と捉える必要があります。メロン栽培に必要な五感を磨く指導をしています。

メロン栽培の新規就農者が少ない中、日本のメロンが将来に渡って生産できるよう、メロン栽培のスペシャリストを育成します。

詳細情報

経歴・沿革

1970年代  先々代がメロン栽培を開始
2016年1月 株式会社篤農設立
2016年   Global Gap 認証取得
2019年  【一果相伝(いっかそうでん)】
      ブランドを立上げ

☆2020年食べチョクアワード果物部門2位☆
☆2021年食べチョクアワード果物部門2位、総合7位☆

メディア実績

2022年6月    お取り寄せネット
         『フルーツ・果物部門』1位獲得。
2022年7月1日発行「CREA」掲載。
2022年7月9日発行「サライ」掲載。
2022年7月9日放送「王様のブランチ」弊社メロンを
          使用したパフェ&レストラン紹介
2022年10月1日開始「JAL国内線ファーストクラス
          機内食」として弊社加工品が採用

この生産者の商品一覧

お得意さまの推薦メッセージ

お得意さま推薦メッセージはありません。

この生産者に関する投稿