福岡県の生産者一覧
温暖であり、雨量に恵まれている福岡県では、その特性を生かした農業が展開されています。いちごの品種のあまおうは福岡県のブランド品種になっています。他にも、たけのこの生産量が多いことで有名です。
-
福岡県柳川市有明町
豊作ファーム
豊作和牛のおいしさ3ポイント ☆口に含んだ瞬間の爆発的な旨味 ☆噛むほどにジューシーでコクのある旨味 ☆切れ味よくあっさりとした脂 福岡・柳川市にある豊作ファームは、循環型農業を軸に、唯一無二の味わいを持つ肉づくりを目指して、約200頭の日々牛さんたち一頭一頭と向き合い生活を共にしています。生産者として全頭の世話をするのにこれが最大限の頭数です。 豊作ファームは【農林水産大臣賞受賞農場】...
-
福岡県糸島市井原
糸島ボンテール農園
「大切な家族に、食べさせたい野菜だけを作りたい。」 そんな思いから、福岡県糸島市で栽培期間中無農薬・化学肥料不使用で野菜を育てています。 家族3代で100年以上に渡り受け継いできた知恵や技術と、糸島・井原山から流れる美しい水、そして豊かな土壌が生み出す美味しい野菜を全国の皆様にお届けいたします。
-
福岡県筑紫野市
オーガニックハーブ農園 Pala’au
ハーバリストとして活動するにあたり、無農薬・化学肥料不使用で安心・安全なオーガニックハーブを提供したいと考え夫婦でハーブ農園を始めました。そしてようやく販売できるようになりました。 自然のなかで強く成長するハーブを、余計な手を加えず育てて健康増進にお役立ていただければと思います。福岡県久留米市で育てたものをお届けします。
-
福岡県八女市
創業昭和元年 自園自製 八女の鶴製茶園
私たち鶴製茶園は、高級茶「八女茶」の産地として有名な福岡県八女市で「八女茶」を生産している農家です。 日本茶インストラクターの資格を持ち、八女茶の全てを知り尽くした茶師「鶴健太朗」が、その年の天候や生育状況によって左右される茶葉の仕上がりを読み、家族で代々継承されてきた仕上げ加工技術で最適な八女茶を作っています。 美味しいお茶をお客様にお届けしたい思いで、私たちは茶畑や加工場の機械と...
-
福岡県遠賀郡芦屋町
漁師のおもてなし
漁師のおもてなしの古川です 一般に流通していないものや地方色豊かな魚介類を沢山の方に知っていただき、美味しいものを1つまた1つ知った時の嬉しさを実感していただき、沢山の笑顔に出会いたいと思っています。
-
福岡県朝倉市
林農園
林農園は、みなさまに安全・安心な果物をお届けしたいという想いで「低農薬・無化学肥料」への挑戦をはじめ、有機農法や減農薬栽培、土づくりを大切にした微生物農法に辿りつきました。果樹は土づくりでもあります。土には有機質肥料や堆肥・緑肥を使い、微生物の働きを最大限に利用し除草剤も一切使用せず、農薬は必要最低限の減農薬栽培で取り組んでいます。そうすることで果樹本来の力を引き出し、食味と甘味を高めています。
-
福岡県久留米市北野町
福栄組合
私達は34年間、食と健康をお客様にお届けしたいという信念のもと、養鶏から加工販売までを行っています。しかし今、コロナ感染症拡大の影響を受け、お客様からのご注文が大幅に減り、在庫が増え、食べていただける事なく捨てざるを得なくなるかもしれません。その今だからこそ、私達が丹精込めて作り上げた「はかた地どり」の旨味、食感など、様々な美味しさを多くのお客様に是非楽しんでいただきたいです。
-
福岡県糸島市
slowberry strawberry
糸島という地に植えて、 できるだけ自然に、 ていねいにお世話しながら ゆっくり、じっくり育てていく。 するといちごはおのずと 心地よく、バランスよく、 おいしくなっていく。 はじめまして。スロウベリー・ストロベリーです。 私たちは、こだわりのおいしい苺をつくるために、家族4人(夫婦、子ども2人)で自然豊かな糸島に移住してきました。 ゆっくり(スロウ)つくるをコンセプトに...
-
福岡県糸島市瑞梅寺
ハニーガーデン瑞梅寺
福岡県糸島市で貸切制キャンプ場を運営しています。蜜蜂と触れあえる場所として、自然の恵みを頂きおすそわけします。
-
福岡県朝倉市
しばやま農園
福岡県朝倉市でいちご(あまおう)とコメを作ってます 親苗つくりから収穫、出荷まで 一年以上、情熱と愛情をたくさんそそいで作ったまおうです 是非ともご賞味ください
-
福岡県大川市
アリアケスイサン
「潮とともに 海苔を育てる」 有明海で海苔を作る、アリアケスイサンの三代目海苔漁師です。 作り手の思いを込めた「初摘み」の海苔だけをお届けします。
-
福岡県築上郡
Nouhan 農 繁
九州の周防灘を臨む福岡県東海岸、稲作を中心とした農村地帯の小さな農家です。 この地方一帯は古来より「豊の国(とよのくに)」と呼ばれ、お米をはじめとする豊かな自然の恩恵を受けた美味しい海幸山幸が豊富で温暖な気候にも恵まれています。 大量生産はできません。不器用ですが、一つ一つ大切に育てお届けします。
-
福岡県大木町
博多すぎたけ商店(ドリームマッシュ)
福岡県大木町を拠点とする当社では、長年にわたり多種多様のきのこ栽培を行っており、きのこのパイオニアとして活動しております。また、野生の品種から食味と品質に優れた希少品種「博多すぎたけ」の栽培に約9年の歳月をかけて成功しました。
-
福岡県久留米市草野町矢作
萩原オリーブ
貴方の知らないオリーブとハーブの新しい魅力を感じてもらいたい。 オリーブの実や葉、ハーブを通して植物の魅力や自然と共存する生活の中から生み出す商品をお届けしたいと思っています。 イタリアの田舎のオリーブと共存する生活に魅了され、自身もそうありたいと2012年オリーブとハーブの栽培農家として新規就農しました。
-
福岡県糸島市
福岡のハーブ、薬香園コア・ファーム
福岡市と糸島市で、ハーブと、薬香樹木を農薬を全く使用せずに栽培しています。海と山、農地が多い地区で、太陽と自然の息吹を感じながら、ハーブの持つ人への恩恵を頂き、それを皆様の食卓へお届けできるために、心を込めて作業に取り組んでおります。
-
福岡県みやま市
誠の高菜
三池高菜の本場、福岡県の筑後地方南部で高菜の栽培をしています。 高菜特有の香りを損なわないようにするため、農薬を使用せずに栽培することを徹底しています。 新鮮で肉厚な高菜を皆様にお届けし、高菜本来の味を実感していただきたいです。
-
福岡県福岡市西区
能古島 牧山農園
博多湾のど真ん中に浮かぶ島、能古島(のこのしま)で、父の代から農業を始め約50年!甘夏・ニューサマーオレンジを始め、数十種類の柑橘を栽培しております。
-
福岡県朝倉市杷木志波
柿と葡萄 柿之屋
福岡県の南部の方の福岡県朝倉市杷木志波という中山間地域で、柿と葡萄を生産しております。 この地域は、南向きの農園が広がり、昔から福岡県の有数の果物の産地です。 先祖代々受け継いだ農園を引き継ぎ、柿と葡萄を生産しながら管理しています。 夏の葡萄と秋の柿、収穫時期はこの時期だけですが、 この時期の収穫のために、美味しい柿や葡萄を実らせるために、日々の管理作業を行っています。 8月と9月...
-
福岡県田川郡赤村
【博多黒毛和牛】あか村総本家
🍖市場になかなか出回らない🍖黒毛和牛専門『あか村総本家』 ※現在、希少価値の高いあか村黒毛和牛となりますので、1年待ち2年待ちとなる前にご注文をされる事をおススメします。上限に達し次第、予告なく終了しますので予めご了承ください。 創業70年誇る赤村総本家の黒毛和牛は雄大な自然を誇る福岡県田川郡赤村で育て上げられています。 福岡県の中でも特に空気や水が美味しい赤村はお米の産地でもあり、当...
-
福岡県糸島市
海鮮二コマル
九州北西部の玄界灘で獲れる、美味しい魚介類をお届けします。 海鮮ニコマルのこだわりは鮮度の良さ!絞めてその日に送ります。 お受取り後は、感想を投稿していただけると嬉しいです。「届いたよ~」の一言でも安心します。ぜひよろしくお願いします。
-
福岡県築上郡
MADE IN TAMURA
MADE IN TAMURAは家族3世代でお米を生産しており、その中心である祖父が20年ほどかけて築きあげてきた生産法を軸にしています。 皆様に「美味しいお米」を届けます。
-
福岡県北九州市小倉南区
川﨑果樹園
園芸農家に生まれ自然と、身近な植物に、関心を抱きながら生活して来ました。小学生の頃、温室の天窓の開け閉めの手伝いをしていたことで、植物にとって室温や空気の流れが如何に大切か身についていると感じます。今は、夏季はハウスでシャインマスカットなど十数品種のぶどう、 冬季は露地で柑橘·不知火 を栽培·出荷しています。日々果樹園へと足を運び、果樹の様子を観察、変化を見落とさず対処するよう心掛けています...
-
福岡県古賀市
Nfarm
「安心で安全な旬の美味しい野菜」を自社農園で栽培。栽培期間中、農薬不使用・化成肥料不使用。発酵肥料・発酵液を自家製造し、コストや手間を惜しまない有機質主体の土づくり。ハイブリッド農法で、様々な手法を用いています。
-
福岡県宗像市
田野のおいしいお米
農薬・除草剤を使わず、田の草取りはリンゴガイとの共同作業で、有機発酵肥料を控え目に施し、30cm間隔の疎植栽培でふくおかエコ農産物認証を取得しています。
-
福岡県朝倉市
メイファーム
先代から’農業は食いっぱぐれしないから‘と3反歩程の面積から始まった農家人生。ピーク時は4町歩をやってましたが、老には勝てず、、柿(西村早生柿・早秋柿・太秋柿・富有柿)を2町歩を愛情込めて育てています。この道60年を超えますが毎年反省は尽きません。どうぞ宜しくお願い致します。
-
福岡県豊前市
求菩提そば振興組合
福岡県豊前市の霊峰・求菩提山(くぼてさん)を望む中山間地域で、「そば」の生産と地域の活性化を目指し、平成23年に設立された「求菩提そば振興組合」です。
-
福岡県小郡市
株式会社ワイドレジャー
~KANVASプロジェクト*~の一環として未来が健康に過ごせる社会であってほしい その重要な役割である「食」と「環境」の未来を守りたい そんな想いで熊本県八代市で取り組んでいるサーモンの陸上養殖です。 *株式会社ワイドレジャーが福岡県朝倉市秋月で取り組んでいる 「こどもと未来に向き合い、共創と循環のライフスタイルを提案する」プロジェクトです。
-
福岡県久留米市
Nature’s gifts ととの木
九州一広大な筑紫平野で、自然の恵みをたくさん浴びた元気で美味しい露地野菜作りをモットーに、家族単位での小規模農業を営んでいます。「美味しいは人を幸せにする」という言葉を信じて、頑張っています。
-
福岡県宗像市
丘の上ファーム
丘の上ファームと申します。何らかのハンディのある人を含め20人足らずの従業員で毎日明るく楽しくまた、真剣に皆でスプラウトにんにくを栽培しています。スライスドライにんにくやもろみにんにく、黒にんにくなども加工品として製造しています。小規模の事業所ですが、その分丁寧に愛情をこめて商品を作っていますので、是非ご賞味の程お願い申し上げます。
-
福岡県糸島市本913
竹次郎
私たち竹次郎は、2021年4月に国産メンマ作りのプロジェクトを開始しました。 このプロジェクトは国内の食料自給率の向上、六次産業の実現、地域コミュニティの形成、雇用創出による過疎化防止など、 SDGs(持続可能な開発目標)の達成にも貢献していきます。
-
福岡県筑前町
もりまさ農園
2006年に代々米農家だった実家の12代目として就農し、もりまさ農園をはじめました。今、力を入れているのは、黒大豆クロダマルの栽培です。福岡県にある筑前町の特産品として2008年から栽培が開始され、地域活性化に少しでも貢献できればと作付けをはじめました。このクロダマルを使った手作りのドレッシングなどの加工品にも挑戦しています。
-
福岡県久留米市
いちごきらり
有機肥料と減農薬栽培により9種類のいちごを栽培しています。 九州一の大河筑後川と、 緑豊かな耳納連山に育まれた 肥沃な大地で作られる、 瑞々しくキラリと光るいちごをお届けします。
-
福岡県糸島市
高倉農園
こんにちは! 福岡県糸島市で生姜を中心に 色んな作物を約70品種栽培しています。 日々畑には イノシシ・アナグマ・鳥・カエル・ 虫・微生物・細菌etcの生物が来たり 気候を読むのが難しかったり 究極の臨機応変の生活を送っています。 おかげ様で身も心も マッチョになってきてます。 ボーントゥビィワイルド! 農薬・化学肥料を使わず 美味しくて栄養価の高い野菜づくり...
-
福岡県久留米市
矢野フルーツ農園
福岡県久留米市でキウイを作っています。 お客様からの「おいしい」を励みに心を込めて栽培に取り組んでいます。 耳納連山の麓の豊かな自然に囲まれて元気に育った美味しいキウイを皆様にお届けします。
-
福岡県福岡市香椎駅東
root88
82歳の現役農家さんから、農法の伝授を受けています 500本程度の柑橘周年栽培、多品目の野菜、たけのこ、山菜など学ぶことは多く 地域農業を途絶えさせないように、また荒廃農地を増やさないように尽力しています。 学ぶことが多く、82歳の農家さんの探求心にいつも圧倒されながら刺激を受けています
-
福岡県福岡市
柴田弥生(まる弥の魚卓)
漁師だからできる! 玄界灘で獲れる新鮮な天然魚を使い、 真鯛100%の鯛茶漬・鯛飯の素、 地魚干物を作っております 家族でコツコツ作りますので 大量生産はできませんが 全て愛情こもった商品です 是非一度、ご賞味ください
-
福岡県久留米市
リバーランド
私たちは福岡県で発酵飼料で鴨と鶏を育てています。発酵飼料には、米ぬか、地元で取れた無農薬の野菜果物、地元の鮮魚店さんから分けてもらっている魚は丸ごと1匹入れて手作りしています。匂い、癖もなく食べやすく、そして安全に食べていただけるよう日々精進しております!!
-
福岡県糸島市
磯貝農園
私たちは、2014年に念願であった糸島という地に農園を構え、夫婦で農業を営んでいます。 糸島は、福岡空港から小一時間圏内にある自然豊かな半島です。 この地で、夫婦二人三脚でミニトマトを中心に栽培しています。海や山などの自然環境に恵まれ、心がほっとするからこそ、一呼吸置いてこだわりが保てる場所です。 農薬や化学肥料に頼らず、「糸島で作るからこそ」「私達が作るからこそ」喜ばれる野菜作...
-
福岡県糸島市
アクアグローバルフーズ
当社の牡蠣「濃厚みるくがき」は、地元、福岡県糸島市の海域で脊振山系の山々から流れ出た天然のミネラルを栄養にして育ったプランクトン豊富な海で養殖している為、身入りが良く、栄養が詰まった、天然の旨み成分(アミノ酸)を多く含んだ牡蠣です。 その味は口に含んだ瞬間潮の香りと塩味がしますが、噛んだ瞬間、中から独特の甘みが口いっぱいに広がる個性的であり、日本人が好む味と言われます。 筏への仕掛け方法...
-
福岡県糟屋郡
Mitsuki Honey
昔ながらの重箱式、巣枠式、近代的なフローハイブ方式と多種な飼育方法で養蜂しています。 それぞれ違った味が楽しめます。ぜひご賞味ください!
-
福岡県うきは市
松田果樹園
約30年ぶりに故郷にUターン、就農した農家の3代目です。自分がおいしい果物を食べたくて果樹園を継ぎました。 サラリーマン時代の経験を生かして新しい目線の農業が出来るよう日々精進しております。 弊園で生産した果物等で皆様に喜んでいただければ幸いです。
-
福岡県うきは市 吉井町
柿屋 うちやま
初めまして、柿屋 うちやま です。 私は、2010年に本格的に就農し果物や野菜を栽培しております。 いかに、お客様へ安心して良い品物を提供できるか。を心がけ日々、品質向上に努めています。
-
福岡県久留米市
いちごファームきらら
福岡県久留米市のいちご農園【いちごファームきらら】です。 より良い「あまおう」を追求すべく、「あまおう」を専門に栽培しています。 いちごファームきららでは『安心・安全なあまおう』を皆さんに食べて頂きたく福岡県が認証する「ふくおかエコ農産物」に登録し、化学農薬・化学肥料の使用量を県基準の1/2以下に取り組んでいます。 いちご狩りを主としておりましたが、コロナ禍において、多数のお客...
-
福岡県八女
小林農園
ご覧頂き誠にありがとうございます。 当農家では.種無し巨峰を中心に.約30年間の 歴史あるおいしい種無し巨峰を守ってきました。より全国への人々においしい種無し巨峰を食べさせたい❗️巨峰の魅力を知ってもらいたい❗️...という気持ちでこのサイトにて 出荷させて頂きます。 何卒よろしくお願い致します。
-
福岡県うきは市
西見柿農園
🏆食べチョクアワード2023、2024🏆 ✨フルーツ部門ランクイン✨ 創業60余年。 3世代続く柿農家です。 一果入魂の精神でひとつひとつ大切に育てています。 ーーーーーーーー とうもろこし栽培始めました🌽 フルーツ王国うきは市の、 フルーツ農家が作った、 フルーツコーン🌽 全国でも指折りの果樹産地、フルーツ王国うきは市で栽培しています。 甘さの秘密は寒暖差。 フルーツ栽培の最...
-
福岡県八女市黒木町北大淵
堀川農園
私たちは、ぎんなん一筋40年、家族経営で黒木町に3か所約4ヘクタールの農園を持ち1500本のぎんなんを育てています。 毎年、収穫の10月中旬〜12月中旬の2ヶ月間だけの開店になります。 当主堀川すけとしが生涯をかけて接ぎ木に接ぎ木を重ねた結果、今やほとんどが大粒の実を結び、毎年平均約10トンの出荷ができるようになりました。初期は地力をつけるため肥料も使いましたが、ここ20年は無肥料無農薬...
-
福岡県うきは市浮羽町
しゅうたの畑
■ご挨拶■ 始めまして。「しゅうたの畑」の青木秀太と申します。 突然ですが、 『心』健康ですか? しゅうたの畑では自分自身が畑に心を助けられた経験から、身体の健康はもちろん、心の健康も届けられる農園を目指しています♪ 出身 福岡県うきは市 年齢 43歳(S56年12月11日) 家族 両親、妻、子(長男13歳、長女10歳) ■農家になった経緯■ 元々実家が農家(梨・ブドウ)をやって...
-
福岡県朝倉市
渕上農園
朝倉市黒川で梨農家を営んでおります。 この地で祖父が梨の生産を始めて、今では福岡の隠れた梨の名産地となっています。 寒暖差が激しく、黒川の綺麗な空気と水で育った梨は甘みが強くみずみずしいです。 丹精込めて作った梨を是非一度ご賞味下さい。