

長野県 安曇野市三郷小倉
弐七農園
古田然
長野県安曇野市のりんご農家です。研修を経て2017年に開園、新規就農の夫婦で経営しています。
りんごに特化して、夏りんごのシナノリップ〜晩秋のサンふじにいたるまで10種類ほどの品種を栽培しています。
地域に根ざしたいという志とりんごへのアツい想いがありあまり、地域農家との連携や畑でのイベント開催にも力をいれています。
生産者のこだわり

人と環境にやさしい農園を目指しています
畑に来園する人、作業する人や家族、地球環境にできるだけやさしい方法で、無理なく農業を続けていきたいという想いがあります。そのために、化学合成農業・肥料をできるだけ削減して木や葉を丈夫にする天然由来の資材を使い、除草剤不使用にこだわっています。
ただし、ルールに従ってきちんと栽培された農産物であれば、農薬の使用料にかかわらず安心安全だと考えており「慣行栽培のりんごより安全だ」というつもりは全くございません。もともと園主がイベント開催好きというのもあり、子どもから大人まで色々な方にに集ってもらえるような畑環境を目指した結果、現状の栽培方法を実施するにいたりました。
環境負荷を考え、梱包資材についても紙由来のものや地元新聞紙(信濃毎日新聞)を使うなどできる限り脱プラスチックを目指しております。
いずれも、長く農業を続けていきたいという想いに由来しております。

「安曇野」と「りんご」の可能性を信じて
農園のある安曇野市は北アルプスの山麓に広がり、澄んだ水と空気、昼夜の温度差がしっかりあって、気候的にも古くからりんご栽培に適した地域です。そして地域には同じ志をもった様々な農家仲間がたくさんいます。
自然環境と農業経営としての環境にも恵まれながら、りんごと新規就農のりんご農家はすくすくと育ちます。そもそもの環境の恩恵があるので大いに感謝しつつ、あとはその可能性を信じて伸ばすことに注力しています。
りんごっておもしろいんです。品種がたくさんあって、味も風味もそれぞれ個性的。その個性をどうやったらお伝えできるか?楽しんでいただけるか?ということを考えながら、デザインも含めた商品づくりを心がけています。
りんごの栽培では、化学合成農薬を減らす代わりに木や葉を丈夫にすることにこだわり、樹上完熟させることで美味しさを最大限にひきだすよう努めています。
園主のアツい想い
園主は安曇野育ちですが農家の生まれではありません。新規就農者です。
就農の理由は、農業という職業に対して「地域を内側から盛り上げらそうな可能性」を感じたから。前職の広報業務で農家を取材するうちにその想いを強くし、そこで出会った出身地安曇野のりんごの美味しさ、奥深さ……。その双方の気づきが相まって今に至ります。りんご農家としてもまだまだ成長途中。やりたいことがありすぎて困っています。
園としての特長は、未来へ挑戦し続けることをいとわないこと。その過程で栽培方法の見直しをはかり、食べチョクへの出店も決意しました。
詳細情報
経歴・沿革
2014年 新規就農、地域の先輩りんご農家に師事
2017年 独立、弐七農園開園
2022年 栽培方法見直し、化学合成農薬使用削減を目指す
2023年 信州の環境にやさしい農産物認定制度を取得
※
この生産者の商品一覧

【品種を楽しむりんごジュース2024】酸化防止剤無添加☆りんご100%ストレートジュース180ml飲みきりサイズよりどり12本セット
¥4,200

長野県安曇野市三郷小倉
弐七農園

【母の日ギフト】【メッセージカード付き】りんご100%ストレートジュース180ml飲みきりサイズ10本入り〜シナノスイート&シナノゴールド〜
¥4,500

長野県安曇野市三郷小倉
弐七農園

【サステナりんご4種詰め合わせジュース】酸化防止剤無添加☆りんご100%ストレートジュース180ml飲みきりサイズよりどり12本セット
¥5,000

長野県安曇野市三郷小倉
弐七農園

【品種を楽しむりんごジュース】酸化防止剤無添加☆りんご100%ストレートジュース たっぷりファミリーボトル(1000ml)6本セット
¥6,000

長野県安曇野市三郷小倉
弐七農園