

福岡県 朝倉市
メイファーム
手島 涼
創業:1954年04月
食べチョク登録:2023年04月
先代から’農業は食いっぱぐれしないから‘と3反歩程の面積から始まった農家人生。ピーク時は4町歩をやってましたが、老には勝てず、、柿(西村早生柿・早秋柿・太秋柿・富有柿)を2町歩を愛情込めて育てています。この道60年を超えますが毎年反省は尽きません。どうぞ宜しくお願い致します。
生産者のこだわり

条件のよい土地での栽培
メイファームの山や畑は日当たり、風通しが良いです。おかげで味付きや色づきが良く、病気に強いため必要以上の農薬は使用しません。除草剤も電気柵にかかる草にしか使用しません。福岡県GAP(福岡県農業生産工程管理)認定も申請中です。

甘さの秘密は土づくり
堆肥、苦土石灰、カキガラ、有機化成肥料等を使用します。60年かけて畑を育ててきました。やはり肥えた地には大きて味がついた実が成ると実感しています。肥料は高騰していますが、施肥量を妥協せず栽培しています。苦土石灰、カキガラが甘さの秘密です。

葉っぱこそが命
肥料も大事ですが、実がついている枝の葉に太陽の光をしっかり当てることでおいしい柿が出来ます。剪定時や摘蕾後の管理で葉っぱ一枚一枚に光が入ることを考えて作業しています。朝倉市は日の出から耳納山に日が沈むまで陽が当たる恵まれた環境です。
詳細情報
経歴・沿革
2023年10月 福岡の果樹の匠