すべての生産者 (2ページ目)
-
福岡県久留米市北野町
古賀農園
九州最大の筑後川と緑豊かな耳納連山に育まれた大地で、約50年農業を営んでいます。 【主な栽培中の作物】 お米(夢つくし)サニーレタス、グリーンリーフ、小松菜、青梗菜、おくら、とうもろこし、枝豆‥等々 新鮮なお野菜をお届けできるよう日々頑張っています。
-
大阪府泉南市
ことりはぶどう園
大阪泉州の土地で 泉州ぶどうを育てています。 親子二代で丁寧に真面目に 美味しいぶどうを育てています。 ひとつひとつ手間と時間をかけたぶどうは とっても甘く美味しいです! 泉州ぶどうをたくさんの方に お届けしたいと思っております。 ★認定農業者
-
愛媛県伊予市
柑橘農園
愛媛の柑橘農園です。美味しい柑橘が出来るように土作りから、除草剤を使用せず ホコホコの土を作り万田酵素を散布して甘い柑橘作りをしています。 デコポン・紅まどんな・甘平・せとかなどを作っていますので一度食べてみてください。
-
和歌山県有田郡
小澤農場
和歌山県有田でみかんを主に夫婦二人三脚で作っている小さな農家です。 みかんの樹は品種ごと系統ごと栽培する園地ごとに樹の整理や癖が違います。 その品種、園地、気象の変化などを考えながら栽培しています。 剪定はできるだけせず、樹におまかせし、剪定のストレスをなくすことで やさしい、本来のみかんの味を目指して作り続けています。
-
兵庫県丹波篠山市
丹波篠山 細見農園
私達は丹波篠山市で4代続く養鶏業と農業を行っております。 『安心・安全・安定の美味しさ』をコンセプトに自然と体に優しく安心で安全なもの作りを目指し、安定の美味しさを提供できるよう心掛けております。 【養鶏部門】 丹波篠山の養鶏業で唯一の認定農家。 開放鶏舎にて日光浴、自然の空気をしっかりと触れさせて飼育しています。長年培ったノウハウを活かし、現在は【丹波赤どり】飼育、鶏肉の販売してお...
-
千葉県長生郡白子町
林農園
林農園は、千葉県九十九里浜の広大な海に面した白子町で40年以上玉ねぎを生産している農家です。 一年中穏やかな気候に恵まれた白子町は、玉ねぎの栽培が盛んで、千葉県一の玉ねぎ生産量を誇ります。
-
沖縄県石垣市
KAZI企画(マキラファーム)
沖縄県にある石垣島で、2022年から本格的に農業を開始しました。まだまだ、色々試行錯誤しながら、日々勉強中ですが、オクラと島らっきょをメインに栽培しております。時々、メイン以外のお野菜達も出品いたしますので、お野菜を通して石垣島の南国感あふれる環境で育った風景や空気感を感じていただけると、幸いです。
-
島根県出雲市
奥宇賀屋|三代目しじみ漁師
\はじめまして/島根県”宍道湖”でしじみ漁師をしている奥宇賀屋と申します。 爺ちゃんの世代から続くシジミ一家で、私で三代目となります。 宍道湖のヤマトシジミは日本一!ふるさとの宝、特産品に携わることができる仕事を誇りに思いつつ、日々漁に出かけています。 日本一の宍道湖のヤマトシジミをたくさんの方々に味わっていただきたいと思いますので、ぜひご賞味ください。 なお、宍道湖産ヤマトシジミのブランデ...
-
秋田県横手市
忠さん農園
みなさん、はじめまして! 忠さん農園の菅原と申します。家族4人で農産物を作っている個人経営の農家です。秋田県横手市で主に枝豆、米を作っています。みなさんに喜んでもらえるように頑張っていきたいと思います。
-
愛媛県伊予市
みかん のおと
いろんな事があります。 でも、ボクはこんなふうに思うんです。 たとえ地球が明日滅ぶとしても、君は今日リンゴの木を植える。 果樹を植えることは未来への贈り物です。 与え続けられる贈り物 私たちの将来の世代に永続的な遺産を残す最良の方法の一つです。
-
宮崎県宮崎市
有限会社 奇日根
宮崎県宮崎市でバラを生産している有限会社奇日根(くひね)です。 花を飾ったり、プレゼントすることがもっと気軽にできると良いなという想いで、毎日バラを収穫しております。 市場や花屋さんを通さず、直接みなさまの元へお届けすることで、より長い間、癒やしと彩りを提供できたら嬉しいです。
-
青森県弘前市
かぐや農園®
私たちは、青森県の大自然の中で、にんにくとりんごを栽培している農家です。 土づくりにこだわり、栽培方法にこだわり、安全性にこだわり、どんなに収益性が悪くても、どんなに経費がかかっても、心から自信を持ってお届けできるものを、正直につくっております。 皆様からの「美味しい!」「ごちそうさま!」の一言で、私たちは今日も頑張れます。 是非「フォロー」、商品の「お気に入り追加」をよろしくお願いします☆
-
香川県木田郡三木町大字氷上
苺音ファーム
🟡日本一小さな香川県にある三木町で、みんなを元気にできるようないちごを作ることを目標に育てています。 🟡香川県三木町は自然が豊かでとっても暮らしやすい町です。 町内ではいちごの生産が盛んで、香川県オリジナル品種《さぬきひめ》の生産量は県内トップクラスを誇っています。 近年、三木町役場が三木町いちご暮らしを提案しており、県外からの移住・就農を促進し、特産品の基盤強化に努めています。 移住...
-
山梨県北杜市小淵沢町
富士ジネンテックファーム
山梨県北杜市小淵沢町にて、自然のもつ本来の機能を活用した持続可能なモノづくりに取り組んでいる農業生産法人です。 八ヶ岳南麓の清澄な水を利用した内陸型水産業や、中山間地を活用して米、野菜の栽培を行い、加工品を製造販売しています。 山梨県オリジナルブランドの魚である「富士の介」と、「甲州ワイン鱒」を販売しています。
-
鹿児島県志布志市
さかうえ
さかうえは全スタッフの約半数が30代以下という第一次産業では珍しい企業体です。 若手スタッフに積極的に仕事を任せ、経験と知識を積ませ、成長を促しています。 10年後、20年後そして100年後もお客様により良い品物を届けることができる体制づくりを目指しています。 自然派グラスフェッド黒毛和牛なら「さかうえ」、放牧×自社生産牧草飼料で限りなく「自然のまま」の状態で育てた、草食動物である牛本来の豊...
-
高知県南国市亀岩
南国にしがわ農園
完全無農薬はもちろん肥料や除草剤も使わない、究極のオーガニックと言われる徹底した自然農法を実践し、2013年9月に有機JAS認証を取得しています。 カエルやテントウムシなどの多種多様な生物や植物が自然のままに息づく空間を農園内に作り、自然生態系の維持活動にも取り組んでいます。 障がい者と言われている方が「社会で働く」ことで生きがいを持ち自立できる環境をつくることを目的とし、農作業や加工作...
-
群馬県前橋市
あすかファーム 食べチョク支店
あすかファームは土づくりにこだわっていて山の土に近づけるような土づくりをしています。目標は森の香りがするのが目標です。肥料にはコラーゲン入りのもの、栄養価を高めるもの、抗酸化作用物質入りのものを使用しています。これらのもの以外にも企業秘密のものも使い山の土に近づける土づくりをしています。 山には抗菌、酸化防止、防虫、防腐作用があります。これらのものが土づくりで導入することが出来れば農薬も極力...
-
山梨県北杜市
いやさか田畑CLUB
このページをご覧いただき、ありがとうございます! 「いやさか田畑CLUB」代表の平澤 勤と申します。 私たちは、八ヶ岳の麓・山梨県北杜市で「炭素循環農法」という自然農法で、お米や野菜、果物を生産しているグループです。 炭素循環農法とは、年間通して農薬と肥料(化学肥料も有機肥料も)を一切使わず、土壌菌の力を借りて農作物を栽培する農法です。 【農業との出会い】 実は私は、生まれながらに持病...
-
千葉県南房総市
スカイファーム
堆肥、転炉スラグなど土づくりにこだわり、地域と一体化した循環型農業を目指しています。江戸時代から続いた食用なばなをはじめ、伝統のそら豆、枇杷の生産にもチャレンジし、房総ならではの農業で、首都圏・全国の消費者の皆さまに、新鮮・安心・旬の農産物を届けています。
-
大分県豊後高田市
鬼印農園
大分県豊後高田市の不耕作地と化した果樹園を改植し、農薬化学肥料不使用で柑橘類(みかん・レモン・ライム・文旦)・アボカドを栽培しています。 農園では、果樹栽培・アボカドと同時に、純国産鶏もみじを雄雌ともに平飼いしています。 農家としては駆け出しですが、季節ごとに地元産の果実などの加工品を作ったり、自然食の料理教室を開催し、旬を大切にする百姓を目指しています。 農園のある大分県国東半島は、...
-
新潟県南魚沼市
桑原農産
時は江戸時代1681年、天和(てんな)より、桑原家の先祖は『天和の名受け百姓』と受け、 以後340年以上も続く農家です。 現在桑原農産の農地は五十沢地区の標高約300m、冬には数メートルもの雪が降り積もる山間地域で南魚沼市の中でも美味い米と地元でも評判を頂いております。 また米農家には美味しさの格付け、最高の名誉となる、お米の品評会においても数々の賞を受賞しております。
-
岡山県倉敷市
漁師からの直行便 七福丸
初めまして^^私は岡山県倉敷市「下津井」という漁師町で 県産物の「真タコ」を獲っています。先祖代々から続く伝統の 「タコツボ漁」を兄と兄弟船で営んでいます。 11年前からネット販売を始めメディアにも毎年数回取り上げていただき 徐々に知名度を上げて参りました。 全国の個人のお客様、飲食店さん、業者さんに卸しております。 また第一生産者の私、先祖代々から受け継いだ伝統漁法を 後世に伝えたいとい...
-
高知県安芸郡芸西村
フラワーバスケット
高知県で少々年季の入った夫婦2人でトルコキキョウを栽培しています。 経験を重ねてやっと「花の持つ力を信頼する」と言う自分たちの方向性が定まり、自然の恵みに助けてもらいながらトルコキキョウを栽培しています。 皆様にフワッとした温かい気持ちをお届け出来れば幸いです。
-
埼玉県熊谷市
高橋ファーム
私達が生産しているのは、埼玉県の北部、利根川の沿線の熊谷市(旧妻沼町)です。かつての利根川の氾濫によって、大和芋を作るのに適した肥沃でやわらかい畑が広がっています。 堆肥や有機物をいれ、耕した畑から、獲れた野菜を是非ご賞味下さい。
-
和歌山県日高郡みなべ町晩稲
梅ボーイズ 山本将志郎
「南高梅」が生まれた町、和歌山県みなべ町の梅農家です。「梅本来の味を生かした梅干しを残したい。」そう決めて素材はシンプルで天日塩と紫蘇のみで漬けています。
-
鹿児島県鹿屋市串良町有里
ナカヤマさんちのお肉
1950年の創業から黒毛和牛一筋70年。 2022年に和牛オリンピックで日本一を獲得しました。 ■旨味を追求して作られた独自配合の飼料 ■個体ごとに見極めた給与量・管理 ■地下からくみ上げた良質な天然水 ■牛へストレスを与えないために徹底された環境設備など とことん"味”を追求し育てられた牛は、A5・A4等級出現率99%を超えます。 その品質の高さと、硬い部位と言われるもも...
-
鳥取県東伯郡
渡辺のびのび農園
鳥取の真ん中、湯梨浜町でのびのび平飼いで鶏を育てています。鶏、畑、田んぼ、海、山、自然豊かな田舎から美味しい卵をお届けします。
-
栃木県栃木市
FARM ABE (韮屋あべ)
ニラ好きなあなたへ。 韮屋あべは、伝統的に作られた半纏を身に纏い、『作る』を大切にしている農家です。 小さな作業と時間をコツコツと積み上げて出来た野菜は、大変喜んでいただき、楽しさと嬉しさをいただいております。 場所は、栃木市の北に位置する静かで、空気が綺麗な山間地です。山と共に生活する毎日。遊びは山遊び。聞こえてくるのは、風の音や鳥の声。→要するに、ど田舎でございます笑笑 ...
-
栃木県真岡市東大島
YB.DRAGON Farm 『🌽トウモロコシ王子👑』
栃木県に拠点を持ち 20代前半の若手農業者を中心に 農業経験ベテランの70代60代50代と共に 日々美味しい作物を栽培しております。 お米も大規模に作っております🌾 その他、トウモロコシ🌽を中心として キャベツやホウレンソウを含め 色々な野菜も栽培しております。 我社ブランドの白いトウモロコシ🌽 💕美白の甘姫💕は自慢のトウモロコシです。 とても甘くて生でも食べれる ...
-
京都府京丹後市久美浜町三分
にしまるふぁーむ
京丹後市久美浜の砂地で野菜作りをしています。夏には、小玉スイカやカボチャを、秋にはトマトやさつま芋を、冬にはキャベツや人参を作っています。 小玉スイカは、砂地で作っているため糖度の高いものができているように思います。カボチャは、完熟期に収穫し追熟させ、甘さが増すようにしています。 冬は昼夜の気温差もあり、美味しいニンジンやキャベツが期待できます。美味しい野菜を作るため日々奮闘しています。
-
静岡県富士市
望月農園
望月農園は、静岡県富士市(旧富士川町)の雨乞山にあります。 富士山を眺めながら美味しい果物を作っています。 就農から丸7年、日々新しき変化に翻弄されながら、勉強の毎日です。 先代が、引退したことから、勤めていたころの先輩や同僚の手を借りて何とか忙しい時期を乗り切っています。 昔から変わらぬ自然の中で育ったおいしさを、できるだけ多くの方にお届けできるよう日々努力しています。
-
新潟県妙高市
まるたけ商店
自然が大好きです。 大好きな妙高を皆様に知っていただけたらと思っています。 品質にとことんこだわっています!
-
佐賀県太良町
森のアスパラ®︎
有明海と太良岳に囲まれた佐賀県太良町から「森のアスパラ」をお届けします。 旨みと甘さがぎゅっと詰まった森のアスパラは、有名店のシェフからお子さんまで、全国の方々から、大変ご好評いただいています。 旨みの秘訣は、カニ殻など有明海の幸を生かした自然由来の「秘伝」の肥料へのこだわりと、朝採れを当日出荷するお約束です。 ここでしか食べられない、新鮮で旨みのつまった「森のアスパラ」を今年も皆さま...
-
熊本県宇城市
のむちゃん農園
熊本県不知火町の海岸沿いで先祖代々(4代目)の果樹栽培(みかん系・ぶどう系23種類)をしております。 ★栽培方法のこだわり★ ①減農薬栽培(慣行基準半分以下) ②海の恵(にがり ・魚・カニ・カキ・サンゴ・ワカメ)などを肥料としてし使います。 ③牛糞堆肥はA3以上の黒毛和牛堆肥に海藻を混ぜて作ってます。 堆肥の中では微生物も多様性が必要でたくさんの微生物を混ぜています。微生物は購入したり・...
-
福岡県八女市
たつみ園
わたし達は福岡県南部に位置する自然が豊かな八女茶の本場上陽町で家族四人で営んでいる田舎のお茶屋です。清らかな水と豊かな自然に恵まれるこの地でお客様に美味しいお茶を提供できるよう、生産から加工までのほとんどを自らの手で丹精込めて行っております。
-
大阪府泉佐野市
HICOM Smart Farm 泉佐野ファクトリー
私たちは、大阪府泉佐野市の「ハイコムスマートファーム 泉佐野ファクトリー」です。 AI やIoT を駆使した最先端の完全人工光型室内植物工場で、温度・湿度・CO2・LED・PH濃度を徹底管理したオーガニックなごちそうレタスを栽培しています。 毎日真剣にレタスと向き合い、採れたて最高の状態で出荷を行っております。 味も彩りも濃い、ごちそうレタス。 ぜひ、色鮮やかなごちそうレタスをお楽しみいた...
-
群馬県藤岡市
Strawberry farm 木村農園
2004年「このイチゴが作りたい」との思いから 千葉県船橋市 新京成線北習志野駅近く『Kitchen風の子』と言う名のカフェレストランを閉めUターン就農しました。いつか その時のお客様に出会える事を楽しみに!そして『やよいひめ』のみ 直売専門 いちご専業農家になりました。2018年より、卸し先の要望で夏場の冷凍イチゴを始め 2019年より業務用急速冷凍機による 高品質の急速冷凍いちごを始めま...
-
福島県伊達市
種まきうさぎ
「伊達氏発祥の地」福島県伊達市にて、もも、あんぽ柿等を生産している農業生産法人 種まきうさぎ株式会社です。 ・お客様へ良質な農産物のご提供 ・地域農業への貢献(担い手不在の農地をお預かりして耕作継続等) を信念として活動しております。
-
三重県鳥羽市
浦村かき 浦村シーファーム
三重県鳥羽市浦村町にて「浦村かき」の養殖、販売をしています株式会社 浦村シーファームと申します。 私どもは自分たちで育てた伊勢志摩名産「浦村かき」の養殖、加工、販売、飲食店の運営をしております。 採苗から養殖、収穫、殻掃除、選別、畜養、浄化、出荷まですべて自分たちで行っています。 鳥羽の海から食卓へ!を合言葉に沢山の方に「浦村かき」の美味しさを知っていただこうと牡蠣屋直送、お取り寄せ販売して...
-
熊本県熊本市
セノウエファーム
私は祖父から続くメロン農家の三代目です。熊本の肥沃な土地で水をあげずに作ることで高い糖度のメロンを育てています。ぜひ一度このメロンをみなさんに味わっていただきたいです!
-
山形県寒河江市
アンスリーファーム
平成29年・令和2年・令和3年、山形県さくらんぼ品評会にて山形県1位の農林水産大臣賞 私たちはさくらんぼ・ぶどう・桃・洋梨など年間を通して様々な果物を生産・販売しており ”『ひとくちで感動の味わい 』” をコンセプトに掲げ口に入れた瞬間 これは美味しい!!と感動していただける高品質の果物をお届けいたします。
-
千葉県我孫子市
ベジLIFE!!
野菜を通じて“人生を素晴らしいモノにしませんか?”そんな意味を込めて『ベジLIFE!!』という農園を始めました。 私たちの目標は「農業を子どもの憧れの職業にする!!」 後継者問題が深刻な農業。畑での食育活動を通じて、多くの方に農業の楽しさや魅力を伝えています。
-
埼玉県伊奈町
有機農家ないとう農園
「あんしん、あんぜん、おいしい」の一歩先へ。 【心躍る野菜】を育てる埼玉の有機農家です。 年間通して200品種ほどの旬の野菜、ハーブ、果樹を化学合成農薬、化学合成肥料を使用せずに栽培しています。 ないとう農園では生態系を維持し、おいしい野菜をいつまでもずっと育てていくために開園以来一貫して有機農業に取り組んでいます。 土の専門家である土壌医の知識と経験を活かし、その土の可能性を追...
-
愛媛県八幡浜市
みさき果樹園
愛媛県の西宇和地域で柑橘を栽培するみかん農家です。 創業60年を超え今では愛媛県最大規模の東京ドーム5個分の 面積で栽培しております。 大規模ではありますが各担当員が丁寧に柑橘に向き合い 新鮮な柑橘をお届けします
-
埼玉県深谷市
JAPAN vegetables
日本随一の農業どころ、埼玉県深谷市より出店しましたJAPAN vegetablesです。 ミニトマト(フラガール)は糖度と酸味のバランスが良く一口食べれば踊り出す、ほどのミニトマトです。アスパラやさつまいも(紅はるか)深谷ねぎなども栽培しております。野菜王国 ”深谷市” でとびっきり美味しい野菜をお届けいたします。
-
広島県呉市倉橋町鹿島
石野水産 瀬戸内ちりめん ひじき
石野水産は広島県最南端のちりめんの網元です。 食べチョクでみなさんとのやり取りをしているのは石野智恵(いしのちえ)石野水産の娘として生まれ、子育ては自分の育ったここでともどってきました。 幼いながらに覚えているのがおじいちゃんは大漁よりも、 「家のうちが笑顔」というのをよく言っていました。 家のうち【食卓、家族】はおいしいものを食べれば自然と笑顔になる。まさにその通りだと思い そういう喜ん...
-
千葉県館山市
安西農園
千葉県の南房総館山で露地野菜とお米の生産を25年以上行っています安西農園です。 野菜は鮮度、生で美味しいをモットーに妥協しない栽培を行っています。宜しくお願いします。
-
長野県中野市
大澤農園
当園は、長野県北部に位置する中野市豊田地区で、3代に渡り、りんごの栽培をしています。冬は雪深く、1年を通して山々からの清水に恵まれ、四季を感じる田舎風景に囲まれています。農薬を最小限に、化学肥料は一切使わずに、安心して食べられるりんごを育てています。見た目より、味を重視して栽培しています。 2023年より、奥信濃キノコ工房と業務提携。希少品種『かきの木茸』販売に取り組んでいます。 2024年...