すべての生産者 (42ページ目)
-
長野県下伊那郡下條村
野保里
私たちは先祖代々守り続けてきた土地で、作物を育てています。 ウグイスが鳴き春の訪れを知らせてくれる頃、重たい土を押しのけてタケノコが顔を出します。南信州の自然が育んだ土壌で収穫するタケノコはアクが少なく、食べて頂いた方から好評です。 また秋から冬にかけて干し柿を作っています。 秋に良い柿が実るように春から柿の木の剪定、土づくりと準備しています。 収穫後は皮をむき天日にさらして、糖度を上げて...
-
長野県諏訪郡
八ヶ岳ほそかわ農園
ほそかわ農園は、長野県の富士見町というところにあります。 八ヶ岳のふもとで、標高は1000 メートルくらいです。 冬は寒いけれど、夏はすずしくて気持ちがいいです。 とってもきれいなところです。 ほそかわ農園は1996年から、たくさんの種類の野菜とお米を作っています。 作り方は、農薬や化学肥料をつかわずに作っています。 それが、ほそかわ農園の一番大事なやくそくです。
-
鹿児島県熊毛郡南種子町
きざしふぁーむ
大決算売り尽くしセール!開始しました、在庫が無くなり次第終了となります、この機会に是非ご注文下さい。 鹿児島県農林水産物認証を取得、ふるさと納税返礼品としての出品。 今年は病気の影響で安納芋農家が減り、地元で運営しているブランド推進本部のメンバーが減ったので僕に声が掛かりブランド推進本部に加入しました!ブランド推進本部では主にふるさと納税の返礼品として安納芋を出荷しています、ブランド推進...
-
福岡県糸島市瑞梅寺
ハニーガーデン瑞梅寺
福岡県糸島市で貸切制キャンプ場を運営しています。蜜蜂と触れあえる場所として、自然の恵みを頂きおすそわけします。
-
三重県南牟婁郡御浜町
ミカファーム
年中みかんが取れる三重県南部の御浜町で、親の代より60年余り続くみかん農家です。 家族のようにみかんを愛し、大切に育てています。 愛情たっぷりのみかんを、ぜひ皆さんにお届けできればと思っています。
-
和歌山県紀の川市西大井
キタオ農園
私たちは、60代の兼業農家の夫婦で、代々 稲作 柑橘(八朔)等 生産しております。近年 安全 安心の傾向からより減農薬 肥料を使用した栽培が好まれる傾向に有ります。和歌山県紀の川市の田畑で一般の店では味わえない雑味のない米 柑橘を作っていきたいと思います。
-
愛知県知多郡南知多町日間賀島
第三久進丸
愛知県日間賀島で漁師をしてます。 TikTok 漁師ユーキ で検索していただければ漁法などわかります! その時の旬な魚をみなさんに食べてほしいと思い、 初めまして見ました。 よろしくお願いします。
-
和歌山県有田市
濃い味特化の有田みかん EG農園
私たちは、みかんの名産地・和歌山県有田市で代々みかん作りを続けてきた有田市認定みかん農家です。受け継がれた知恵と技術を活かし、甘みと酸味のバランスが絶妙なジューシーで濃厚なみかんを育てています。 🍊 全国の皆さまへ、特別なみかんを 🍊 これまで地元の皆さまに愛されてきたこの味を、あなたに知っていただきたい—。そんな想いから、産地直送での販売を始めました。こだわりを詰め込んだ極上のみかんをあ...
-
兵庫県南あわじ市
Veggie Island
淡路島で主に玉ねぎを育てています。 味に自信アリ!! 農薬を減らし減農薬栽培で野菜を作っているので安心安全な美味しい玉ねぎをぜひ、一度お試しください。
-
静岡県浜松市
いじまファーム
唐辛子を中心に野菜の多品目栽培をしている個人経営の小さな農園です。あまり見かけないエスニックな野菜を多く生産・販売しています。 有機肥料の使用や農薬の軽減など環境に配慮した持続可能な農業にも努めています。 日々の生活にちょっとしたスパイスや楽しみの一つとなるような食材を提供できれば幸いです。
-
大分県臼杵市
児玉いちご農園
大分県臼杵市野津町でイチゴを夫婦で栽培している児玉です。ここは山々に囲まれた緑豊かな場所で、色々な作物が実る土地です。澄んだ空気と水、降り注ぐ太陽の力を借りて、一年を通してイチゴを栽培しています(苺が出るのは11月~5月ですが、株の養成などでほぼ一年つきっきりなのです)。 そして、ここは昔話「吉四六さんのトンチ話」発祥の地でもあります。僕のイチゴは小玉になるかもしれませんが、今後皆様とのイ...
-
山形県東根市
やまいち農園
山形県東根市で60年さくらんぼを作っています🍒 東根は寒暖の差が大きく果実の甘みを引き出すのに適した環境です。 品種は佐藤錦と紅秀峰です。 木ごとに最も甘くなったタイミングを見極め、 収穫し採れたてをすぐにお届けします。
-
福島県喜多方市
大和川酒造店グループ
豊連峰の伏流水を原水とした 雪解け水を酒の仕込水と伝統を築く・・・ 大和川酒造店では、平成十九年に立ち上げた農業法人(有)大和川ファームによって自社栽培された原料米を使って酒造りを行う「田んぼからの酒造り」を実践して参りました。 酒蔵の中から出る副産物(米ぬか・酒粕) と、田んぼから出る籾殻を発酵させた有機肥料を利用しての循環型の土壌づくりを行っております。 創業から続く伝統的な技術...
-
鳥取県西伯郡大山町
なりや苺店
だいせんの苺とくらし「なりや苺店」 大山と日本海のほど近くで、小さな苺店を営んでいます。 家族で丁寧に苺をつくり、少しばかり季節の野菜やお米も育てています。 大山の豊かな恵みや暮らしを大切に、たくさんの方に笑顔になって頂けるよう温もりあるものをお届けしていきます。
-
広島県尾道市瀬戸田町
しまなみレモン
レモン生産量日本一の広島・瀬戸田町で父の代より、化学肥料・化学合成農薬や除草剤を使わず皮まで食べられる柑橘を育てています。 瀬戸田町のある生口島は、雨が少なく日照時間の長い瀬戸内海気候で柑橘栽培に適しており、自然の力を活かして、昔ながらの柑橘(レモン・ネーブルオレンジ・みかん等)や希少な品種にも挑戦しています。
-
千葉県市原市
有土里園
昭和55年新規就農、ゼロからの出発をして約40年あまり。 千葉県市原市の自然が豊かな土地で、原木しいたけを栽培しています。 晩秋から春先の寒い時期に採れたしいたけは、細胞の密度が濃く、香り・歯ごたえ・うま味がたっぷりです。 当園こだわりのしいたけ、少しでも多くのお客様へ届ける事が出来れば幸いです。
-
熊本県熊本市西区
本田農園
熊本県小島産特産品 主に玉ねぎ『おしたま』を生産しています。 有明海の潮風浴びながら、育っていますので 生で食べても甘く美味しい、新玉ねぎが出来ました。 味には自信かあります。
-
京都府京丹後市
京野菜ドットジェイピー
京都府北部、丹後半島で生産しています。 主な生産物は、甘藷(紅はるか)です。 JA出荷のほか、地元直売所やネット通販を行っています。 YouTube登録者数3万人以上(2022年現在)。 日常的な農作業や、農業機械をご覧いただけます。 https://www.youtube.com/c/kyoyasai/
-
佐賀県藤津郡太良町
新宮みかん園
佐賀県太良町にて祖父の代から三代・約一世紀にわたってみかん一筋に栽培してきました。 私たちのみかん園は九州有明海の西側沿岸にあり、適度な潮風と温暖な気候で糖度が高いと評判です。 自家製の有機発酵肥料と有機たい肥を使っており、除草剤を使用せず農薬もできる限り減らして栽培したみかんです。
-
長野県茅野市
みかりのいちご
2010年就農、長野県諏訪地域(茅野市)で夏いちごや冬いちごを生産、販売してます。年間通して美味しい苺作りに日々励んでいます。
-
北海道江別市
Ambitious Farm(ふたりのマルシェ)
札幌のとなり町、北海道江別市で年間100品種以上の野菜を栽培しています。野菜本来の香り・味を引き出すための栽培方法で、健全な野菜を育てています! 自社直売所「ふたりのマルシェ」は "たべる人とつくる人を幸せに” がコンセプト。
-
茨城県常陸太田市
松盛・岡部酒造
『心を伝える』 蔵元杜氏が醸す、テロワールな日本酒。 地元茨城の契約農家様アドバイスのもと、米作りから励んでいます。 水、米、人…そのつながりを胸に、日々切磋琢磨しています。 そして、ワインソムリエ(日本ソムリエ協会)の資格をもっているからこそ、新しい角度、アングルから表現、伝えられることがあるのだと… 伝統だけではなく、イノベーションをもって新しいステージへ! ただ変わらないのは...
-
福岡県朝倉市
しばやま農園
福岡県朝倉市でいちご(あまおう)とコメを作ってます 親苗つくりから収穫、出荷まで 一年以上、情熱と愛情をたくさんそそいで作ったまおうです 是非ともご賞味ください
-
神奈川県秦野市
かやぬま屋
「食」は人を良くすると書く 私たちの理念は、「健康に良いものに悪いものは入れたくない」という気持ちから始まります。この想いを胸に、私たちは「農」と真摯に向き合っています。 私たちの農法は、微生物の生息環境を最適化し、農薬や化学肥料、動物性肥料を一切使用しない農法にこだわります。これにより、皆様に安心・安全な食べ物をお届けすることができます。 自然の恵みを最大限に活かした天然野菜の豊かな...
-
和歌山県伊都郡かつらぎ町
自然農園 しゅぜん庵
和歌山県の紀ノ川沿い、高野山の麓で無農薬・無肥料・自然栽培の農園をやっています。自分が食べたいもの、家族に食べさせたいもの、それがすべての基準です。
-
高知県宿毛市
さんごいちご
2017年四国南西部の高知県宿毛(すくも)市に移住し農業研修を経て就農した今期6作目のイチゴ農家です。だるま夕日が見られる当地の気候に合った持続可能な栽培方法を模索し、本圃での栽培期間中は主に有機JASに対応した自然由来の液肥を使用しています。一作として同じ作はない農業に毎年新規就農者の気持ちで取り組み、その時々で最高に美味しいイチゴをお客様に届けられるよう日々の努力を惜しみません。
-
静岡県浜松市浜名区宮口
スズキ果物農園
スズキ果物農園は静岡県西部に位置する浜松市にあります。 浜松市は、天竜川、遠州灘、浜名湖と多様な自然の要素を持ち、素晴らしい自然環境に恵まれています。 また、日当たりが良く、年間の日照時間は全国トップクラスです。暖かく降り注ぐ太陽の恵みは、果物の栽培には最適な気候です。太陽の力とスタッフ全員の力で丁寧に美味しく育てたみかんや梨を販売しています。
-
青森県弘前市
トゥルーバファーム青森
青森ならではの昼夜の寒暖差を生かし、色付きや食味の良いぶどうやリンゴを生産しています。自動灌水設備を活用することで果実の肥大期に水、肥料を充分に与え、粒の張りのよい大粒のぶどうをつくっています。
-
佐賀県鹿島市
小池農園漬物加工所
私たち小池農園漬物加工所は「安心して食べていただける自然食品」を目指し保存料・着色料を使わない製法で漬物加工・販売してる農家です。
-
兵庫県南あわじ市
一九六農園
私たちは、南あわじ市を拠点に淡路島産玉ねぎを生産している一九六農園(いくろおのうえん)です。淡路という玉ねぎづくりに最適な土地で長年玉ねぎを育ててこられた地域の方々にご指導もいただきながら、より品質の良い玉ねぎを目指して日々挑戦しています。(※地域団体商標「淡路島たまねぎ」認定済) 甘さと柔らかさが特徴の美味しい淡路島たまねぎを皆さまぜひご賞味ください。
-
山梨県北杜市
小齋太郎(甲斐駒の恵み)
山梨の白州で出会ったおいしいお米や野菜。自分で栽培することにしました。農薬や化学肥料は一切使いません。子どもが笑顔でむしゃむしゃ食べられるものを作ろうという思いがきっかけでもあります。 大豆、にんにく、玉ねぎ、やまといもなどを作っています。また、自作の大豆とお米を使って、てづくりみそも仕込んでいます。 遅れてきたルーキー、49歳から一人で始めた田んぼと畑。「儲かる」農業ではなく「...
-
長野県須坂市仁礼 米子
仁Jinふぁ~む
ご覧いただき有難うございます。 果樹、野菜 梨を中心に 「水と空気と大地、人と人のつながり」を、 大切にしています。 夕陽の北アルプスを望み、眼下には善光寺平と、千曲川。 長野県須坂市 仁礼の里 米子で、 先人達の残した神秘的で肥沃な圃場を、引き継ぐべく立上りました。 真夏でも涼しく、寒暖差と綺麗で豊富な水を活かした、自然栽培。 是非、味わってみて、よろしくお願いします。
-
高知県高知市土佐山桑尾
とさやま養鶏場
前職で営業をしていましたが、心から納得できる商品を売りたいと思っていたときに、土佐ジローに出会いました。その濃厚な味と香りに感動し、多くの方に知ってほしいと香川から高知に移住。食べれば分かる自慢の卵を、ぜひ一度味わってみてください。
-
石川県加賀市
んめえ米
石川県の山に囲まれたのどかな町で、百三十年前から代々お米を作ってます。 安心して食べてもらえる安全なお米を作るため、代々引き継がれたお米づくりの良い点は生かし、未来に向けてより良く進化できるよう取り組んでいます。
-
長崎県諫早市川内町
諫美豚 土井農場
株式会社土井農場の代表をしております土井賢一郎と申します。 鹿児島大学農学部卒業後、地元に帰り両親の跡を継ぎ、農業をはじめ、平成25年に法人化し、現在7名の社員と共に消費者の皆様の食料を守るために頑張っております。 長崎県の諫早平野でお米を栽培し、そのお米を食べさせて育てたオリジナルのブランド豚、諫美豚(かんびとん)とその諫美豚の堆肥で土づくりをした田んぼで育てた循環農法米の生...
-
佐賀県唐津市厳木町
千喜田花卉園
私たちは、佐賀県唐津市でスプレーマム(スプレー菊)を中心に栽培を行っている花農家です。 仏花でイメージされる菊だけではなく、日常やお祝いなどさまざまな用途にお使いいただけるピンク・イエロー・グリーンなどの多種多彩なカラーの花たちを栽培しています。 季節に合わせた色、自分たちがいいね!と思うものを栽培しています!
-
熊本県阿蘇郡南小国町
ASO小国ファーム
10年前に熊本市からUターンで南小国へ。 少子高齢化の中で耕作放棄地が増加し、その問題を少しでも解消したい思いで会社を設立し、農業を通して雇用を生み出し、地域活性化に貢献したいと思っています。
-
愛知県豊川市
リンネファーム
私は10年来食品リサイクルによる飼料製造の事業を営んでいます。様々な飼料原料を取り扱い、飼料がいかに肉質に影響を与えるかを実感することが多くありました。そういったノウハウを生かし、選び抜いた飼料を使い究極の豚肉を生産してみたい、そういう思いから養豚を自ら営むことをスタートさせました。 しかし、新規参入による養豚は様々なハードルがあり、思い立ってから数年の歳月を経てようやく豚を出荷できるよう...
-
徳島県那賀郡那賀町木頭南宇字上平47-3
黄金の村(おうごんのむら)
徳島県と高知県の県境、四国のチベットといわれるほどの山奥、那賀町木頭地区にて、 「木頭柚子(きとうゆず)」の栽培から加工品生産・販売までを行っています。 年々人口が減り、今では1000人を切った限界集落の木頭を、木頭柚子の力で盛り上げようと一生懸命頑張っています。会社名の「黄金の村」というのは、木頭村を黄金に輝くゆずでいっぱいにしたい、そんな思いから名づけました。 おかげさまで、木頭柚子は...
-
徳島県海部郡美波町
江本水産
徳島県美波町(日和佐地区)出身。かつて大阪の厨房で腕を振るった経験を持つ、40代の元料理人で現役漁師が作るアオリイカの沖漬け。地元の海で獲れた新鮮なアオリイカを使用し、料理人としての技と感性を活かして、一つ一つ手作りしています。
-
山梨県南アルプス市
南アルプスの麦畑
代々、農家でしたが兼業農家でした。サラリーマン生活に区切りをつけた時、健康に良いものを作ろうと2年前からモチ麦の栽培を始めました。 経験のない麦の栽培でしたので、何も解らない事だらけでしたが、やっと販売が出来るようになったと思っています。 無農薬にこだわり、安心して食べていただき、さらに健康維持に役立つモチ麦を、真面目に栽培をしていきたいと思っています。
-
福岡県朝倉市
林農園
林農園は、みなさまに安全・安心な果物をお届けしたいという想いで「低農薬・無化学肥料」への挑戦をはじめ、有機農法や減農薬栽培、土づくりを大切にした微生物農法に辿りつきました。果樹は土づくりでもあります。土には有機質肥料や堆肥・緑肥を使い、微生物の働きを最大限に利用し除草剤も一切使用せず、農薬は必要最低限の減農薬栽培で取り組んでいます。そうすることで果樹本来の力を引き出し、食味と甘味を高めています。
-
東京都西多摩郡瑞穂町
きりり農園(biogarten kiriri)
<野菜ソムリエプロが耕す、オーガニック彩り畑> 東京・瑞穂町の有機JAS認証の圃場より、野菜、ハーブ、ブルーベリーをあなたにお届けします。 こんにちは。きりり農園(biogarten kiriri)の田口明香です。 自分は非農家で生まれ育ちましたが、中学生の頃、園芸の授業での土仕事が楽しくて、農家に憧れました。 10~15年前は女性の新規就農は難しいといわれつづけてきたのです...
-
長崎県長崎市
水産未来研究所
”森のクエ”が誕生するまでに、20年以上にわたり「閉鎖循環式陸上養殖システム」に関する研究開発を行い、質の高い安全な魚を育てる方法を確立しました。これからもさらに研究開発を重ね、食の安全性と品質の向上に努めてまいります。 長崎から新鮮な1本もの、刺身、鍋をお届けいたします。
-
神奈川県足柄下郡湯河原町
榎本農園
「違いの分かる、高品質なみかんを皆様の食卓に届けたい」 初めまして!神奈川県湯河原町にある榎本農園代表の榎本昌之です。 当地にて代々続く専業みかん農家の4代目として生まれ、就農以来35年、日本一美味しいみかんを作ろうと技術と情熱を傾けてきました。 365日みかんと向き合い、農家というより職人でありたいと、ものづくりに一切の妥協はしません。私の自信作をぜひご賞味下さい!
-
静岡県掛川市
キウイフルーツカントリーJapan
静岡県掛川市の日本で最初にキウイを栽培した農家であり、日本キウイのパイオニア🥝 一年熟成させた幻のキウイや世界でここにしかないキウイを作っています。 両親と次男、長女の家族経営です。あとは地域のパートさん10名に支えていただきながら低農薬でおいしくて安全な農産物を作っています。
-
佐賀県東松浦郡玄海町
株式会社中山牧場
私たち中山牧場は最高ブランドである佐賀牛・佐賀産黒毛和牛を厳選して直販しています。 創業は昭和43年。食肉用の牛を飼う農家は県内でも数えるほどだった当時、牛飼いの将来性を見据え手探りの中スタートを切りました。 スタートした矢先にはオイルショック。決して楽な道ではありませんでしたが、持ち前のパワーではねのけ、夢を捨てることなく今の中山牧場の土台を築いてきました。 おかげさまで中山...
-
青森県十和田市
たっちゃんちの食材
私たちは、青森県十和田市で主に、「にんにく」「ごぼう」「お米」を生産している農家です。 栄養価豊富なお野菜、お米を新鮮なうちに提供したいと思います。