青森県の加工品の生産者
-
青森県弘前市
かぐや農園®
私たちは、青森県の大自然の中で、にんにくとりんごを栽培している農家です。 土づくりにこだわり、栽培方法にこだわり、安全性にこだわり、どんなに収益性が悪くても、どんなに経費がかかっても、心から自信を持ってお届けできるものを、正直につくっております。 どんなに儲けが少なくても、どんなに効率が悪くても、皆様からの「美味しい!」「ごちそうさま!」の一言で、私たちは今日も頑張れます。 皆様、是非...
-
青森県南津軽郡田舎館村
ケイエス青果
青森県田舎館村でホワイト六片種にんにく・りんごの生産、黒にんにくの製造をしております。ケイエス青果は、10代続く農家であり、蓄積した農業技術があります。農業技術を活かしたにんにく・りんごの栽培。独自の加工技術による黒にんにくの製造をおこなっております。
-
青森県弘前市
よっちゃんりんご
当りんご園は、 桜の名勝弘前の市街地と世界遺産白神山地の中間の地域にあります。 この地域は昼夜の寒暖差が大きく、濃厚な味わいのりんごが収穫できる地域です。 お客様からは「一度食べたらクセになる」とたいへんご好評を頂いております。 この味を世界中の皆様にお届けするために日々作業を行っております。
-
青森県北津軽郡中泊町小泊
盛漁丸
地元にて飲食店、底建網漁、素潜り漁をしています。 年を通してその時季の津軽半島から小泊の旬を皆様にお届けできたらと思っております。
-
青森県五所川原市
にんにく農園グリーンハンズ
津軽平野のど真ん中、五所川原市。 にんにく栽培専業。 土づくりからこだわり抜いた逸品。 旨みたっぷりの「にんにく」を育てました!
-
青森県つがる市
SKファーム
青森県つがる市と秋田県鹿角市で農業経営をしているSKファーム株式会社です。 ■SKファームの畑わたしたちの農場があるのは、つがるの米どころと言われる津軽平野の端っこに位置する屏風山。 日本海からそう遠くない場所にあり、土は砂気がかなり強いです。 砂気が強い土壌は水分・養分が貯まりにくく、温度がかなり高まりやすいため、その分こまめな水やりや追肥などの管理が欠かせません。 ■栽培...
-
青森県三戸郡新郷村
SKOS合同会社
弊社は「完全な」自然栽培を行っています。自然栽培には定義がないためいろんな自然栽培があるのが現状です。弊社が考える自然栽培は「畑に種以外持ち込まない」です。 水も空気もきれいな青森の山奥で耕作放棄地を再生して自然栽培に取り組んでいます。隣接する畑がないので農薬等のドリフトの心配がなく、周辺に工場もゴルフ場もないので水質も汚染されておらず空気もきれいです。 種以外のものを圃場に持...
-
青森県八戸市
なんごうゆめファーム
農薬、化学肥料を一切使用せず、MOA自然農法に学び、こだわった野菜を販売しています。 少しでも健康に気をつけていただいたり、野菜って美味しいと思ってきっかけになってもらいたいです。
-
青森県弘前市
カワムラファーム
青森にある標高が高く、昼夜の寒暖差が激しいところに我が家の畑はあります。 お客様が安心して食べてもらえるよう日々努力して大切に栽培しています。 ぜひご賞味ください!
-
青森県黒石市
サンタりんご園
五代にわたり、南八甲田の麓でりんご栽培をしています。標高100~200m超の園地は、冬は雪深く過酷ですが、その寒暖差で実がしまった美味しいりんごが育まれます。自然の味を引き出すために無肥料、農薬も慣行栽培より約4割減で栽培しています。屋号を冠したりんご園、名前に負けない様に、喜んでいただける農産物をお届けしたいと思います!
-
青森県平川市広船
釈迦のりんご園
★☆りんご王国青森県でも県内1の品質で認められる「広船産りんご」★☆ りんご生産に適した青森県平川市広船地区で100%完全有機肥料で栽培しています。エコファーマーにも認定され、減農薬にも取り組んで栽培しています。 広船地区は、寒暖差の激しさにより糖度も高く、標高の高さにより甘酸のバランスの良いりんごが作られます! 収穫時期も寒気が入り雪が降る頃に完熟にさせてから収穫します。樹上完熟してから...
-
青森県むつ市
新栄農場
本州最北端の地、下北半島で農業を営んでおります。 気候が厳しい中、寒暖の差を利用しておいしいものを作るように日々研究しております。
-
青森県大鰐町
おおわにシャモロックファーム
青森シャモロックは青森県が定める厳しい飼育条件を満たした生産者のみが出荷することを許される高級地鶏。平飼いならではのしっかりとした歯ごたえ。上質な血筋を受け継ぐ、深い味わいが特徴です。 青森シャモロックが平成2年に誕生してから約10年間は、知名度が低いことで、生産量が伸び悩んでいました。 こうした状況の中で、平成13年にその実力がようやく認められ、ヒナが宮内庁御料牧場に納められること...
-
青森県むつ市大畑町添木
山口養魚場
青森県下北半島でサーモンやイワナの養殖とわさび、クレソンの水耕栽培をしています。餌と水にこだわり、自然に近い状態で養殖を取り組んで50年。失敗の連続でしたが川の水と地下水を利用しイケスを工夫し強い魚を育てています。
-
青森県黒石市字青荷澤
Sumi SUN farm
青森県黒石市の標高400mにある自然豊かな農村で「農薬・化学肥料・除草剤を使わない」「栽培中のプラスチックゴミ削減のたビニールマルチを使わない」こだわりの栽培方法で生産しております。 手間をたくさんかけて、日々自然と格闘してます。 まだまだ思ったような栽培ができず自問自答中の新米農家です。 We accept inquiries and orders in English. Please ...
-
青森県弘前市
もりやま園
もりやま園は青森県弘前市で100年以上に亘ってりんご作りを続けてきている老舗のりんご園です。りんご果樹経営を持続可能な産業へ成長させるべく、栽培管理にIT技術を取り入れ、年間の作業工程の約75%に相当する『捨てる作業』を『ものづくり』へ昇華。摘果した未成熟りんご『テキカカ』を収穫可能にし、テキカカを主原料に製品化したテキカカシードルやテキカカアップルソーダが、エシカルな商品として注目されています。
-
青森県東津軽郡平内町
イチヤマジュウ塩越商店
🌊【青森陸奥湾産 蒸しほたて】専門店🌊 こんにちは!東北・青森県陸奥湾で50年以上にわたりほたて養殖・加工を手掛けている (有)イチヤマジュウ塩越商店 です🦪✨ 当店のほたては、栄養豊富な陸奥湾でじっくり育てられた自慢の逸品!水揚げ当日にスチーム加工&急速冷凍することで、新鮮さと美味しさをギュッと閉じ込めています💖 🌟ここがすごい!蒸しほたて 🚫 「茹で」ではなく「蒸し」 一般的なボイル...
-
青森県十和田市
おひさま農園
八甲田の山々や奥入瀬渓流、自然の美しいこの地をお借りして、畑や野菜たちの声を聞きながら育てています。 『身体と心は食べ物でできている』を大切にし、 皆さまに安心と元気をお届けできるよう、まごころ込めて育てていきます。
-
青森県黒石市
齋藤ファーム
2000年からリンゴと米の無肥料、無農薬栽培に取り組んでいる元エンジニアです。 今の農業は植物に最適な条件を肥料や農薬で作り出し、できるだけ多くの収穫をあげることが農家の腕の見せ所となっています。私はなるべく自然な状態で果実や穀物の恵みをいただこう、やることは草や虫を取ったりのちょっとした手助けのみ、という考えでやっています。
-
青森県下北郡大間町
KANEHO
本州最北端の大間で旬な魚介類、漁師直送の魚介類を加工、販売しています。 漁師直送のため鮮度バツグン!獲れたての魚介類を加工し-60℃で保存しています。 漁師直送のため数量限定でなくなり次第終了となっています。 令和7年1月5日に名古屋卸売市場にて関係者から高い評価を頂き弊社から出荷したマグロが見事市場最高値を頂きました。 陸マグロ(大間牛)も弊社が飼育からお肉になるまで愛情を込めて育て上げて...
-
青森県三戸郡五戸町
グローバルフィールド
青森県産地鶏「青森シャモロック」の飼育から販売までを手掛けています。 青森シャモロックは味ヨシ!だしヨシ!歯ごたえヨシ!の三拍子そろった地鶏です。 私たちは創業以来、青森シャモロック一筋。これからも旨味がたっぷりつまった青森シャモロックを皆さまにお届けいたします。
-
青森県弘前市松木平
權之丞farm
皆さんはじめまして!權之丞(ごんのじょう)farmと申します。私たちは、青森県弘前市でりんごとお米を栽培している農家です。私達は兄弟で父の跡を継ぎ農業をやっている若手農家です。 私達がここでりんごやお米を販売しようと思った理由として、一番は弘前のりんご、お米を皆さんに食べて頂き元気になって貰いたいと思ったからです。私達もそうですが、美味しい食べ物を食べるとたとえ気分が悪い時や、落ち込んでいる...
-
青森県三戸郡新郷村
有機JASで自然栽培な農家たち@新郷
自然栽培を取組む仲間が有機JASも取得しました。 食べた人の安心安全と、環境負荷の低減が目的の自然栽培。できる農産物の味も絶品で、灰汁がなく優しい味が特徴です。
-
青森県平川市
しあわせj-Farm
青森県平川市「しあわせj-Farm」は、「株式会社ジョイ・ワールド・パシフィック」が運営する農業生産部門で、いちごの通年生産、にんにくの生産、これら自家農産物を使用した加工品の販売を行っています。弊社では、これまで農業が抱える様々な問題をIoT等の先端技術を活用して改善に取り組む、 いわゆる「スマート農業」の製品開発に取り組んでまいりました。豊かで恵まれた自然を持つ、ここ「平川市」から、篤農...
-
青森県下北郡東通村
濱田裕子
◆お客さまへのごあいさつ◆ 本州北端に位置する、青森県下北郡東通村で、いちご農家を営んでおります。 2016年4月に、OLを脱サラして就農しました。 茨城県出身。美術系の学校を卒業したのち、都内の人材教育企業で約11年勤務、退職と同時にIターン(孫ターン)をして、いちご農家を志しました。 日々、いちごに愛着をもって接しています。 いちごの栽培と並行して、季節の野菜栽培、養蜂にも取り...
-
青森県青森市
福士農園
りんごの一大産地である青森市 浪岡地区でりんごを生産しております。青森県りんご品評会にて3年連続青森市最高位の青森市長賞を受賞しました。「サンふじの個人の部」では全県第一席、農林水産省生産局長賞を受賞しました。 減農薬栽培、有機肥料のみを使用しております。
-
青森県五所川原市
さとうりんご園
青森県の五所川原市にあるりんご屋さんです。 当園で手間ひまかけて大事に育てたりんごや、 そのりんごを使用したジュースなどの加工品を販売しております。 私たちは夫婦で津軽産りんごを栽培しています。 私は実家が非農家で、りんごと深く関わるようになったのは大人になってから。心身不調の時期に親戚のりんご農家で手伝ったのがきっかけでした。その時りんごに愛着を感じ、そして自分も価値あるものを世の中に提...
-
青森県つがる市
グルメ通り SHOP
青森県の西北部、津軽平野の西側に位置しておりますつがる市にて「にんにく、米、小麦」の栽培・加工及び販売をしております。 毎年その作物に適した土作りから始まり、お客様のお手元に届くまで自社で一貫した管理を徹底。 青森県産の食品・食材、また青森ならではの製品をインターネット販売にてアピールし、魅力ある地域づくりに貢献していきたいと考えております。 2019.4月 認定農業者 人・農地プ...
-
青森県五所川原市
成田ファーム
成田ファームは青森県五所川原市で夫婦二人できのこの栽培を行なっております。 私たちのきのこは日本産の広葉樹のおが粉等を使用して栽培しております。
-
青森県青森市
株式会社 耕遊舎
青森県青森市で土にこだわり農産物を 栽培している青森うまいモノ耕遊舎です! お客様、皆様が笑顔になれる青森の旬の 「うめぇ~」モノをお届けしていきますので 気になる商品がございましたら是非、宜しくお願い致します!!
-
青森県八戸市
むがし農園 佐々木貴子
青森県南部町で 自然栽培の農業をしております。 自身のアレルギー疾患をきっかけに化学物質を含まない 農産物の生産を目指し就農し8年目 。 圃場は隣接した畑もなく化学物過敏症の方でも召し上がれる農産です。その他 幼稚園の 食育 活動 ・ 高齢者 いきいき 事業 ・ 農福 連携 事業 。 農福連携事業では 、通年雇用で全作物に 関わり 一人 ひとりの能力に 合わせできる作業 行っております。...
-
青森県西津軽郡深浦町
ホリエイ
青森県の日本海側に位置する深浦町で、定置網漁業(大型3か所、小型定2か所)を行っております。 定置網には、大型回遊魚(クロマグロ、ブリ、マダイ、サワラ)をはじめ、イワシ、サバ、ウマヅラハギ、アジ、カレイ、ヒラメなどを獲っています。
-
青森県弘前市
さくらの杜 (さくらのもり)
弊社はさくらの街で有名な青森県弘前市で、菌床栽培による生しいたけ、各種野菜、加工品の生産・販売をしております。自社ハウス内にて農薬不使用、適正な環境整備(温度・湿度・衛生管理)を行い、安心・安全はもとより、新鮮な「生しいたけ」「加工品」をお届けします。私たちが丹精込めて育てた逸品です。自信を持ってお勧めします。是非一度お試しください。
-
青森県弘前市
田中農園
先祖代々続く農園をまもりながら、林檎を中心とした果樹栽培・販売を行なっている農園です。 減農薬・減化学肥料栽培を基本とし、それぞれの樹の生育に合わせた栽培管理を行いながら、食べて頂く方の食卓を彩れるような、『味』にフォーカスした果物栽培を目指しております。是非一度、この土地ならではの味をお楽しみ下さい。
-
青森県青森市油川
ほたての山神
社長が漁師でほたての養殖から加工まで一貫生産 むつ湾で育った新鮮なほたて本来の味を、安心安全にお届けする山神です。
-
青森県黒石市
青森のたかはし農園
良質なりんごが採れることで有名な青森県黒石市の上十川地区にある農園です。 家族の力で大切に育てたりんごをご賞味ください!
-
青森県弘前市
小山内農園
数ある生産者の中から当園のプロフィールをご覧頂きありがとうございます😊 生産量日本一を誇る青森県弘前市でりんご栽培しています🍎 本物のりんごの味を皆さんに知って貰いたい❗️ 採れたて新鮮なりんごを産地直送でお届けします🍎🍏 当園は家族経営で少数精鋭で栽培しています。 だからこそ品質に特に重点を置いています❗️ 「こんな美味しいりんご食べた事ない」「また食べたい」きっとそう思って頂...
-
青森県五戸町
与助の牛 一貫生産黒毛和牛
「与助の牛」は青森県五戸町で黒毛和牛を出産から出荷まで一貫して育て、その後自ら精肉へ加工して販売しています。 私たちはカワイイ牛ちゃんたちが元気にのんびりと日々を過ごしていけるように牛の管理をしています。 家族4人で牛を見つめ、そして心をよせてお世話しています。 詳しい情報は「与助の牛」のホームページがありますので「与助の牛」で検索お願いします! https://yosukeno...
-
青森県三戸郡五戸町
中里青果
中里青果のキャッチフレーズは、『芋の唄~長芋に息吹を人に笑顔を~』です。 長芋の価値が世に拡がる様にと、私たちの想いを乗せて、初代代表が生産加工する長芋に『芋の唄』と命名し30年。 私たちが最も大切にするブランドとして現在も育んでいます。 『芋の唄』で沢山の方々が笑顔になってもらえることを心から望んでいます。 私たちがこだわる『芋の唄』で長芋の魅力を知っていただけたら 幸いです。
-
青森県青森市
のざわりんごえん ~人と人を結ぶりんご~
青森市にある【のざわりんごえん】です🍎 お子様でも読めるように園の名前をひらがなにしました。 代々続くりんご農家です! りんごで人と人とを結び、幸せと喜びをダンボールに込めました🍎 20品種を栽培しているのざわりんごえん🍎 生産者の私が自らお客様に発送することで、新鮮なりんご本来の美味しさを味わって頂きたいと思っております🍎 質問等は遠慮なくご連絡ください🙇♀️🍎
-
青森県つがる市
Kosaka Farm (こさかファーム)
青森県の津軽平野つがる市で、りんごとお米を栽培している Kosaka Farm です。 全国の皆様に美味しいりんごをお届けし、また食べたいもっと食べたいと思って頂けるよう、愛情込め、 皆様を笑顔にしていきたいと思っております。 ぜひ一度ご賞味ください。
-
青森県北津軽郡板柳町大字三千石字二潟
奥越部品株式会社(矢崎グループ)
奥越部品は矢崎グループの100%出資子会社です。 自動車部品の会社である奥越部品があるのは青森北津軽郡板柳町。 本業である自動車部品生産のノウハウを活かして、 寒冷な土地でおいしい作物をじっくりゆっくりと育てています。 作物に愛を持って農業に接しています。
-
青森県黒石市
青森りんごランド
青森県の真ん中でりんご栽培を始めて、50数年。自分たちの作ったモノを食べた方が美味しい!と言って笑顔になるのを見たくて、土づくりからこだわった循環型農業でりんご、ブルーベリー、シャインマスカット、水稲を栽培しています。
-
青森県下北郡佐井村
佐井村アピオス農園
青森県佐井村で、健康野菜「アピオス」を中心に生産しています。 獣害が深刻な村ですが、アピオスはニホンザルが食べないということで、特産品化しようと取り組んでいます。栽培の面においても、冷涼な下北地方の風土に合った作物として、地元の大きな期待を集めています。 農業だけでなく、観光や特産品販売など、地域活性化に関するさまざまな取り組みに関わっています。
-
青森県上北郡東北町
東北すっぽんファーム
世界でも有数の植物由来のモール温泉、飼育槽には青森ヒバを使用、底にはきめ細やかな小川原湖の砂にて、青森の豊かな自然の恵みですっぽんを養殖しています。 成分分析にて、ミネラル類が通常すっぽんの約2倍以上の栄養素を含んだ「兜すっぽん」(ブランド名)を卵から産ませ種苗生産しております。
-
青森県弘前市
木村農園
岩木山の麓、自然豊かな岩木地区で100年にわたり林檎を栽培しております。 木村農園四代目として皆様に美味しいりんごをお届けいたします。
-
青森県五所川原市
わかな農園
2021年より青森県北津軽郡鶴田町でぶどう栽培を目的として新規就農しました。青森なのにりんごじゃないの?ごもっともな意見かと思います。実は新規就農に向けて、米農家やりんご農家でもアルバイト経験があります。行き着いたのがぶどう栽培です。 スチューベンはニューヨーク原産のぶどうです。青森とニューヨークの共通点は何でしょうか?それは同じ北緯41度ということですが、栽培適地として津軽では50年栽培...
-
青森県南津軽郡藤崎町
あせいし農園 ~ふじりんごの故郷~
当園のある青森県藤崎町は、青森県の津軽地方のほぼ中心に位置し、冷涼な気候・中積土壌でりんご栽培には最適な場所です。また、ふじりんご発祥の地でもありりんごの一大産地なのです!当園では見た目以上に味にこだわりお客様が美味しいと思えるりんごを、ひとつひとつ丁寧に育てています☆