栃木県の生産者一覧
関東平野が広がる栃木県では農産物の生産が盛んです。首都圏への食料供給の一部を担っています。とちおとめで有名ないちごに次いで、トマトやにら、かんぴょうなどの生産が行われていることで有名です。
-
栃木県芳賀郡益子町
薄羽養鶏場
★栃木県・益子町で養鶏業を営んでいます薄羽養鶏場です。 2023年『食べチョクアワード2023』 総合2位・畜産物カテゴリ1位 2022年『食べチョクアワード2022』 総合1位・畜産物カテゴリ1位 2021年『食べチョクアワード2021』 畜産物カテゴリ2位 2020年『食べチョクアワード2020年』 畜産物カテゴリ1位 2022年11月11日/2023年...
-
栃木県宇都宮市
大時果樹園
幸水、豊水、長十郎の苗木を父親が植え、1971年から大時果樹園の梨づくりが始まりました。 古賀志山のふもとでホタル飛び交う自然豊かな環境の中でくだもの作りをしています。 皆さんの笑顔が見たくて、皆さんのおいしいが聞きたくて日々妥協せず果樹作りに向き合っています。
-
栃木県日光市
NANTAIファーム
〜NANTAIファーム〜 栃木県日光市で1000羽ほどの鶏を、昔ながらの平飼いで飼育しています。 可能な限り鶏が自然でいられる飼育を心がけています。 赤玉鶏(ボリスブラウン、もみじ、岡崎おうはん)烏骨鶏(東京うこっけい)を飼育中。 〜NANTAIファームの卵を使った料理を楽しめるお店〜 リッツカールトン東京様 リッツカールトン日光様 ZENリゾート日光様 ビオステリアコマキネ様 など… ...
-
栃木県佐野市
6月の森 ブルーベリーファーム
当園は栃木県佐野市唐澤山の中腹の森と湖に囲まれた自然豊かな場所で有機ブルーベリーを栽培しております。 唐澤山の清清しい空気と清冽な水と太陽の力を受けて有機栽培農法の一種であるステビア農法を用いて大切に育てた当農園のブルーベリーの糖度は、15.5度(安足農業振興事務所 計測)と高く、甘酸っぱいブルーベリー本来のお味は、大変美味しいと皆様にお喜び頂いております。
-
栃木県真岡市
つきのいちごえん
栃木県真岡市のいちご農園『つきのいちごえん』を運営。 日本一のいちごのまちから、毎日最高のいちごをお届けしております! やわらかい果肉と、甘みとみずみずしさが溢れる果汁が特徴です。 いちご生産量が日本一の栃木県の中でも、No.1の生産量を誇る真岡市で生産しています。 真岡市産のいちごは、品質の面でも県内一の受賞回数となっております。 一度食べたら必ずリピートしていただいているい...
-
栃木県小山市
太郎農園
私たちは、30代非農家の若手夫婦で、2022年3月に無農薬・無科学肥料、少量多品目栽培の果樹園を立ち上げました。フルーツの本来の力を引き出すような栽培方法日々研究しながら、栃木県宇都宮市にある畑で実践しています。旬で新鮮なとれたてフルーツを皆様に食べていただき、本当のフルーツの味を実感していただきたいです。
-
栃木県真岡市
Heartich Farm (ハーティッチファーム)
大学終了後、18年間を石油化学プラントエンジニアとして世界中のプラント建設現場を渡り歩き、オーストラリアから日本へ天然ガスを送るプロジェクトにも携わり、日本のエネルギー需要にも貢献☆ そんな私が、大企業のエンジニアという肩書を剥ぎ取った自分に挑戦する場として選んだ次なる現場が「畑」でした。 理系出身の性分で、データを取りながらの栽培技術の習得しながら、微生物や有機物などの力を蓄える土づくり...
-
栃木県那須郡那須町大字高久甲
那須高原今牧場
栃木県の観光地として栄える那須高原で300頭の牛と山羊を育てています。 酪農部門のスタッフが手塩にかけて育てた、大切な牛と山羊のミルクを使って、職人がひとつひとつ丁寧に、こだわりのチーズを生産しています。 新鮮なミルクのやさしい味わいをお届けします。
-
栃木県那須塩原市
稲田農園
那須塩原市で家庭菜園からはじめて、はや九年。 土壌の性質に力を注ぎ野菜を栽培しています。 300坪の場所でトマト、ジャガイモ、ピーマン 姫冬瓜、キャベツ、ブロッコリー、大根を作り地元の直売所(疎水の里)で鍛えてもらい出荷しています。宜しく御願いします。
-
栃木県日光市
吉原ファーム
吉原ファームでは年間100品種以上の野菜を自然栽培(肥料・農薬不使用)で育てています。 種にもこだわり全体の6割以上を固定種(親から子、子から孫へと代々同じ形質が受け継がれている種)で育てています。
-
栃木県宇都宮市
フジワラアグリコルトゥーラ
弊社はソーラーシェアリングによる持続可能な営農を行う農業法人として、栃木県宇都宮市の壮大な土地で化学肥料や農薬には頼らないBLOF理論による農法でこだわりのある有機野菜を栽培しております。 野菜嫌いのお子様にも食べていただけるような甘く栄養価の高いお野菜を皆様にお届けします。 こだわりのある弊社の野菜をお楽しみください。
-
栃木県那須
野っ原の自然農園
たくさんの出品の中からお立ち寄りくださってありがとうございます。 栃木で代々農家を営んでいます。 野菜は、まず、 自分たちが食べたくなる野菜を作る。 これを理念として、 田畑を農薬で汚さず、 土の中に住んでる生き物にも居心地の良い土にしたいという想いと、 いつか自分たちが亡くなる時、 綺麗な大地で地球に返すことができたら、という想いから、 自然農法、 無農薬、 減農薬で、 「土...
-
栃木県芳賀郡
仁平果樹園
栃木県益子町で 30年ほど果樹園を営んでおります! 我が果樹園では、 梨にモーツァルトを聴かせて 栽培を行なっています♪ 大自然の中で音楽と共に育った梨、 是非一度、ご賞味ください。
-
栃木県日光市木和田島
日光園藝
栃木県日光市で切り花農家をしています。 豊かな土壌で育てた自慢の生花を新鮮なままお届けします。花を通じて笑顔のお手伝いができれば幸いです。
-
栃木県那須烏山市中山1507
那須栗園
栃木県北の栗農家です🌰 県北は震災やコロナ禍で栗農家が全て廃業してしまい、栗農園の復活とブランド化を目指しています。
-
栃木県佐野市
コバヤシ・ローゼ
緑豊かな栃木県佐野市で35年間「バラ」を「土」で育てています。 私たちは「土のバラ」とよび、そのバラの栽培方法は全国でもまれな「土で育てるバラ」です。 「土のバラ」を育てるため土や肥料、栽培方法にこだわり、移りゆく季節や日々変わる天気の中で、よりきれいなバラを皆様に感じていただけますよう栽培しています。
-
栃木県宇都宮市
ピノキオホールディングス
飼育歴20年、どうしたら美味しい卵に出会えるかをテーマになし遂げました。 濃厚でまろやかな味を引き出すために、すでに愛用されている浸透力に優れたナノバブル水素含有水を使用しております。 餌は天然成分でカロテノイド類を有するファフィア酵母、海藻、パプリカそして胡麻、甘草、乳酸菌、酪酸菌、化石貝殻など25種以上を配合した特別な飼料を与えました。 美味しさを追求した卵をご堪能下さい。
-
栃木県佐野市
第一酒造
栃木県最古の老舗酒蔵の第一酒造です。 代表銘柄は「開華」で華やかで繊細な香りと、やわらかな旨味のある酒を全国にお届けします! 四季それぞれのお酒はもちろんのこと、大みそかに絞ったお酒を元旦にお楽しみいただく「大晦日しぼり」などの限定酒にも取り組んでいます。 ぜひ「開華」の美味しさを味わってみてください!
-
栃木県宇都宮市
大島梨園
梨栽培は父がスタートして、私で二代目になります。私は3年目でまだまだ未熟ですが、父に教わりながら、日々おいしい梨の栽培を目指して頑張っています。梨農家としては比較的小規模ですが、父と母が丹精込めて栽培してきた我が家の梨を続けていきたいです。
-
栃木県宇都宮市平出町
F.F.HIRAIDE
栃木県宇都宮市で【年間110万本】【私たちが厳選した約50品種】のユリを生産しています。 『2022年食べチョクアワード』その他部門1位を頂きました!皆様ありがとうございます。2021年2位からの帰り咲き1位で嬉しさ倍層↑↑です(^^) 『お客様が実際にお店に来て買い物しているような感覚・・・』ネット通販を超えた販売、健康な子たちをお届けするのは勿論のこと、お客さんとのコミニケションを一...
-
栃木県矢板市
君嶋きのこ園
おいしい、と家族がつぶやく。食卓に笑顔がうまれる。 栃木県矢板市の君嶋きのこ園の君嶋治樹です。 あなたの大切な人を喜ばせたい、笑顔の食卓に貢献したい、そんな想いで日々の椎茸作りをしています。 収量が安定せず、重労働な原木栽培は年々減少の一途を辿っていますが、原木しいたけだけでしかお届けできない価値をお届け出来れば幸いです。
-
栃木県宇都宮市
chiba farm
土壌、水、日照条件、全ての自然条件の元、その植物がどうすれば一番ベストにいられるかを常に考えて生産を行っています。 野菜本来のおいしさを追及し、より良い物をお客様にお届けすることを一番に考えながら農業に取り組んでいます
-
栃木県さくら市
KURENAI農園
サツマイモを作っています! 農薬不使用、化学肥料不使用【有機JAS取得】で栽培しています。 有機栽培、無農薬栽培だからといって安全安心とは限らない。 その戒めを胸に『うまいっ!』と言って頂けるサツマイモをお届けできるよう努力、努力です^^
-
栃木県大田原市
きくち農園
自然のリズムに寄り添い、目に見えるものにも見えないものにも感謝をしながら畑にいます。食べることが何より大事な皆さんへ、日々の食卓に季節を感じるお野菜がある楽しさをお届けできたら嬉しいです。
-
栃木県宇都宮市
アベチャンファーム
アベチャンファームの阿部です! 安心・安全で愛情とこだわりをもって、さつまいもを育てています。甘くて美味しい紅はるかで作った自慢の干し芋をぜひ食べてください。女性スタッフが中心となり働きやすい環境にも力を入れています。みなさまと一緒に「未来の農業」と「日本の食と暮らし」を明るいものにしていきたいと思います。
-
栃木県小山市
ブルーベリー南園(みなみえん)
55歳で会社を早期退職して栃木の実家に帰りました。実家は農家で米や野菜を作っていましたが、本格的な農業は若い担い手にお任せした方がよいと考えて、好きな果樹栽培を考えました。 時間がたくさんある事と、トラクタやコンバインのような機械は何も必要なくすべては手作業で可能なブルーベリー畑を作りました。2015年春に500本定植して、翌年100本追加、計600本です。最初は倍くらいまで増やすつもりで...
-
栃木県宇都宮市関白町
古橋文明(古橋農園)
古橋農園の古橋文明と申します 出来るだけ有機肥料栽培、減農薬で栽培してます 味にこだわり、日々勉強してます 当農園のお米全て[獅子米]と称します インボイス登録しました
-
栃木県那須郡那須町
稲作本店(FARM1739)
私たち、「稲作本店」は北関東の冷涼な高原地域、天皇陛下ご静養の地「那須」でお米作りを続けて150年の稲作ファームです。 現在は、東京ドーム約5個分、約20haの田んぼで米作りを行っています。また、作業受託などを含めると、合計で30haほどの面積で作業を行っています。 食べる人の健康と環境に配慮して、栽培方法にこだわり、無農薬・無肥料米、特別栽培米、低農薬米を育てています。
-
栃木県小山市
いちごの里
「いちごの里」は栃木県小山市にあるいちご農園です。名前の通りいちごはもちろんのこと、一年中果物狩りを楽しんでいただけるように季節ごとに様々な果物を栽培しています。 収穫した果物を使用したスイーツの製造・販売も自社で行っているほか、運営しているカフェやレストランでも果物を使用したメニューをご提供しています。 いちごの里の商品を皆様にお届けし、少しでも栃木県に興味を持っていただけたら嬉し...
-
栃木県真岡市
ファームdeスマイル
2020年春からサツマイモ、同年秋からニンニクを中心に有機肥料栽培にこだわって自信を持って栽培しています。是非一度、ご賞味くださいませ!
-
栃木県さくら市
喜連川水産
関東随一の清流・那珂川を有し、鮎の名所として名高い栃木県。那珂川の支流の荒川が流れる「喜連川」の地で昭和44年に鮎養殖に取り組みました。繊細かつ獰猛な鮎をより良い形でお客様にお届けするため、池の水質、温度、餌など幾度も創意工夫と努力を重ね、その意志と技術は3代目へと引き継がれ現在に至ってます。 喜びの里「喜連川」から、鮎を通してお客様の元へ喜びを届けたい、そう願って鮎と向き合っています。
-
栃木県芳賀郡益子町
あやね
はじめまして! 焼き物のまち 栃木県益子町。 ゆたかな自然を持つ里山に流れる 懐かしく、ゆったりとした時間。 焼き物づくりにも負けないこだわりを持って 日本国内ではめずらしい皮まで食べられる 農薬不使用のバナナや完熟でお届けするバナナを育てています。 是非一度ご賞味ください。
-
栃木県矢板市
澳原いちご農園
栃木県矢板市でいちごを栽培している 澳原いちご農園の澳原(おきはら)です。
-
栃木県芳賀郡益子町
藤田至善農園
栃木大県芳賀郡益子町で農業を営んでおります。 以前は有機JAS認証をとっておりましたが、費用対効果の面から取得を取りやめました。 令和7年 一部圃場のみJAS申請いたしました。
-
栃木県真岡市
芝野ファーム
【感謝の気持ちを忘れない】 「コケコッコー♪」 皆様ご存知の通り… 私達の朝は毎日それで始まります。 さぁ!今日もやるぞ! 主人が餌を与えながら… まだぬくもりのある卵を採り…。 新鮮な卵を1つ1つ大切に手洗い洗浄して私が美味しい卵をお客様にお届け出来る様に準備です。 鶏さん。今日も美味しい卵を産んでくれてありがとう☆ お米さん。野菜さん。今日もすくすく育ってくれてありがとう☆ みん...
-
栃木県那須町高久乙
那須高原こたろうファーム
彩り豊かな高原野菜で食卓を華やかに! 那須高原で30種類以上の夏のトマトをふくめ、年間150種類以上の高原野菜を栽培・販売しております。 箱を開けたときの驚き 料理をしているときのワクワク感 食卓に並んだときの感動 食べたときの美味しさ 那須高原の四季をお届けします!
-
栃木県大田原市
大田原 阿久津農園
那須山の麓、那須野が原扇状地の扇端に広がる栃木県大田原市。地中を流れる伏流河川・蛇尾川がミネラル豊富な水を田んぼに運びます。この豊かな土地で父と娘、家族とともにお米を作っています。
-
栃木県さくら市
明星漁業
昭和46年創業、那須水系の地下水のみを使用し、家族経営、少数生産、手間暇かけて鮎の養殖をしています。 養殖鮎は脂が多い、川魚は臭みがある、とイメージする方が沢山いらっしゃると思うのですが、ぜひ一度、明星(メイセイ)の鮎を食べていただきたいです! たくさんの方に知ってもらい、食べていただき 「鮎ってこんなに美味しいんだ!」って思っていただければ嬉しいです。
-
栃木県栃木市藤岡町新波
NIPPA米
栃木県栃木市新波地区でNIPPA米(ニッパマイ)という名前で有機の米作りをしています。 前職は東京でカメラマンしてましたが、400年続く実家の農業を継ぐために帰郷し17代目に。テロワールを大切にそのと土地らしさを表現できるような物作りを心がけています。自家栽培の酒米を使ったオリジナルの日本酒「新波」を商品化し、自前で酒販免許を取得し、米の生産から企画販売までしています。
-
栃木県河内郡上三川町下神主
BIOINABA 稲葉秀一
有機農業を志し、いちごやお米など、より良いものを作れるよう日々精進しています。毎日仕事だけでなく家事育児にも奮闘中。作ったものを食べた子供たちに「美味しい!」と言ってもらえることが何よりの喜び、生きがいです!
-
栃木県宇都宮市
宇都宮洋蘭園
胡蝶蘭ギフト専門店「宇都宮洋蘭園」です。 大きなお花と花持ちの良さが評判のお店です。 当店は心を潤すをコンセプトに、宇都宮市内で生産した高品質の胡蝶蘭をお届けします。 お花の鮮度を大切に「産地直送」を実現しています。
-
栃木県大田原市
YOZE FARM
私たちの圃場は、栃木県大田原市余瀬というところにあります。 合併前は、栃木県那須郡黒羽町というところになり、地名が示すように那須の山々の麓に位置する農村地帯です。肥沃な那須野が原の大地と、鮎で有名な那珂川から流入する那須連山でろ過された伏流水、そこに朝夕の寒暖の差も手伝って、農業をするにはたいへん恵まれた地域です。 栃木県からの発送となりますので、関東近郊はじめ、本州まででしたら...
-
栃木県芳賀郡芳賀町
okafarm
okafarmは、栃木県東部にある芳賀町で「アスパラガスとお米」を生産しています。食味にこだわった土づくりと、ネオニコチノイド系農薬を一切使用しない減農薬栽培で、また食べたいと思って頂けるような野菜を提供してまいります。
-
栃木県河内郡上三川町
うえの農園
うえの農園は栃木県河内郡上三川町の小さな農家(2024年4月みどり認定取得)です。 主な農作物はアスパラガス・たまねぎですが、その他野菜も栽培し、販売しております。 うえの農園のある上三川町は、栃木県南東部に位置し、鬼怒川・田川・江川など一級河川を有しており、水が綺麗で農作物の栽培に適した地域です。 また、家畜の堆肥を有効活用しSDGsを意識した農業を営んでおります。
-
栃木県佐野市
仙波 耳うどん ラズベリージャム
本業は栃木県佐野市で50年以上続くそば製造販売店です。 「そばに並ぶ地域の特産品を何か作れないか」と考え、国内では栽培の難しさから店頭に殆ど並ぶことのないラズベリーに目が行きました。 栽培は手探り状態でしたが何よりも味の魅力にも惹かれて取り組み、10年程で随分株も増やせました。 もともと野生のものなので、化学肥料や農薬は一切つかっておりません。
-
栃木県佐野市
オリオンファーム
体のことを考えた無農薬・無化学肥料の野菜にこだわっています✨ 毎日、こだわりの野菜を食べ続けた結果、体が変わってきました!(快便・快眠・肌艶😊) 直売所でも出荷しておりますが、ネット販売を通じて少しでも多くの方にお野菜をお届けできればと思い、こちらでの販売を始めました。 色んな野菜を作っており、スーパーでは見かけることのないレアな野菜も出品しますので、よろしければご賞味ください✨
-
栃木県大田原市
髙江アスパラ農園
髙江アスパラ農園(旧:ひまわり農園)です☀️ 栃木県大田原市の北の方で アスパラ農家👩🌾をやっています。 採れたてを発送しているのは、直接お求めの方と食べチョクのみ!アスパラガスの味には自信💪🏻があります。 めざましどようびでかやちゃんが食べていた栃木県産アスパラ! ぜひ一度ご賞味くださいませ⭐️ ※当園の商品には『アンケート』『チラシ』『請求書』『領収書』『納品書』等の紙類は長年のお...
-
栃木県佐野市
葛生農場
鉱都葛生町。鉱業が牽引してきたこの町も佐野市に吸収され、過疎化の流れが進んでおります。地域が誇る新たな特産品をつくりたい。その思いを胸に私たちはいちごづくりに全力を注いでいます。 ものづくりの本質は、お客さまに喜んでいただくことです。この一心が皆さまの元に届きますように。