与助の牛 一貫生産黒毛和牛

青森県 五戸町

与助の牛 一貫生産黒毛和牛

食べチョク登録:2021年01月

「与助の牛」は青森県五戸町で黒毛和牛を出産から出荷まで一貫して育て、その後自ら精肉へ加工して販売しています。
私たちはカワイイ牛ちゃんたちが元気にのんびりと日々を過ごしていけるように牛の管理をしています。
家族4人で牛を見つめ、そして心をよせてお世話しています。

詳しい情報は「与助の牛」のホームページがありますので「与助の牛」で検索お願いします!
https://yosukeno-ushi.com/

生産者のこだわり

生産者のこだわり

「与助の牛」独自のブランド基準

「与助の牛」は独自のブランド基準を設定し、その基準をクリアした牛のみを販売しています。

1.当農場で産まれたメス牛
2.肥育期間が30ヶ月以上
3.全個体の脂肪酸組成分析を行い、その数値を開示する

以上の3つの基準を満たした牛のみが「与助の牛」となります。
脂肪酸組成分析は専門機関に依頼し、一価不飽和脂肪酸値とオレイン酸値、リノール酸値を開示し、どのような特徴のあるお肉かを紹介します。

生産者のこだわり

粗飼料100%を地元から自給

牛の重要な餌にはトウモロコシや大豆などの栄養価の高い飼料の「濃厚飼料」と、稲ワラや牧草などの植物の茎をメインとした「粗飼料」があります。
粗飼料は牛や羊などの反芻動物にとって、健康な体を維持するためにも非常に重要な飼料です。
「与助の牛」を生産する農場では、稲ワラや牧草、トウモロコシサイレージ、稲ホールクロップサイレージ等を地域の農家さんの協力も得ながら100%自給をしています。(ただし、天候不順等で十分な量を集められない場合は輸入牧草を使用する場合があります。最近では2017年に利用しました)
 また、濃厚飼料は餌会社とともに作り上げたオリジナルの飼料を与えています。

生産者のこだわり

「与助の牛」は「与助の牛」の農場から生まれた牛


「与助の牛」を生産する農場の牛は、すべてが「与助の牛」の農場で産まれた牛になります。
子牛市場からの導入は一切していません。よって、すべてのお母さん牛と赤ちゃん牛、のんびり過ごしている牛の全ては生まれた時から、私たちがお世話をしています。それぞれの牛の性格や癖を知ることが出来るので、無理な管理を減らすことが出来ます。

この生産者の商品一覧

お得意さまの推薦メッセージ

お得意さま推薦メッセージはありません。

この生産者に関する投稿