

佐賀県 東松浦郡玄海町
平川いちご農園
食べチョク登録:2021年11月
我が子が安心して食べられる美味しい苺を作りたい‼︎との思いで日々苺作りに励んでいます。
生産者のこだわり

土作りにこだわり健康で美味しい苺作りに励んでいます
夏場の土づくりでは消毒薬などを使わず太陽熱を使った土壌消毒をし、乳酸菌、納豆菌、酵母菌など園主自ら配合した菌の力を借りて土が持つ力を最大限に引き出すことで、苺が健康に育つ環境を保っています。食品由来の手作り肥料を使うことで、苺本来の香りと味の引き立つ美味しい苺を作っています。

天然甘味料ステビアで味と質にこだわっています
天然甘味料であるステビアを使ったステビア農法を取り入れ、健康で病害虫に強い苺を作っています。さらにステビアの効果で甘味と食味の良い苺を作っています。
ステビアパワーは土壌改良効果もあり、苺のもつ本来の美味しさを高めています。

バイオスティミュラントを用いた健康ないちご苗作り
農薬を減らすためにはどうすれば良いか。苺自体が健康で元気であれば病気にも虫にも悩まされることなく農薬を使う機会が減るはず!と、昨年からはバイオスティミュラント(植物やその周辺環境が本来持つ自然な力を活用することにより、植物の健全さ、ストレスへの耐性、収量と品質、収穫後の状態及び貯蔵などについて、植物に良好な影響を与えるもの)資材を活用してより一層農薬に頼らない苺作りに励んでいます。

なによりも我が子が安心して美味しい苺を食べられること
我が子に安心安全で美味しい苺を食べさせたいとの思いでなるべく農薬に頼らない苺作りを心掛けています。苺ハウスでは子供たちは勝手にいちご狩りをしてそのまま食べています。何を使って使っているか、私たちが一番わかっているから、微笑ましく見守ることができます。