栃木県 芳賀郡芳賀町
okafarm
岡田泰行
創業:2017年12月
食べチョク登録:2023年01月
okafarmは、栃木県東部にある芳賀町で「アスパラガスとお米」を生産しています。食味にこだわった土づくりと、ネオニコチノイド系農薬を一切使用しない減農薬栽培で、また食べたいと思って頂けるような野菜を提供してまいります。
生産者のこだわり

ネオニコチノイド系農薬を使用しない野菜作り
減農薬で節減農薬50%で成分回数を制限し、生産しています。
特に、「ネオニコチノイド系農薬」は使用しておりません。
小さなお子様にも安全に食べて頂ける野菜を提供いたします。

食味にこだわった水と土づくり
作物を作る上で重要なのは「太陽」「水」「土壌」です。
「太陽(気候)」は偉大で、生命に欠かせない存在です。
「水」は、作物にとって肥料よりも重要です。
毎日の灌水(水やり)の時に、高濃度の空気を水の中に投入しています。
空気を加えることで、根の張りを活性化させ、アスパラガスの品質向上に努貢献しています。
「土壌」は、定期的に行う土壌診断を基にバランスの良い土を作り、アミノ酸やキチン質の肥料を施肥し、美味しさを追い求めています。
詳細情報
経歴・沿革
2018年1月 okafarmを設立
2018年4月 アスパラガスの苗をハウスへ定植
2019年3月 アスパラガスをJAへ出荷開始
2023年3月 食べチョクで販売開始
※お米は先祖代々より(士農工商で絶対「農」の先祖)